
いよいよ宿へと向かいました。

15棟全部離れ形式の宿「癒しの宿 彩葉」に宿泊しました。


母屋でチェックイン・・・そして

わらび餅とカボス紅茶のおもてなし・・・
そうそう、母屋の横は東屋になってて・・・

ビールサーバーやコーヒーや煎茶の機械もあって
全て飲み放題なんですよ!


ここは平屋と二階建てがあります。
私は平屋でお願いしました(二階建てだとベッドが二階になるので・・・)


ダブルのベッドと畳の和洋室・・・
この部屋は端っこなので、特別に外にこんなお風呂が・・・

完璧な露天風呂だよね!

その他に半露天のお風呂がついてます。


アメニティーも充実してて・・・
シュシュやクルクルドライヤーもありました♪

部屋にはタオルを乾燥させるものもあったり・・・
お宿には内風呂と露天もありました。


ここに2回入りに来たけど、誰とも会わずに貸し切りでしたよ~ん♪
このお宿は基本的にお食事なしで提供してるみたい・・・
普通離れってめっちゃ高いけど、食事が無い分お安く泊まれるようにしてるようです。
でもお寿司の出前のプランもあったので・・・

お寿司とおかずと茶碗蒸しとお鍋・・・お腹いっぱいになったよ。
チェックインした後は、もう自由でゆっくりと過ごせるお宿でした。
夕ご飯の前に私はちょっと散策してて、
温泉街の写真も撮ってますから、
追々紹介しますね。
この食事が終わった後、母に留守番してもらって
姉と大きな温泉施設に行って、色んなお風呂を楽しんで来ました。

夜になるとお宿の外は、灯りがついて雰囲気ありましたよ~♪
まだまだ続きがありますからお楽しみに~♪
ひゃぁ~♪ 素敵なお宿ですね♪
しっとりとして落ち着いた大人の雰囲気♪
お風呂も貸切で入れたなんてラッキーでしたね。
お食事も出前とは思えないぐらい豪華。
お味もよかったですか?
ゆずさんが撮られた写真がすごくきれいだから、これを見ただけでも行ってみたくなります♪
ここ最高に良かったよ~
大きなホテルや旅館は、今外国人の団体さんが
宿泊してるケースが多いのよね。
やっぱり温泉はゆっくりと浸かりたいじゃん
そうなると小規模なお宿ってことになるけど
離れにまさかこんなお値段で泊まれるとは思ってなかったのよね。
出前のお食事だけど、これで十分だったよ
味もおいしかったざんす
いつか大分まで温泉に浸かりにいらして下さいませ
こころさんはお若いから、もう少し足を運んで
湯布院か黒川温泉などお勧めざんすよ