goo blog サービス終了のお知らせ 

七色神話

渋谷・原宿界隈に出没!!

子育て、旅行、食べ歩きやマイブームなどの七色神話をボチボチ・・・

沖縄気分だね BlueSealCafe SHIBUYA

2008-07-12 | ★☆ 食べ歩き・イベント・地域 ☆★
沖縄気分だね BlueSealCafe





2008年4月20日(日)「ブルーシールカフェ 渋谷」がOPENしました

東急ハンズの並びのマクドナルドが閉店して、何になるのかな~と思っていたら


お姉ちゃんがアイスクリームが苦手なので、家族で目の前を歩いてもなかなか行く機会がなく、ようやくチャンス到来
先日の、「お得に美容院できれいになっちゃおう♪」で行った美容室がすぐ近くで帰りにお土産。



店内は、フードメニューも充実。2Fでお食事できます
タコライスもある~



アイスの種類もたくさんあって悩んじゃう




いろいろある中、迷った挙句「ストロベリーチーズケーキ」270円と「バナパコ」260円。
バナパコは、バナナ&パイナップル&ココナッツの略

持ち歩きが短時間であれば、無料のドライアイスを付けてくれます。


やっぱりおいしいなぁ いろいろ、食べてみたいよ



BlueSeal・・・HPから通販できます。その他、オープン情報なども

赤いカーネルサンダースと松岡?

2008-07-11 | ★☆ 食べ歩き・イベント・地域 ☆★
赤いカーネルサンダースと松岡くん?


大分前に、SHIBUYA109の広告塔にでっか~くKFCのキャンペーン広告が・・・

RED HOT SUMMER!!

この、辛いチキン好きなんだなぁ



帰り道、KFCの前を通ることがたまにあると、そこには・・・



真っ赤な洋服の、カーネルおじさんが


子供達も、いつもと違うねぇ~と、不思議そう



そして、店内には・・・


松岡君まで・・・ここで、なにやってるの



どうやら、レッドホットカーネル全国縦断キャンペーンやっているようです。

レッドホットカーネルと一緒に写真を撮ってオーディション、TVCMに出れるらしい。


でも、酔っている時以外は一緒に写真とるのは恥ずかしい・・・



あ、居るのはどうやら7/9までだったようです


が、今朝はまだ居ました・・・

白い服着てたほうがやっぱり落ち着くね

たべてみたぁ~い 【クリスピー・クリーム・ドーナツ】

2008-06-12 | ★☆ 食べ歩き・イベント・地域 ☆★
たべてみたぁ~い 【クリスピー・クリーム・ドーナツ】




なかなか食べる機会って無かったんですよ
うわさには聞くふわふわドーナッツ


そのクリスピー・クリーム・ドーナツが副都心線と同日開業で、
6月14日に「クリスピー・クリーム・ドーナツ渋谷シネタワー店」がオープンします




内覧会が11日に開かれたようで、朝通りがかりにふと目に留まりました。
もうすぐなのね




名物のドーナツシアターのガラス窓の高さを広げるなど渋谷店ならではの工夫も凝らしているようで、期待大



営業時間は7時~23時。


朝、早めに家を出たら買えるかな

誕生日はやっぱりアウトバック Outback Steakhouse

2008-06-11 | ★☆ 食べ歩き・イベント・地域 ☆★
誕生日はやっぱりアウトバック Outback Steakhouse


3月の事を今頃UPしてます

このころは私とお姉ちゃんの誕生日やアウトバック・クラブ 3周年記念特別昼食会in品川などがあり、
立て続けにoutbacksteakhouseアウトバックステーキハウスに通ってました



今回は、前記事・・・妹ちゃん、3歳の誕生日(Outback Steakhouse)&てんとうむし
でUPできなかった料理を中心に書きますね


桜の咲く頃だったので、夕方早い時間は暖かかったのでテラス席を希望してみました。

子連れの2家族だったので、ココはオススメ


のはずだったのですが、甘かった
さすがに30分もすると寒くなって部屋の中の席を希望し移動しちゃいました。
わがままですみません
(写真は撤収してくれているアウトバッカーの方)


