

連休も今日で終わりですが、どこも行かなかった私・・・
それよりも1ヶ月前の写真を早く終わらせないとね



阿蘇から九重へと向う緑のトンネル・・・
爽やかな景色に身を乗り出して見てましたよ。

緑のトンネルを抜けると、今度は目にも優しい山々が・・・

おっ!パラグライダーのしてる姿が・・・
私も一度で良いから空を飛んでみたいなぁ・・・

さぁ~九重に着きましたよ。
長者原(ちょうじゃばる)から皆さん九重の山に登って行かれます。

九重の山をバックに「ガイド犬」の銅像がありました。

バンダナして貰ってるね。
きっと賢いガイド犬だったんでしょう!
ここからトップの写真の木道を通って、
長者原自然研究路を歩いて来ました。


あの木道から先は、森の中へと進んで行きますよ。
ちょっと薄暗くなってて、一人では怖い感じ・・・

途中からまた木道になってました。


出口に近くなると小川も流れてましたよ~!

森から出ると遠くに緑のトンネルの出口が見えましたよ。
いや~自然の中を歩くのって気持ち良いですね。
緑って目にも優しいし、心も癒されました。

ここへ来た時は山の上は雲が掛かってましたが
歩き終えると三俣山もハッキリと見えましたよ。
ここでおまけ写真♪

大分名産の「かぼす」を使用したドリンク♪
旅した時は、やっぱりご当地のものを買いたくなりますね。
さぁ~いよい自宅へと向いますが、
湯布院を通るので写真だけちょこっと・・・

湯布院駅ですよ~!

振り返れば「由布岳」が私達を迎えてくれましたよ。
今回は時間がなかったので、写真だけ写して旅を終了しました。
はぁ~1ヶ月も掛かってしまった・・・
これで6月15日~16日の阿蘇・黒川温泉・九重の旅の紹介を終わります。
最後まで見て下さってありがとうございました。
ゆずさん、こんばんは~♪
緑のトンネル、さわやかですね~!
ドライブ気持ちよさそー!
なだらかな緑の山々も平和な感じで、見ているだけで心が休まります。
カボススカッシュ、おいしそ~♪
その土地土地のものを味わえるのも旅も醍醐味ですよね。
いい旅になりましたね。
ありがとう
ゆずちゃんの紹介っしてくれるとこって行ってみたくなります
お話が上手いからかなぁ~
写真も上手いからかなぁ~
10年前に行った湯布院
駅前通りってこんなんだったなぁ~って
薄っすらとした記憶なんだけど
こんにちは~!
大自然の中の、緑のトンネルは最高だったよ。
ずっとカメラ持ったまま、目で追ってたから
途中で車を止めてくれたのよね。
自然しかないこの場所だけど、それがまた新鮮に感じてしまうのよね。
カボススカッシュ美味しかったよ~ん♪
お陰でお腹が水分で、パンパンになっちゃったよ
やっと今回の旅の紹介が終わってホッとしています。
いつも見て下さって本当にありがとうね
やっと1ヶ月前の旅行写真が終わったわ
めっちゃ沢山写してしまったから、紹介出来てないものもあるけど・・・
まぁ~雰囲気だけは伝わったかなと思ってね。
お話するのって大好きなんだけど、
今回は余裕が無くって、ほんと手抜きになったわ。
ごめんね
最初の予定では、湯布院でゆっくりする予定だったけど
大幅に予定が変更になったので、駅前だけ写して来たよ。
湯布院のお店も行く度に変わってるのよね。
でも雰囲気は以前のままだと思いますよ。
まだ他にも姪っ子とプチ旅行したので
楽しみに待っててね♪