花☆花生活

プリザーブドフラワーブーケ&アレンジのジェイダイトフラワー主宰のブログ

忘れられない日

2007-03-31 02:17:22 | Weblog
今日で、OLを卒業しました。

いままでお世話になった会社の方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にすばらしい人達にめぐり合えて、普通の会社では経験できないようなことも
勉強させていただいて、入社して良かったと心から思います。

今日は朝のスピーチから大泣きで、最後の挨拶回りでも感極まってしまって
涙が止まりませんでした。

今週は沢山の方に毎日送別会をしていただいて、本当に嬉しかったです。

まわりの支えがあったからこそ、自分があったとつくづく思います。

すごく寂しくなりますが、新しいスタートに向けて頑張っていきます!

「人がいて私がいる」という感謝の気持ちを忘れずにこれからの仕事に
生かしていきたいと思います。

こらから独立してプリザーブドフラワーのネットショップを本格始動します!
お客様あっての商売ですので、誠心誠意対応しお客様に満足していただけるサービスを心がけていきます。

今後ともよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツティー

2007-03-26 21:57:31 | Weblog
みなさん「フルーツティー」ってご存知ですか?

アップルティーのように紅茶にフルーツの香りを付けたものではありません。

天然のフルーツとハーブを乾燥させたものをそのまま使用した飲み物なのです。
ビタミン、ミネラルが豊富でノンカフェイン飲料なので子供から大人まで楽しめるのですよ。

ドイツが発祥で日本ではまだあまり知られていないようです。

先日、このフルーツティーを取り扱っている「アップルオンザヒル」さんから
お花と一緒のギフトにいかがですかと提案があり、
前々からギフトセットを作ろうかと考えていたので、ちょうど良いタイミングで
検討させていただきました。

まずは、自分で飲んで味を確かめてからとサンプルを送っていただき試飲してみました。

お湯を注いでから10分ほど蒸らすのがポイントなのですが、

最初の印象は・・・
①香りがすばらしく良い!(香りで癒されます)
②色がレッドピンクできれい!(ローズヒップとハイビスカスの色がよく出ています)着色はしていません
③飲みやすい!

味は薄いと感じる方もいると思いますが、砂糖やハチミツを加えて飲むとさらにフルーツの旨みが引き立って美味しいのです。
すこし酸味がありますが私は好きな味です。

砂糖などを入れると酸味の切れがよくなるのでオススメですね。
ハチミツの方が合うかなぁ~

それと驚いた事に、使っているフルーツはドライフルーツとハーブだけなので
淹れ終わった後もヨーグルトなどにかけて食べられるのです。
ゼリーにしてもいいかもしれませんね。

ドイツではフルーツティーをウォッカやワインと割ってカクテルでも楽しまれてるみたいです。

保存料や着色料なども一切使用していないのが決め手となりました。
飲んでいて美味しくて、なおかつ健康にも良いものを選びたかったので
取り扱わせていただくことにしました。

5月の母の日ギフトセットとしてこれからアレンジメントを考えていきます。

みなさま楽しみにしていてくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のOL生活

2007-03-26 00:16:34 | Weblog
残りあと5日で8年間のOL生活にピリオドをうちます。

これから独立し、お花の道で頑張っていこうと決意しました。

約1年前にプリザーブドフラワーのネットショップを立ち上げ、OLとの両立で
かなりハードな生活を送ってきました。

おかげさまで最近はお花のほうも忙しくなってきたこともあり、睡眠不足が続く状態で体力の限界を感じ、対応しきれなくなる前に独立しようと決めたのです。

これから本格的にネットショップに力を入れて頑張っていきます!
教室を開く事も検討中ですが、それはもう少し先の話になるかもしれませんね。

それにしても、8年間というのは長いようで短いですね。
まだ、辞めることに実感がないのが不思議です。

本当に良い人達に恵まれて、良い環境で仕事が出来た事を感謝しています。
私は総務部に所属しておりましたが、気が強くてわがままな私をうまく育てて自由に仕事をさせてくれた直属の上司に一番感謝しています。
周りの上司、部下に恵まれたからこそやってこれたと思っています。

やはり、企業って”人”があってこそですよね。
その部分を一番大切にしてきた会社だったと思いますが、それもだんだん薄れてきてしまってるのが残念な感じです。
日本の伝統的な礼儀礼節を重んじてる会社なので守り続けてほしいですね。

私はこの会社に入って本当に良かったと思っています。すばらしい仲間にもめぐり合えました。
いつもお誕生日会をするメンバーですが会社を辞めても一生の友人たちです。

最後の日に朝礼で挨拶をするのですが、大泣きしそうです^_^;
すでに、ブログを書いてる段階でうるうるきてます。

がんばって、こらえたいと思います!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に行ってきました

2007-03-19 21:37:43 | Weblog
3月14日~19日まで名古屋の名鉄百貨店にて「魅惑の花プリザーブドフラワーフェア」のコンテストに出展していたため、
土日で名古屋に行ってきました

前回のブログでもふれたとおりコンテストのテーマが「名古屋嬢」だったのでファッションつながりで
帽子とバックにバラメリアをあしらった作品を出展しました。


審査に合格した50作品が出展できたのですが、みなさん素敵な作品ばかりで勉強になりました
わりと、原色系の花を使ってる方が多くて華やかだったので、私のはおとなしい感じに見えてしまいましたね^_^;
次回も頑張りたいと思います

名古屋には単身赴任の父が住んでいるので案内してもらいました。

最近出来たばかりの「MIDLAND SQUARE」に行ってきました。
商業棟がOPENしたばかりとのことで、人!人!人!すごい込み合ってました

高級ブランド店と高級飲食店が沢山入っています。
あまり縁のない高級店ばかりのためウィンドウショッピングで終わりました・・・

フロアーの1階と2階にフラワーデザイナーで有名な「クリスチャン・トルチュ」の作品が飾られていたので思わず撮ってしまいました。
 
もちろんフラワーブティックも入っていたので寄ってきました。
すごくNaturalな空間で素敵でしたね。

タワーの最上階に「スカイプロムナード」という展望台があるので行ってみました。
1日目は強風にもかかわらず長蛇の列だったため諦めて高島屋のツインタワーのスカイラウンジに変更したのですが、

ラッキーなことに2日目に通りかかったときには割と空いていた為、少しの待ち時間で展望台に上がれました。

エレベータの早い事!あっという間に最上階に到達です。

ここは「風を体感しながら回遊するオアシス空間」とうたっているように天井が開いているのです。
雨の日や強風のときは厳しいかも知れませんね。でも晴れの日は風がはいってきて気持ちいいですよ。

高所恐怖症の方はまず無理でしょう。ガラスで覆われてるとはいえ、下が良く見えるのです。
高いところが平気な私でも、下を見たらちょっと足がすくみました

でも、見晴らしはすごく良かったですよ
夜はきっと夜景がきれいだと思います。
小さいですが、真ん中に見えるのが「名古屋城」です。


名古屋にまた新しい名所が出来ましたね。
一度いかれると楽しいと思いますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅惑の花プリザーブドフラワーフェア

2007-03-12 21:14:44 | Weblog
明後日、3/14(水)~19(月)まで名古屋の名鉄百貨店本店にて「魅惑の花プリザーブドフラワーフェア」が開催されます。

そこでプリザーブドフラワーコンテストが行われるのですが、1次審査に合格して出展する事に決まりました!

1次審査で選ばれた50作品が名鉄百貨店にて展示され本選が行われます。
審査員の審査と期間中の来場者による投票で賞が決まります。
みなさん応援よろしくお願いします!

今回のコンテスト作品テーマは「名古屋嬢STYLE」と「春うらら」でした。

迷わず私は「名古屋嬢STYLE」を選択しました。

だって、なかなかないテーマでしょ(^^)面白いと思って。

名古屋嬢といえば・・コテコテカールの名古屋巻き・・・コンサバ系・・・
ファッションつながりで、いきたかったので帽子とバックを作りました。

写真は次回のブログでお見せしますね。まだUPできないので・・・

搬入は平日のため行けないので配送しました。

でも、土日で名古屋に行ってきます!

今回のフェアでは著名なアーティストによる展示・特別講習会・販売などがあります。
結構大きなフェアなので、とても楽しみです。

入場は無料なので、近くの方はぜひお越しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする