あらかね(仮)

いつか(絶対)開くぞ着物カフェ
メールは arakane1963@yahoo.co.jp まで

姫路から来た帯

2013年03月25日 07時40分52秒 | 着物と小物
おはようございます。なな吉です。
3月も最終週となったのに札幌は雪景色ですよ。
桜が満開な関東の方々には「信じられな~い」(ヒルマン元日ハム監督風)
なことでありましょうね。

そんな私の手元にはるばる姫路からやって来た帯を紹介しますよ。
「侘びすけ」さんという着物販売のお店のネットショップで買いました。
先日半額セールがあったので普段着物にぴったりなこちらをお買い上げ。



写真ちょっとピンボケしてますね、ごめんなさい。
紬の名古屋帯ですが、麻の葉柄がユニオンジャックぽくないですか?
前帯の柄はこちらです。



帯締めがきちんと結べていませんね。。。
インドカレーを食べたときに着ていた川唐にあわせてみました。
襟元が映っていませんが、例の乙女スリップにつけっぱの半襟です。

とっても軽くて締めやすいです
そしてなにより長さがジャスト・マイ・お太鼓結びサイズでした!
小型の私には一般的な名古屋帯は長すぎて帯結びが大変なのです。
少し短め、330cmくらいがちょうど結びやすいのですが
この名古屋帯はまさにそれ。
ショップの情報で寸法は知っていて、だからこその購入でしたが
実際に締めてみてその扱いやすさを実感しました。

まだ外出には使っていませんがこの帯で出かけるのが楽しみです
あ、ちなみにお値段はど貧乏なな吉にしては頑張った4,200円です。
「北海道は遠いから」と入金前に商品を送っていただいた店長さん、
いつもありがとうございます。(もう入金はしましたですよ)

写真で着ている川唐(川越当桟)は以前の記事でも書きましたが
ちょこ太がくれた反物をお仕立てしたものです。
川越当桟って昔の反物なので長さが短いんですってね。
いま売っている着物の反物ってだいたい12mくらいですけれど
川唐は10m半くらいしかないそうで、現代人が着物を仕立てるとなると
2反買わないといけないとかなんとか。

・・・はい、お察しの通り(笑)
昭和初期体型のなな吉はちゃんと1反で着物になりましたよ。
でも袖丈はかなり短くなりましたね、さすがに。

そうそう近年復刻した川唐はちゃんと12m以上あるそうですよ。
とてもしなやかで着心地がいいので木綿着物初心者におすすめです。

さてさて年があけてから仕事もせずのんびりしていましたが
実は来月からアルバイトが始まります。
のんびり冬篭りも今週で終わりなので着物でお出かけを2回はしたいなあ。
ちょこ太、誘ってね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。