大竹英二のHARMONICAライフ

ハーモニカの音色を心地良い風と共にお届けしています!
コロナになってからはミュージシャンのお弁当も時々up🍱

オリンピックトーチ

2019-06-29 07:42:23 | Weblog


来年の東京オリンピックにむけて、聖火ランナーの募集が始まってるようです(^-^)/


ちょっと探し物があり、郷土博物館へ行ってみたら当時のオリンピックトーチ発見?聖火ランナーの気分を味わってきました!
なんとここでは、以前発掘されたマンモスの展示もありました‼渋谷でマンモスとは驚き。


懐かしい昭和の暮らしも思い出せる展示



棚にはエビスビールの木箱


まだ給湯器のない時代、冬は寒かったでしょうね~?
小さい頃を過ごした渋谷の裏道を歩いていると・・・


バッタリ、アコーディオン奏者の田ノ岡三郎君と久し振りの再会‼
今年はまたご一緒してコンサートしようかなσ(^_^;)?

と言うことでコンサートのお知らせ~~~
来月はちょっと忙しくなってきました
7月6日(土)
聖グレゴリオの家
チャリティーコンサート
出演:大竹英二、小林恵悟、岩田裕樹(G)
スペシャルゲスト:小清水桃子(オルガニスト)
14時~3000円大人・1500円高校生以下・未就学児無料
ご予約,お問い合わせ電話:042-474-8915(月~金 9:00-17:00)FAX:042-474-8832
東京都東久留米市氷川台2-7-12


7月30日(火)
神保町楽屋
東京都千代田区神田神保町1-42-7 ソマードビル1F
Open18:00 Start19:00~
前売り¥2500 当日¥3000
大竹英二With丸山史朗(Gt)FLYING KIDS

そして舞台に向けて猛特訓中の役者さん達は
7月24日(水)~28日(日)
劇団 演劇らぼ・狼たちの教室
第七回本公演
『THE KID-ザ・キッド-あるいは傷だらけの天使たち』

さ~今年の夏も暑くなるのか?熱く楽しみましょう(*^▽^)/★*☆♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右側通行?左側通行σ(^_^;)?

2019-06-20 15:30:59 | Weblog



ホッと一息、コーヒーを飲みながら(アイスですけど)考え込んだりして。
小学校か中学の頃、先生に「江戸時代、刀と刀がぶつからないように左側通行というのが名残」という話を聞いて以来左側通行だとばかり思ってました。生徒さん達に聞いたら「車は左、人は右」で右側通行ってみんな言っていたので、僕だけ間違ってたのか~(((^^;)
どおりで、よく人にぶつかりそうになってた訳だ!

登山でも右側左側があるらしいけど、登り優先で避ける人は山側という説があるらしい。だけど車は下り優先だとか?

ま~どちらにしろ、譲り合えば良いわけで優先順位よりもお互いにどうぞどうぞ、と言える余裕が必要なのかもしれませんね(*^ー^)ノ同じ方向に2回3回と避けあったりするのも「気が合いますね~」と笑い合えば争いも少なくなりそう?

何事も焦らず、慌てず、ゆったりのんびり・・・おい、邪魔だ‼とか言われてしまいそう<(_ _*)>

次回のコンサートはこちらです♪


7月6日(土)
聖グレゴリオの家
チャリティーコンサート
出演:大竹英二、小林恵悟、岩田裕樹(G)
スペシャルゲスト:小清水桃子(オルガニスト)
14時~3000円大人・1500円高校生以下・未就学児無料
ご予約,お問い合わせ電話:042-474-8915(月~金 9:00-17:00)FAX:042-474-8832
東京都東久留米市氷川台2-7-12

焦らず慌てずゆっくりと時間に余裕をもっていらして下さい‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーモニカコンテスト

2019-06-03 10:45:37 | Weblog
6月1日に開催されたFIH Japanハーモニカコンテスト
ブルース部門
今回の優勝者は彼女


昨年の楽器フェアーでリーオスカー氏が来日してたのですが、彼女もゲストとして一緒に演奏するぐらいの実力派、当然の結果という事でしょうか♪ヽ(´▽`)/
更にアジアコンテストやドイツでの世界コンテストでも優勝狙っていただき3人目の世界チャンピオンとして大きく羽ばたいてもらいたいです‼


今をときめく山下伶さんや





里沙さん達を輩出したクロマティック部門、クラシック、ジャズ、複音ハーモニカソロやアンサンブルといったコンテスト本選は今度の土曜日に開催されます。

さて、今年のグランプリは誰の手に?

来年は僕の生徒さんもエントリー頑張って下さい(*^ー^)ノ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする