goo blog サービス終了のお知らせ 

朱のまじわり

外より室内がここちよいINDOOR派の「備忘録」、読んでいただければさいわいです

雨のち晴れ、花の移り変わり

2023年04月07日 | きょうの出来事(2023)
朝ウッドデッキに落ちる雨


室温は22℃台

暖か~い!

外の気温は14℃

思ったより低いことに驚いた

体感温度は11℃?

スマホのウェザーニュース画面を加工


朝の雨はお昼前に上がってのち晴れ

夕方は風が冷たくちょっと肌寒かった

歩いて帰るにはちょうどよかったけど



👉上野丘高校の桜のアーチはこの状態



一昨日からの雨は"桜散らしの雨"になったようだ

道路に散乱する桜の花びら

4日前に大分地方気象台が桜の満開を発表したばかりなのに

今年は桜の花の時季が短かった気がする


少し先にマスク越しでもわかるいい香り

あっやっぱり

今年も野生(?)の👉藤の花

"桜"の次が"藤"ってまるで花札🎴みたい



わが家の花壇もよみがえったように元気


先週芽を出したばかりの👉ギボウシがぐんぐん伸びてる!

まけるな!パンジー!

新年度、新ブレザー

2023年04月03日 | 趣味と嗜好の事
今日は仕事の年度スタート

新年度に合わせて

ブレザーを薄手の夏モノに替えた

自撮り

実はこのブレザー

20年以上前に妻から「バーゲンで見つけた」ともらったモノ

イマドキ"三つボタン"ってめずらしいでしょ

長い間クローゼットの"こやし"になっていたが

昨年まで着てたブレザーが👉破れて着られなくなったので

ついに出番(?)が回ってきた


妻にブレザーのことを話したがまったく覚えていなかった

(^ ^;

電子レンジ換える

2023年04月02日 | 趣味と嗜好の事
今週初めに届いた新しい電子レンジ

Webの通販サイトで購入

バ○ミューダ製の電子レンジは

👉修理後も👉セットできない事象が続いていたが

近ごろあまりにも顕著になったので買い替えを決意



休みの日を待って取り換え

アース取り外しのため食器棚を動かして裏側を掃除

こんな事でもないと掃除できない場所なので

新しい電子レンジのアースを付けて

食器棚を元に戻して

電子レンジを設置後

妻が説明書を見ながら使用前の"から焼き"

"庫内"が思ったより小っちゃいのに驚いた

見て買ったわけじゃないから

クックブックの中のページはモノクロ

妻が「出来上がりがわからない」と不満を言っていた

最初の調理は

冷食のバターチキンカリードリア

中までしっかり温まっている

当たり前?


購入から2年半で使えなくなった電子レンジは

妻と奮闘しながら市のゴミ回収袋に押し込んだ

今度の燃やせないゴミの日に廃棄予定

新しい電子レンジは長持ちしてほしい

今日から4月

2023年04月01日 | きょうの出来事(2023)
早くも一年の4分の1が過ぎてしまった

スズキからもらったカレンダー

昨日までの寒さ戻りから一変して

最高気温21℃の予報

スマホのウェザーニュース画面

天気は絶好の行楽日和



なのに当方は自宅で👉ミニ四駆
INDOOR派"ですから

妻と長女と(昨日来た義弟は

4週連続で👉工房輪葉葉へ行った


お昼ご飯はひとりさびしく(ないけど)

オーマイの明太子パスタと


"そばめし"ならぬ"そばパスタ"

テーブルマークのたこ焼き

お腹いっぱいおいしかった



お昼過ぎに妻と長女と義弟が帰って来た

今回は長女だけブービーで当たったとか

まねき猫"福来る"

クオリティ高っ!

👉今回も"全滅"にならなくてよかったね

ホームコース(23)

2023年04月01日 | 趣味と嗜好の事
今回は👉予定していたARでもVZでもなく

前回1台だけまったくさえなかったFM-A

1台も見捨てないホームコース版"SDGs"

なんちゃって


前回のコースアウトの原因はフロントローラーの角度不足と考え

まずは角度調整プレートを外し

ローラーの大きさを変えたりステーを上げたり下げたり

少しずつ強力なモーターに換えて

追加で充電したり


努力(?)の甲斐あってついに念願の3秒台!

完走率は3割くらいだったけど

結局

変更したのはフロントローラーの大きさとリヤローラーの高さだけだった

最終セッティング

キット付属の13mmプラローラーがイチバン相性がいいなんて

ホントにミニ四駆は奥が深くて不思議
「( ̄  ̄?