goo blog サービス終了のお知らせ 

夢待茶房

自由気ままに撮った写真を茶房で語りましょう♪

朝の日差しを浴びて・・・

2015-10-24 19:57:38 | 旅行





こんばんは~♪



まだハウステンボスの写真になります(もう飽きたでしょう・・・)



お泊りしてると朝早く目が覚めますから



朝の散策も気持ちよく出来ましたよ♪







ホテルの部屋から見た景色・・・



朝日が差して来ました・・・



朝食後外に出てお散歩~♪



















水面に映る景色がきれいだった・・・















朝の日差しは強くって・・・



影が長くなってて美しく思えたよ・・・







おっ!白鳥の姿が見えますよ~♪



ここからは紅葉してる様子を紹介しますね。























ベンチに座って空を見ると、紅葉した樹木が空を覆ってたよ・・・







暑くなって来たのでソフトクリームをいただきました。



ラングドシャの中にクリームが入ってますよ~♪



これ最高に美味しかったよ~ん!















まさか紅葉まで楽しめるなんて思ってもいなかったから



得した気分でした~♪



次はお泊りしたホテルを少しだけ紹介して終わりにしようと思います。


ハウステンボスの夜~♪

2015-10-22 22:26:14 | 旅行




こんばんは~♪



今夜はハウステンボスの夜の様子をアップします!







「パレスハウステンボス」でのジュエルイルミネーションショーを見ました。







短い動画をアップしますので雰囲気を味わって下さいね♪







音楽に合わせて光り輝くイルミネーションは最高でした。



























アートガーデンはブルーの世界・・・



ダリアの花もイルミネーションを楽しんでるようでした。



















光と噴水の運河では、カナルクルーザーが来ると



色鮮やかに変化して凄く綺麗でした。















ハロウィンのイルミもあちこちで・・・











最後にアムステルダム広場での、3Dプロジェクションマッピングを見ました。



細切れに撮影してたので、フォトチャンネルにしてみました。


ハウステンボス 3Dプロジェクションマッピング




やっぱりお泊りして夜のハウステンボスを楽しむのが一番ですね。



次回は「世界フラワーガーデンショー 2015」の写真をアップしますね♪


秋のハウステンボス

2015-10-21 20:56:31 | 旅行




こんばんは~♪



お休みが続いてしまいましたが・・・



10月18日から一泊で長崎の「ハウステンボス」に行って来ました。



母と姉と私の三人旅・・・



実は数年前に母と二人でハウステンボスに行く予定だったのですが、



直前になって私が熱を出してキャンセル・・・



今回はリベンジで母をどうしても連れて行ってあげたかったので・・・



私自身は3度目のハウステンボスになりますが、



以前とはまた違って大人も楽しめるハウステンボスになってました。




さて~今回はJRを利用しました。







博多駅から「ハウステンボス号」で出発~♪







ハウステンボス駅に到着すると「ホテルオークラJRハウステンボス」が見えます。



みなさんホームで写真撮ってましたよ。







これがハウステンボス駅・・・







ここから橋を渡って行きますが、高齢者にはかなりの距離だと思います。



私は事前に車椅子を予約してたので、園内だけの使用だけかと思ってましたが



問い合わせてみると、駅までの往復も使用可能だと言われて



本当に助かりました!



そしてもう1つお役立ち情報・・・







重い荷物をこのカートで入り口まで運べます。



もちろん帰りも駅まで使用出来ますよ!



今回は下調べして役に立った情報もお知らせしようと思っています。



高齢の方も結構いらっしゃったので、車椅子でも十分楽しめますので・・・



前置きが長くなってしまいましたね!



さて~今から園内を紹介いたしますね!



説明無しでも写真で楽しめますから・・・











































上の写真のカナルクルーザーに乗りました。



車椅子でも乗船可能です。



母は歩けるので車椅子から降りて乗船しました。



















夕方までの様子をアップしてみました。



本当に外国の街並みそのままなので、散策も楽しいですよ。



今「ダリア展」が開催されてて、11月3日まで延長されたようです。



まだまだ元気に咲いてましたからね。



その様子はフォトチャンネルでアップします。



右下をクリックすると大きな画面になりますよ~♪


ハウステンボス「ダリア展」



10月31日からは「秋のバラ祭り」も開催されますが、



正直バラはまだ咲いてなかったので、



ダリア展を延長したのでしょうね。



とにかく見所が沢山ありますから、写真もいっぱい撮ったので



ハウステンボスの記事が続くと思いますが



良かったら見て下さいね~♪

江戸東京博物館(5月2日)

2015-05-14 22:33:49 | 旅行






こんばんは~♪



今朝の雷は久々に凄かったぁ



長くは続かなかったけど、不安定なお天気でしたよ。




さて~今夜は5月2日に行った「江戸東京博物館」を紹介しますね。



東京都江戸東京博物館は、江戸東京の歴史と文化をふりかえり、



未来の都市と生活を考える場として平成5年(1993年)3月28日に開館しました。



高床式の倉をイメージしたユニークな建物になっています。



両国国技館のすぐ横にありますよ~!



この日は母と姉夫婦も一緒に行きました。



中に入ると・・・







日本橋を渡って江戸ゾーンへと向かいます。



写真はいっぱい撮ってますが、ブログに載せ切れないので



選択してささっとアップしますから・・・







「芝居小屋・中村屋」











これは「江戸図屏風」















































江戸から東京へと時代は変わって・・・



























とにかく見所は沢山あって、全てを紹介するのは無理・・・



大人から子供まで十分に楽しめる博物館だと思いました。



江戸の町並みや生活を復元してるので



まるで江戸へタイムスリップした感じでしたよ。

別府鉄輪温泉 癒しの宿 彩葉(いろは)

2014-10-03 21:20:53 | 旅行




今夜は昨日の続きですよ~!



いよいよ宿へと向かいました。







15棟全部離れ形式の宿「癒しの宿 彩葉」に宿泊しました。











母屋でチェックイン・・・そして







わらび餅とカボス紅茶のおもてなし・・・



そうそう、母屋の横は東屋になってて・・・







ビールサーバーやコーヒーや煎茶の機械もあって



全て飲み放題なんですよ!



 



ここは平屋と二階建てがあります。



私は平屋でお願いしました(二階建てだとベッドが二階になるので・・・)











ダブルのベッドと畳の和洋室・・・



この部屋は端っこなので、特別に外にこんなお風呂が・・・







完璧な露天風呂だよね!







その他に半露天のお風呂がついてます。











アメニティーも充実してて・・・



シュシュやクルクルドライヤーもありました♪







部屋にはタオルを乾燥させるものもあったり・・・



お宿には内風呂と露天もありました。











ここに2回入りに来たけど、誰とも会わずに貸し切りでしたよ~ん♪



このお宿は基本的にお食事なしで提供してるみたい・・・



普通離れってめっちゃ高いけど、食事が無い分お安く泊まれるようにしてるようです。



でもお寿司の出前のプランもあったので・・・







お寿司とおかずと茶碗蒸しとお鍋・・・お腹いっぱいになったよ。



チェックインした後は、もう自由でゆっくりと過ごせるお宿でした。



夕ご飯の前に私はちょっと散策してて、



温泉街の写真も撮ってますから、



追々紹介しますね。



この食事が終わった後、母に留守番してもらって



姉と大きな温泉施設に行って、色んなお風呂を楽しんで来ました。







夜になるとお宿の外は、灯りがついて雰囲気ありましたよ~♪



まだまだ続きがありますからお楽しみに~♪