まずは、名物のブルーミン・オニオン

大きなフライドオニオンです


そして、カラマリ

イカリングをピリカラソースで



チーズ・フライは山盛りフライドポテトに2種類のとろ~りチーズ&カリカリベーコンがたっぷり



がすすみます。
でも、外は寒かった



もちろん、ハニーブレッドは食べ放題 ふっかふかです。
室内は暖かいし、最高


いつもの、アウトバッククラブのバースデーステーキとハーフバーバキューリブ



最後に、デザートでのキャンドルサービス&バースデーソング、
みんなでオリジナル台紙付記念写真を撮ってもらって、お開きにしました

今回は、飲みメインの注文でした。


梅雨が明けたら、テラスでリベンジだぁ

渋谷でゴハン 博多焼とん・豚料理 【つきろく】

2008-06-10 | ★☆ 食べ歩き・イベント・地域 ☆★
渋谷でゴハン 博多焼とん・豚料理【つきろく】


焼肉が食べたい

と、勢いよく我が家を出たのはいいけど気になっていたお店はすでに一杯

子供連れで入るような雰囲気ではなくなっていたので、数軒さ迷い歩いた結果席が空いていたのがここ、
博多焼とん・豚料理 つきろく。

靴を脱いで上がると、博多ではよく見かける串焼屋そのもの…なんだそう。

ううう、博多行って見たい



お通しはキャベツ



本日のオススメがあります
一生懸命読まないと・・・

おぉ、レバ刺しの文字が

ぷりっぷり


サラダは 冷シャブのおろしサラダ 890円

豚が甘いの


一番人気のもつ煮 680円

黒毛和牛の生もつと、豚軟骨使用でとろけちゃいます


そして、串焼き盛合せ(10本) 1,800円

たれとしおのバランスがいいね


子供達には、 ねぎ塩ラーメン 580円 と焼きそら豆 580円 を注文。
写真を撮る前に奪われました


レバ刺しがおいしく食べられるのは、新鮮なネタを仕入れている証拠(らしい)のでうれしい

お値段は特別安くは無いけど、変わったメニューが食べられるのでたまに行ってみよう



お店情報は・・・博多焼とん つきろく (はかたやきとん つきろく)

原宿でゴハン 【スイーツパラダイス】

2008-06-09 | ★☆ 食べ歩き・イベント・地域 ☆★
原宿でゴハン【スイーツパラダイス】編


原宿竹下通りに2008年4月にオープンしたSoLaDoに入っている
スイーツパラダイスに行ってきました


竹下通りっぽくない、すっきりとしたエントランス


スイーツパラダイスは3Fです。


3Fへ行くと、入り口には券売機が有りました。

かわいい

30種以上のスイーツ、20種以上のドリンク、
軽食が食べ・飲み放題で大人1480円 子供840円!!
(100円引きの券を頂いていたので、帰りにキャッシュバック


席まで案内されている間に目に入ってくるのが、たくさんのスイーツ

デザートは、定番ケーキはもちろん、和菓子やソフトクリームなどバラエティ豊かな品揃え

その奥が、

FOODコーナー。
写真の奥に見えるのは、天気のいい日はテラス席でのバイキングが楽しめます(*^_^*)


まずは、腹ごしらえ

サラダバーやパスタも食べ放題なので、食事使いにもおススメ!
(パスタは注文して出来立てが食べられます)


そして、メインのスイーツ達

こんな大きなサイズで持ってきたのは失敗いろいろ食べられなくなっちゃう・・・



こんな感じで、種類が豊富 しかも、キレイ



今回は、あんまりおなかが空いていなかったのとFOODに気を取られて食べ過ぎたのと、1個が大きすぎたのが失敗。
すっかり惨敗に終わりました リベンジはいつ・・・



SoLaDo2Fはフードコートです。

子供達は、「お茶犬cafe」に興味津々でした。



お買物のついでにスイーツ!いかが?



お得情報・・・100円キャッシュバッククーポンは  コチラ
スイーツパラダイスのお店は首都圏・中部東海・関西エリアに有りますよ

GWは近くのディズニーランド???

2008-05-13 | ★☆ 食べ歩き・イベント・地域 ☆★
GWは近くのディズニーランド???



