だって間違っていたら恥ずかしいし…
今回はハーモニカ初心者にむけて
テーマは「たなばた」
普通に演奏すると
ソーソードーレーミーミミミー
ミーソーソーミードーミーレー
ミーミミソーミーレードドラー
ドーラーソードーレーミードー
これはハ長調いわゆるKeyCです。
Gのト長調でCハーモニカを使って(2ndポジション)演奏すると
レーレーソーラーシーシシシー
シーレーレーシーソーシーラー…
となります。
さらにFのヘ長調でCハーモニカ(何ポジションだ)を使うと
ドードーファーソーラーラララー
ラードードーラーファーラーソー…
ややこしいですね
この曲、実は最初のC調ではメロディーにファとシの音が出てこないんです。
ドレミファソラシドを
1234 567と数字に置き換えると、ファは4、シは7になります。
これブログで勝手に改行されると解りづらいよね
このように
12356=ドレミソラドという音並びをヨナヌキと言うそうです。
47抜き
別名は日本音階。きちんとしたスケールになってます。
このスケールでできている曲は別なKeyに移調させて演奏するのが比較的容易です
更に2ndポジションでリズムを替えて、バンプなんかしたら「たなばたBlues」の出来上がり音源はこちら嘘です…無いです
スケールを知るとハーモニカでのアプローチも多彩に変化できます。
同じ曲でも演奏者によってメロディーが違ったり、ポジションも違ったりと多種多様に変化できるのが10Holesハーモニカの魅力かもしれません
さー今度はどんな曲でどんなブルースができるのかお楽しみに
それと残念なお知らせです
以前お知らせしていた渋谷「CULTURE WORKS」ですが、今回は生徒さんが集まらず開講は見送りとなりました。楽しみにしていた方々には申し訳ありません。
都会ではハーモニカは人気無いのでしょうか?他の教室では満席でキャンセル待ちしてもらっているのに世の中、色々と難しいです…
今回はハーモニカ初心者にむけて
テーマは「たなばた」
普通に演奏すると
ソーソードーレーミーミミミー
ミーソーソーミードーミーレー
ミーミミソーミーレードドラー
ドーラーソードーレーミードー
これはハ長調いわゆるKeyCです。
Gのト長調でCハーモニカを使って(2ndポジション)演奏すると
レーレーソーラーシーシシシー
シーレーレーシーソーシーラー…
となります。
さらにFのヘ長調でCハーモニカ(何ポジションだ)を使うと
ドードーファーソーラーラララー
ラードードーラーファーラーソー…
ややこしいですね
この曲、実は最初のC調ではメロディーにファとシの音が出てこないんです。
ドレミファソラシドを
1234 567と数字に置き換えると、ファは4、シは7になります。
これブログで勝手に改行されると解りづらいよね
このように
12356=ドレミソラドという音並びをヨナヌキと言うそうです。
47抜き
別名は日本音階。きちんとしたスケールになってます。
このスケールでできている曲は別なKeyに移調させて演奏するのが比較的容易です
更に2ndポジションでリズムを替えて、バンプなんかしたら「たなばたBlues」の出来上がり音源はこちら嘘です…無いです
スケールを知るとハーモニカでのアプローチも多彩に変化できます。
同じ曲でも演奏者によってメロディーが違ったり、ポジションも違ったりと多種多様に変化できるのが10Holesハーモニカの魅力かもしれません
さー今度はどんな曲でどんなブルースができるのかお楽しみに
それと残念なお知らせです
以前お知らせしていた渋谷「CULTURE WORKS」ですが、今回は生徒さんが集まらず開講は見送りとなりました。楽しみにしていた方々には申し訳ありません。
都会ではハーモニカは人気無いのでしょうか?他の教室では満席でキャンセル待ちしてもらっているのに世の中、色々と難しいです…