夢待茶房

自由気ままに撮った写真を茶房で語りましょう♪

椿

2015-02-28 22:38:34 | 




こんばんは~♪



昨日からちょっと寒くなりましたね。



そこまで春は来てるのにね・・・



今夜は『椿』をアップしますね。







奥に咲いてる赤い椿を狙ってみたよ・・・



大した写真じゃないけど、私はちょっと気に入ってる・・・



手前の葉っぱがボケてて、本当に覗き込んでる感じ・・・







もうすぐ花開く椿・・・







きっと咲いたらこんな感じの花かな・・・







ピンクも可愛いよね・・・







赤と白の混じりの椿・・・



最近ピントが合わない私・・・ショック(老眼?)



凄く素敵な椿なんだけど、上手く撮れなくってごめんね~椿ちゃん。



派手さはない椿だけど、古風で私は好き・・・



植物公園ではもう春を感じてたみたいで



色んなお花が目覚めてましたよ~♪



少しずつアップして行きますね。






さて~おまけ写真を載せておきますね。







ちょっと前に買った産地直送の「あまおう」です。



お安く買えましたよ。



花びらが付いてるでしょう~新鮮だったのよ。



で、下の段に入ってた面白いイチゴ・・・







思わず笑っちゃった私でした

梅の花にほっこり♪

2015-02-26 22:24:57 | 





こんばんは~♪



今夜は植物公園の梅の花をアップしますね。







紅梅と寒桜の競演・・・



お空が真っ白だったのが残念・・・







古木の白梅は見事に満開だった・・・



だけどご立派なカメラを構えてメジロを狙ってるおじさんが居たので・・・







私は遠慮して綺麗な姿で散ってるお花を写して去りました・・・















枝垂れ梅が色んな場所にあります。











やっぱり枝垂れの方が絵になるよね・・・



















何種類もの梅の花が咲いてました~♪



残念ながら梅の花とメジロの組み合わせは撮れなかった・・・



それでも春を感じられて満足の私でした~♪





春を先取り・・・

2015-02-25 14:05:30 | 




こんにちは~♪



昨日『白野江植物公園』に河津桜の様子を見に行って来ました。















日当たりのいい所では、花が咲き始めてたよ~♪











満開になるのは3月に入ってからでしょうね。



その頃また写真撮りに行って来ますね。



昨日は梅が見頃でした・・・



次回アップしますから~♪

人生・・・

2015-02-18 19:31:51 | 日記




こんばんは~♪



今夜はいつものように



何気ない門司港の景色をアップします。















モノクロが似合う街なのよね~レトロって・・・










さて~昨日から竹内まりやの『人生の扉』にハマってる私・・・




春がまた来るたび ひとつ年を重ね
目に映る景色も 少しずつ変わるよ
陽気にはしゃいでた 幼い日は遠く
気がつけば五十路を 越えた私がいる
信じられない速さで 時が過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ

I say it's fun to be 20
You say it's great to be 30
And they say it's lovely to be 40
But I feel it's nice to be 50

満開の桜や 色づく山の紅葉を
この先いったい何度 見ることになるだろう
ひとつひとつ 人生の扉を開けては 感じるその重さ
ひとりひとり 愛する人たちのために 生きてゆきたいよ

I say it's fine to be 60
You say it's alright to be 70
And they say still good to be 80
But I'll maybe live over 90

君のデニムの青が 褪せてゆくほど 味わい増すように
長い旅路の果てに 輝く何かが 誰にでもあるさ

I say it's sad to get weak
You say it's hard to get older
And they say that life has no meaning
But I still believe it's worth living
But I still believe it's worth living







歳を重ねると確かに物の見え方が違って来ますね。



それと時間の流れの速さ・・・



もっともっと大切に今を生きて行かないといけないよね・・・



この曲を聴いてると切なくなってしまいます。



それだけ私も歳を重ねて来たんだなぁって感じましたよ・・・