GWはディズニーランドへ行ってきました



というのは、冗談で実は住宅展示場

連休最終日は実家の近くのサンケイ新百合ケ丘総合住宅展示場

今のマンションは狭いので、いつか戸建が欲しい
宝くじがあたりますように


一度行ってからは、いつも大型連休などの時にはDMが来ます。
HPなどには載っていないのですが、イベントをやっているんです

今回は、ゴールデンウイーク・ハウジングフェア

メインはモデルハウスの案内ですが、無料相談会なども行われています。
もちろん我が家の目的は別

子供達が無料で遊べます


ぽっぽロードトレイン(会場内を走ります)とジャンボスライダー


  
ふわふわボールプールの中では・・・

だれもいなぁ~い。時間も無制限です
遊んでいると、子供たちが集まってきました。



ママは、もちろんお家も見たい
現在の住宅事情をリサーチ 夢は広がります

各住宅メーカーでは見学すると、子供におもちゃやおかしなどのプレゼントも
ディズニーの風船は、スポンサーの三井ホーム


お花ももらいましたが、母の日も近いので実家へプレゼント
スーパーボールすくいやパターゴルフでヤクルトがもらえたり・・・




東京電力のイベントもやっています オール電化体験フェア


住宅展示場内はかなり空いているので、勧誘されIHクッキングヒーター体験

  
マーボー豆腐を作ってます。                          あっという間に出来上がり

いいなぁ
なにがいいって、掃除が楽チン

更に、夢は広がります。


最後に、色紙を100円で買って似顔絵を描いてもらいました

妹ちゃん登場 似てる???

写真の奥で座っているのが、井上あきむさんというイラストレーターさん。
赤川次郎さんの挿絵など描いている方です
もちろん、無料



HPにも載っていないので、DMのみの紹介のようです。
展示場のアンケートに答えたら毎回来ますが・・・




我が家の穴場スポットなんです

アウトバック・クラブ 3周年記念特別昼食会in品川

2008-05-08 | ★☆ 食べ歩き・イベント・地域 ☆★
アウトバック・クラブ 3周年記念特別昼食会in品川

アウトバック・クラブって
outbacksteakhouseアウトバックステーキハウスをサポートしてくださるお客様に、
もっと美味しく、もっと楽しく当店をご利用いただくために開設した、インターネット専用会員サイトです。
アウトバック・クラブHP


アウトバック・クラブ会員様限定 3周年記念特別昼食会】に当選して
アウトバックバー&グリル 品川店に行ってきました





今回のイベントには、お子様のご参加はご遠慮いただいておりますという注意事項が記載されていたために、
パパちゃんと子供達は残念ながらお留守番。
ママ友と一緒に参戦


実は、アウトバックの招待は2度目
前回は、かなり前で渋谷店のオープンのときではなかったかな?(かなり大昔なのは確か)
南平台店からのファンだとお店の方に伝えると、「南平台をご存知なんですか」と驚いていました。エヘヘ
ここのお店の雰囲気好きだったのよね~

会場で発表があったのですが、5133通もの応募の中から抽選で33組66名が選ばれたようです すごい


今回のイベントの目玉は、次回のメニュー改訂に先駆けて新作たちの試食
スタッフもまだ食べたことのないお料理の数々を、ラッキーな会員だけが食べられるというすばらしい企画です


到着するとすぐに、席へ案内されました。
真ん中に近い席です。

席には「お好きなドリンクをお選びください。」と書かれたメニューがあります。
もちろん、アルコールも
なんと、飲み放題だそうです

時間、ぎりぎりに慌てて着いた私たちは会が始まるまでに1杯目は空に


司会の方の進行で始まりました


コースは、
大好きいつものハニーブレッドから始まり~


新作前菜の盛り合わせ(タッシーズバッファローチキン:スパイシーです。シュリンプカクテル:エビがプリプリ)



ほうれん草ディップ:チーズとほうれん草がナチョスによく合います


新作スープ(マンハッタン・クラムチャウダー)は写真を忘れましたが、赤いクラムチャウダーです


メインディッシュの前には、前回特別昼食会でもあったようですが、”スター田中”によるテーブルマジック
(2テーブルごとくらいでまわって見せてくれます)

トランプ捌きが上手


いつのまにか、探しているカードが手元の上下のカードのどちらかにあるはずがおでこに・・・
見事にくっついてます


こんな目の前でマジックを見るのは初めて
1m以内よ



しばらくすると、メインには春の限定メニュー「エスプレッソ・ステーキ」。
なんと、280gもありました
コーヒー豆がブレンドされたシーズニングで焼き上げた、リブアイステーキ

でも、食べきっちゃった



くっ、くるしい~~~



この時点で、お酒も5~6杯は飲んでる



そして最後はアウトバックの特製デザート、チーズケーキ・オリビア

コーヒーか紅茶まで


素直に、残していつものようにテイクアウトすればよかった
私としたことが、残してしまった


楽しみ抽選会もありました
ワインや食事券など・・・当たらなかったけど、お土産を頂きました




本当に、至れり尽くせり大満足な昼食会招待でした

また、こういう機会があったら行きたいなぁ。
今回の反省は、遠慮せずに残そうでした


さらに、アウトバック大好きアウトバックファンになりました

タイフェスティバル2008が今年もやってくる!

2008-05-07 | ★☆ 食べ歩き・イベント・地域 ☆★
タイフェスティバル(旧タイフードフェスティバル)が今年もやってくる!


日本最大のタイイベントなんだそうです

第9回 タイフェスティバル2008
2008年5月10日(土)・11日(日) in 代々木公園
2008年5月24日(土)・25日(日) in 名古屋

年々来客数が増えてきていてひどい時にはすれ違うのもやっと
という場所もありました。


タイは行った事が無いけど、遠い先祖はタイ方面南方系の人だったのではないかと思うほど身体に合うものやことが多い私・・・
マッサージはタイ古式が一番効くし、食べ物も大好き

宗教とか奥深い所は未経験だから判らないけど、顔もどちらかといえば南方系でモンゴリアン系ではない。



ウキウキワクワク気分になったので、前に買った食材で自己流タイフードを作ってみました


使ったのはコレ

センレックとトムヤムペースト


まずは、

トムヤムヌードル。マッシュルームが無くて(缶のは中国製)シメジで代用したのでパッと見は和風

辛すぎてパパちゃんには不評
もう少しマイルドに仕上げたらよかったかも…シーフード不足。


次に、

パッタイ(焼そば)
梅干ペーストとすりピーナッツが隠し味(たくあんを入れても

これが美味しくって…自画自賛
子供たちもあっという間に食べちゃいました。
簡単だから、また作ろう~っと



おまけ

前記事…渋谷でラーメン 【博多天神】編
の並びのお店、タイ国ラーメン ティーヌン

他店舗も結構あちこちにあるみたいです。

渋谷でラーメン 【博多天神】編

2008-05-06 | ★☆ 食べ歩き・イベント・地域 ☆★
渋谷でラーメン 【博多天神】編

渋谷にはラーメン店が結構あるけど、値段が高い


一説によると、タクシーの初乗り料金とラーメンの値段は比例してるとか。

そう言われれば、そうかも


そんな中、お値段据え置きでお財布にやさしくっておいしいラーメンやさん

それは博多天神。
さんが、お出迎えしてくれているように博多トンコツ。


はっきりいって、お店はきれいではない。
屋台風…って、博多は行った事が無いので本当にそうかは知らないケド



メニューがラーメンか味噌ラーメン。どちらも500円
あとはトッピングで値段が変わります。



テーブルの上には、高菜と紅しょうが、ごま、ラーメンだしは無料で煮卵は50円



出てきたのが、コーヒーでいえばブラックのラーメン
自分でラーメンだしを入れて味を調節します。


パパちゃんはこの、固麺細麺が大好き
ガンガン替え玉しちゃってます
替え玉100円

お店の前に、替え玉1回無料チケットが置いてあることもあるのでチェック



正式HPは無いようなのですが、調べてみると新橋、御茶ノ水、新宿、渋谷に13店舗あるようです。
博多天神PC店参照・・・http://tokyo.cool.ne.jp/hakatatenjin/