気まぐれはるおのジャック魂

~若い娘大好きな、あるチンピラ犬の日常~

参加しました!皆生・大山 sea to summit 2015 part2

2015年11月13日 | sea to summit

2日目の日、4時起きで(いつも早い!)支度をして、早めに会場入りして余裕を持って臨みます。

それにしても早朝は寒い

寒いのでおちりをちょっとでも温めよう作戦のはるおさん。

今日はいつもよりカメラや一般のギャラリーが多いです。

その訳はアメリカの駐日大使キャロライン・ケネディさんが参加されるから。かなりのハードコースなのにすごいですよね

安田大カースの団長さんも参加します

開会式が終わって、キャロラインさんが、なんと、はるおの写真を撮りたいということで、私も慌ててその姿を撮ってみました。興奮しすぎてあまり撮れなかった。

なかなかうまく撮れないので抱っこしてください、と言われて数々のカメラフラッシュの前に立つはるおさん

こんな光栄なことってあるんでしょうか?あのケネディ大統領の娘さんに撮ってもらってるんだよ~。

テンション上がった飼い主でした

 

風太君、去年も一緒だったね 今年もカヤック犬になりますよ。風太君ははるおに対して遊びたい感じなのにはるおはチンピラを発揮して寄せ付けません。ごめんね 風太君も手作りの立派なゼッケンつけてるね。(モンベルは当たり前だけど人間用のしか用意してないのです)

番号が呼ばれるまで待機しています。

 番号が近づいてきたらスタート地点まで移動しないといけません。

 

さあ、いよいよ、はるおの出番です!ガンバレ~沈するなよ~

*モンベルさんより拝借

なんだかかっちょいいよ

順調に進んで行きます。お天気も良く、波も穏やかで最高だね

1時間弱後、無事帰ってくるのが見えてきた 帰りは川の逆流で戻ってくるのが難しい箇所があったようで、ほとんどの人が一旦岸に上がって体制を整えます。

ケネディさん、アスリートっぽくてカッコいいです!カヤックを終えてバイクです。このチャレンジ精神、尊敬します

 

カヤックも無事終わり、 すぐに次のバイクに乗る準備をしているお父ちゃんを心配そうに見るはるお。

まさか、置いていくんじゃないよね?

まさか・・・

あ~~ 置いて行かれた~~っ はるおはこの後ずーっと、うるさいくらい鳴いてました。自転車の人が通る度にお父ちゃんじゃないかときょろきょろしたり、追いかけたり・・・

さあ、この後、カヤックを解体して車に乗せるという初めてのことをやらなくっちゃ。

というのも今回から犬の大山登山はご遠慮ください、と書いてあり、いつものように、登山が出来ないので、カヤックを車に積んで閉会式会場まで行ったら、その時間、有効に(お父ちゃん、銭湯で汗を流してた)使える、ということで頑張ったよ。どうしても解体できない箇所は隣で解体している親切な人に助けてもらいました。ありがとうございました

その作業中、昨日会ったカブ君がやってきて、はるおとすっごく仲良く遊びました。こんなに相性がいいなんて、なんて嬉しいんでしょう カブ君は確か5歳(だったような・・)だけど、はるおの方が遊ぼう攻撃をかけてはしゃいじゃってる。基本はるおはチンピラなので唸ったり、吠えたり、噛みついたり(よっぽどの相手はですけど・・)飼い主いつもヒヤヒヤして初対面は緊張するけど、カブ君とは会ったとたん、気が合ったみたい

 

私は閉会式までの間、大山のドッグランにさくらちゃんと一緒に行って来ましたよ。

ここで、ジャックのしじみちゃんとするめちゃんに会いました。2人ともボール大好きで可愛かったなあ

お話してみたら、カブ君とお友達で、昨日カブ君がお友達のジャックに大阪から会いに来たって言ってた、まさにそのお友達でした

 

ここのドッグランは広くて気持ちいいなあ

冬はスキー場になるから、夏はドッグランなんて、有効活用でいいな。

 

一方、お父ちゃんは無事に頂上へゴールしたようです

今年ははるおがいなくて一人寂しい登頂だね

 

こんな景色が見られたみたい。

 

下山してさっぱりとしたお父ちゃんと合流して、このヘルシーな禅バーガーを食べました。

今から閉会式です。

ケネディ一家も無事終えて、最高だった、とコメントしてました。

はるおさん、ちょっとお疲れのようで、閉会式の時は寝ておりました。

この閉会式で豪華な賞品が色々当たるのだけど、我が家は何も当たらなかった 残念

 大山をバッグにガッツポーズ!

