goo blog サービス終了のお知らせ 

夢待茶房

自由気ままに撮った写真を茶房で語りましょう♪

九重へ・・・

2013-07-15 21:01:29 | 旅行




毎日暑い日が続いていますね



連休も今日で終わりですが、どこも行かなかった私・・・



それよりも1ヶ月前の写真を早く終わらせないとね











阿蘇から九重へと向う緑のトンネル・・・



爽やかな景色に身を乗り出して見てましたよ。







緑のトンネルを抜けると、今度は目にも優しい山々が・・・







おっ!パラグライダーのしてる姿が・・・



私も一度で良いから空を飛んでみたいなぁ・・・







さぁ~九重に着きましたよ。



長者原(ちょうじゃばる)から皆さん九重の山に登って行かれます。







九重の山をバックに「ガイド犬」の銅像がありました。







バンダナして貰ってるね。



きっと賢いガイド犬だったんでしょう!



ここからトップの写真の木道を通って、



長者原自然研究路を歩いて来ました。











あの木道から先は、森の中へと進んで行きますよ。



ちょっと薄暗くなってて、一人では怖い感じ・・・







途中からまた木道になってました。











出口に近くなると小川も流れてましたよ~!







森から出ると遠くに緑のトンネルの出口が見えましたよ。



いや~自然の中を歩くのって気持ち良いですね。



緑って目にも優しいし、心も癒されました。







ここへ来た時は山の上は雲が掛かってましたが



歩き終えると三俣山もハッキリと見えましたよ。



ここでおまけ写真♪







大分名産の「かぼす」を使用したドリンク♪



旅した時は、やっぱりご当地のものを買いたくなりますね。



さぁ~いよい自宅へと向いますが、



湯布院を通るので写真だけちょこっと・・・







湯布院駅ですよ~!







振り返れば「由布岳」が私達を迎えてくれましたよ。



今回は時間がなかったので、写真だけ写して旅を終了しました。



はぁ~1ヶ月も掛かってしまった・・・



これで6月15日~16日の阿蘇・黒川温泉・九重の旅の紹介を終わります。



最後まで見て下さってありがとうございました。


面白いバス発見!

2012-05-12 23:02:48 | 旅行




東京の街中を走るバスで、

可愛いバスや面白いバスを見かけました。










渋谷を走ってるコミュニティーバス。

イラストが可愛いよね♪






トップのパンダバスはオスみたいね。

この写真はリボンしてるし、

色もピンクだよね。

写真編集しててオスとメスのバスがあった事に気がついたわ。







たまたま2台のバスが写ってね。

手前のシルバーのバスってクラシックな感じで素敵~!

その横はスカイバスが走ってるね。


今回は変わったバスとよく出会った気がします。

見てるだけでも楽しかったよ~♪

明治神宮本殿

2012-05-11 22:54:21 | 旅行




今夜は「明治神宮」の本殿まで辿り着きましたので

目に入ったものを紹介しますね。






本殿の左右に大きな楠がありました。

立派な木で驚きましたよ!











そうそう、こんなものを見つけたよ!










まさかここでハートマークがあるなんて!

もっといっぱいありそうですよ~!

行かれたらぜひハートマークを探してみてね。























何気なく撮った写真だけど、

私好みの画像なのよね。

新緑が一番綺麗な時に、

ここを訪れることが出来て本当に良かったわぁ。

撮影日は5月1日でした。。。

明治神宮 清正井(きよまさのいど)

2012-05-10 16:45:54 | 旅行




今日は明治神宮の続きで、

「清正井(きよまさのいど)」を紹介しますね。














皆さんこうやって手を清めていましたよ。

飲むことは出来ません。







絶えることなく涌き続けてるそうです。

ここは数年前にパワースポットとして紹介されてから

長蛇の列が出来ていたそうです。

でもこの日は待ち時間もほとんど無く

「清正井」に辿り着きました。

携帯の待ち受け画面にしておくと

願い事が叶うそうな・・・



おやっ!










目の前にタヌキが出没!

人間が居ようとお構いなしでしたよ。

他にもウサギやヘビも居るそうです。

ここでパワーを貰って来たつもりですが、

まだ本来の元気な私にはなっていませんわぁ。。。