はるおもポーズ

ちなみに1位のカヤックが当たった人は何年か前にも40万円相当(だったかな?)のマッサージチェアも当たったそうです。強運の持ち主っているんだねえ

*モンベルさんより拝借

最後に皆で記念写真。どこにいるか本人しかわからないね。。

今年は全部で3回参加した、この大会、いつまで出来るのでしょうか?

楽しく、無事に完走できたことをありがたく思います。

またこの大会で出会い、顔馴染みが出来たり、はるおを可愛がってもらったり、楽しいこともたくさんでした。

スタッフの方々にも感謝です。

ありがとうございました

 


にほんブログ村

読んでくれてありがとう可愛い頃のはるおにぽちっとね


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カブ母)
2015-11-14 22:04:10
こんにちは。
皆生では、ありがとうございました!
はるおくんとカブ、本当に仲良く遊んでいましたね~。「また閉会式で」と言いつつ、(カブ父が二日酔いの為)待っていられなくてごめんなさい。

あの時に、カブ父が撮った写真をupしましたので、ご覧ください。
http://photozou.jp/photo/album/3097183

ちなみに、大山のドッグランで はるおくんが会ったカブの友達2人のお名前は、しじみちゃんと するめちゃんです(^o^) 私も後から、しじみちゃん達のお母さんに聞いてビックリしました! 世間は狭いのですね(笑)

宮島にも行きたいなぁと思っています。ぜひ、また遊んでください(^^)
Unknown (かあまん)
2015-11-17 23:11:06
カブ母さんへ

遅くなりました
ブログ、見つけていただいてうれしいです

カブ君とは本当に相性が合って嬉しかったんですよ~いつまでも見ていたい2匹でしたよね。

そうそう、閉会式でって言いつつ、見ないな~なんて思ってました。

写真たくさんたくさん撮ってもらって大感激です。
カヤックなんてほんの数枚しか撮ってなかったし、遊んでる写真も楽しいありがとうございました

あっ、やっぱり名前間違えてましたね
なんだかこの名前じゃないって思ってたけど、疑惑のままブログに載せてしまいました。訂正しておきますね~。お聞きして、そうそうってすっきりしました。ありがとうございます。

ぜひぜひ宮島にも遊びにきてくださいね
Unknown (シエラ)
2015-12-02 11:13:36
コメント遅くなってごめんね。
カヤックに乗ってるはるおくんの姿、サマになっててカッコいいー!!
しかも今回は、あのキャロラインさんとお会いしたなんてー!!(すごーい!こっちまで興奮しちゃう)
マスコミ陣に写真も撮られて、はるおくん、ついにデビューかな!?(笑)
こういうイベントは思い出に残るよね~、
こちらまで楽しませてもらいました♪
Unknown (かあまん)
2015-12-04 20:49:15
シエラさんへ
こちろこそ、お返事が遅くなりました
っていうか、シエラさん、コメント遅くなりましたって、全然気にしてないのに~。
大変なお引っ越しでコメントどころじゃないよお。

いつもブログ見てるよ
楽しんで生活してる様子が見られて嬉しいよ。

キャロラインさんに撮ってもらってる時は本当にびっくりでうれしくてテンション上がり過ぎて写真あまり撮れなかったよ。一緒に盛り上がってくれてありがとう

残念ながらあれからデビューのお誘いがどこからもかかりません
まあ、我が家のアイドルだからいっかあ

コメントを投稿