goo blog サービス終了のお知らせ 

●ジャックの木登り●

食べて呑んで、一ヶ月8,2キロ減量に成功!!  
最近は旅行ネタ多し

メリークリスマス2013

2013年12月25日 | 番外編
メリークリスマス 




みなさん如何がお過ごし??






ひっさびさにパソコン触ります。

遊びに行けてないブロガーの方々、ごめんなさい。 



有難い事に仕事が死ぬほど忙しくて、アホバカな更新する余裕がありませんでしたぜ。







(よし、言い訳完了) 










改めまして、
メリークリスマス
 



実は本年をもちまして、ジャックのブログは終了。。。





、、じゃなくて、ウチの姫が

自分でやりたい事があるため

長らく務めた会社を退社します。




家事に育児に仕事に、本当に大変だったと思う。




でっけぇ子供もいるからね♪ エヘヘ






で、前もって知っていたアホバカ亭主は、一念発起。




姫は知らない。




毎月お小遣いの中から1万5千円ずつ十か月間お金を貯めていた事を。。。 ビシッ










クリスマスイヴ


何も知らない姫を連れて、ミナミへ




本当ならいつものようにこっそり買っておき

枕元に置いてやるのだが、例年の2,3万程度のネックレスとは訳が違う


金額が金額・・





相も変わらず





信じがたい程お洒落センス皆無の男(37)





大枚をはたいて糞を掴むわけにはいかぬ 








大好きなティファニーに連れて行き、恥を忍んで諸事情を説明






グレートなプレゼントするぜ
(*`д´)b



えぇ~~~ いいよぉもぅ・・・^^




そんな押し問答を繰り返すこと10分。


選ばせる事に成功。


サプライズ出来なくてごめんな。(´・ω・`)ノ







嬉しそうにさんざん悩んだ結果。。


姫は決める。






予算より、諭吉先生が10人ほど
はみ出たやつを選択。






ドーーーーンと来ぉいっ!! 



なんてアホなやり取りを店員さんの前でしていたのが敗因。




ジャックは人知れず素敵な店員さんに思ったという。





テメー 何進めとんじゃボケぃ
(-_-メ)






ウフフフ・・・ ほんとに良いの?ジャッ君♪




満身の姫の笑みはプライスレス・・・




後に引けねぇよぉぉぉ 




、、、、、、、、、、、、、、。うん。(-。-;)





お支払時、クレジットカードを渡すとき




オヴェッ!! 




2,3回嗚咽し、軽い笑いを拾った。。




お支払は一回ですか?^^



リボッ・・ 一回で・・ 





そんなこんなで、グレートなクリスマスプレゼンツを

決めたジャック。













後の請求でまた嗚咽する事になるが・・



まぁ、姫が喜んでくれたからいいや 






ジャックって超、イケてるぜぇ!! 



↑ 不必要にポジティブ  ←アホ







こうして、後の請求を忘れ


決まったぜぇ・・


などと自己満足に陥っていた典型的な単細胞のアホに



翌日、まさかのサプライズ返し











姫が財布をプレゼントしてくれました。。



おかしいな、


いっつもジャックが一方的にプレゼントして喜んでたはずなのにな・・





俺、仕事、頑張る。 



ブログ更新も、、、頑張る。 





人気ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

お楽しみ頂けた時は、ポチッと応援クリックお願いします。 

夏休み貯金箱

2013年08月30日 | 番外編
ここらで少し一休み記事を



夏休みと言えば楽しい遊びの思い出と 






地獄の宿題の思い出 






そこは今も昔も変わらず、やはり当たり前のようにいっぱいある。


愛息子チャック(8)も小学校3年生。


3回目の夏休みの宿題である。



毎年毎年、ジャックが凄いなぁ~~とホトホト関心するんだけど、


チャック先生(8)は、まぁ読書感想文とか絵とか工作とかは別として


プリントやドリルなどの いわゆる夏休みの宿題ってやつ、、






7月中にすべて終わらせてしまう。 



小学校一年生の時にその事実を知ったジャックは、




すんげぇなっ!!
そんな奴おんのかっ!?
 



などと、死ぬ程驚愕したものだった。


もちろんジャック(37)が子供の頃なんて






8月末に親に叱られながら
泣きべそかいてやったもんだ。
  ←6年間コレ




しかもチャックの場合は、毎日毎日続く公文のプリント10枚もこなしながらだ、、。




、、、、、、、、、、、。





ほんま、感心するわ、、( ̄ω ̄;)




みんなそんなもんなのか?

ジャックの子供の頃がダメダメすぎたのか?




で、8月入る前にドリルなどの宿題をとっくに終わらせたチャックは


本屋さんで別のドリルを買い与えられ、またそれもやりながら、お盆までには


読書感想文や絵画、新聞作りなどを終わらせていた。


さぁ、お盆休みに入ったジャック。




貯金箱作りを手伝う。




こういう宿題って、どうなんだろう?


どこまで親が介入していいもんやら、、、


でも完全に子供だけでは無理だよね。 


そういう親のコミュニケーションを促すのも学校側の狙いなんだろうか?





余計なお世話なんだよコノヤロー 



ちっ! めんどくせーな~~~  ←おいおい




んじゃチャック。

何の貯金箱作ろか~~~?
  ←実はちょっと乗り気♬



と訪ねると、直ぐさま




戦闘機ぃ~~~!! 







、、、、、、、、。( ̄ω ̄;)  せ、戦闘機か、、、




んな物、題材にして大丈夫だろうか?




とまぁ、少し悩んだが、、、




いよっしゃぁ!!


んじゃ、F22ラプターで決まりやっ!!





え、えふ?22? 




F22 ラプターや!(`Д´) ドーン  ←アホ




ステルス戦闘機って言うてな?

敵のレーダーに映れへん最強の戦闘機なんやで~ 

ほんで、シュンシューーーンって制空権を確保するんや!(意味不明)
 


プレステ3とかの戦争ゲームにハマっていたので、中途半端な知識だけはあるジャック



んじゃそれするぅ~~♬


最強の戦闘機や~~~♬ Ψ(`▽´)Ψ ♬
 




ってことで、早速材料を買いに行き


形だけはジャックが作ってやる事に、



ペットボトル500mlと発砲性のアクリル板みたいなのを用意し


バランスを考えながら翼の設計







おっと尾翼の縦の所のやつもいるなぁ~~っと追加












それを、電動サンダーでカット。


ついでにペットボトルにも切り込みを入れる。


こん時初めて知ったんやけど、ペットボトルの一番底の真ん中の所って超固いね、


サンダーでも切るの難儀した。


んでそのカットしたペットボトルに、それぞれのパーツを差し込ませる。













あとは、そこらにあった耐水テープなどでこれらを固定し


チャックメインで、紙粘土でくるんでいく。



一日置いて、完全に固まった所で、お金を入れる穴をジャックがドリルで開ける。


その後は色塗り。



残念な事に、この間のプロセスの写真とるの忘れてた、、、 エヘヘ ←ブロガー失格



マックブックエアーで画像を探し、二人して

あーでもないこーでもないと、塗り進めていく。



完成したのだが、なにか完成度にチープ感が残る。。。





う~~む。ニスでも塗ってみるか?



と、後日またニスを買い。なんとか完成。


ステルス戦闘機 F22ラプター貯金箱 の完成~~
 











ニスで光沢感を出したらちょっとはマシになったかな?



ちょっとディフォルメしちゃったのが残念やけどな~、


もう少し介入してもいいなら





超リアルに作ってやったのに ←やめとけやめとけ





完成後チャックは大喜びで手にもって遊んでおりました。




ジャックがちょいちょいそんなゲームや映画を見る影響なのか?


チャックが器用にレゴブロックで戦車や戦艦などを作って遊ぶので困る。  ←姫が怖い








100%チャック作成の戦艦。

恐らくは、バトルシップって映画の影響だと思う。結構よく作れてると思う。




貯金箱完成記念にジャック&チャックでパシャリ!




宿題、完了でぇ~~す♬






題材の問題で、先生に叱られないか?
正直心配では、、ある。( ̄ω ̄;)








人気ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

初人間ドック 最終夜 ~逆撫でダンス~

2012年07月21日 | 番外編
そんなこんなで、ジャックなりに少ない知恵を絞り




努力? エヘッ




を積み上げて、一ヶ月後の再検査に挑んだ。(´・ω・`)ノ









ジャックさん、、最初の検査から、どのような食生活をおくられましたか? (女先生)





ビールを減らしてワインにシフトチェンジしました。
( ̄▽ ̄)ゞ ビシっ





ぷっくくくく・・・・ (横で笑いそうになる、助手の女先生。)



ん? なんか変な事言ったか? ( ̄ω ̄;)




呑む量を聞いた後、女先生。



頻度はどれくらいですか?^^



毎日です。( ̄▽ ̄)ゞ ←アホ



え?それだけの量を毎日ですか?



はい。継続は力なり です。( ̄▽ ̄)ゞ





バフッ!! クッククク。



堪えきれずに女先生まで、吹き出す始末。。。



何がそんなにおかしいんだ?(-_-メ)


教えてくれよ。。。





言ってる事がおかしいのか?

言い方がおかしいのか?
 





あのぉ~ 呑まないって選択肢は無いのでしょうか?




んんんん~~~~~~ん ( ̄ω ̄;)



ぷっくくくくくく


頑張って、週に2回は休肝日をつくりましょうね^^



で、再検査の結果なんですが、、、





8,7ありました。。^^






ガビ━━(゜Д゜;)━━ン!



リアルにこんな顔してたら、爆笑された。。。




ふ、増えとるやないかぃ!! 





どういう事だ? あれだけ工夫したのに、、、? 




ワインがいけないのか?

飲み過ぎがいけないのか?






プッククク・・・ ジャックさん、、そんなビックリしなくても、、^^


今から、プリン体が多く含まれる食品の資料を渡しますので、頑張ってくださいね。^^







はぁ~~~い。(´・ω・`)







んでもって、その資料をみると、


エビ、イカだめよ。

肝、白子だめよ。

カツオだめよ。

だめよだめよだめよだめよだめよだめよだめよ。。。。



もち、ビールだめよ。。。。

焼酎がいいって最近まで言われてたけど

アルコール全般だめよ。。。


だめよだめよだめよだめよmflか;hsdljfdっlさんgfほがh








ほとんど好きなやつやん。。。(´・ω・`)









死ねってか? 







好きなものを食べず、呑みたいものを呑まずってか?

堪え難きを耐え、忍び難きを忍ぶってやつか?







冗談じゃねぇっ!!(#`皿´) 






足がもげても酒飲むぜ ( ̄▽ ̄)ゞ









、、、んな事が言えるはずもなく、、


姫にもらった資料を渡したら、待っているのは




地獄のような病院食生活。 はわわ



どうにかして嘘をつき、資料をごまかせないか?


策を張り巡らせたが、少ない脳みそで思いつくはずも無く。。。


素直に姫に説明し資料を渡した。




一気に我慢したら、続かへんよ。

継続出来なきゃ意味が無いんやから、、、でも休肝日は作ろうね^^




、、はい。(´・ω・`)




妙に優しい姫が、逆に恐ろしく見えたという。。。








その頃、愛息子チャック先生(7)は、どこから得た知識なのか?


リビングの広い所で、






おとぉ~~うちゃんは足腫れぇ~~♬ 




おとぉ~~うちゃんは足腫れるぅ~~♬ 




腫~れ~る~やぁ~♬ Ψ(`▽´)Ψ








ご機嫌なナンバーで、奇怪なダンスを踊っていた。









(#`皿´) おんのれク○チビがぁ




最高にかわいい笑顔で、

なかなかのクオリティで挑発してきやがる、、
 



 きぃ~~~~~~~




意地でも発症してたまるか、、、


もし、発症でもしてみろ、、、





おもしろがって、足いじくり倒されるわ 






その後、コチョコチョおばけが彼を襲ったのは言うまでもない。。







ぎゃぁ~~~~はっはっは、、、 さ、さんかくぅ~~~ 

初人間ドック 第5夜 ~検査結果~

2012年07月05日 | 番外編
ふぅ~~~~~~










お久しブリ大根( ̄▽ ̄)ゞ










、、、、、、、、、、、。( ̄ω ̄;)








いよっし、、、掴みはオッケーだな。。  ←アホ










======================================






散々な目にあった初人間ドック。



だがしかし、本来の目的はコレ以降になる。




そう、検査結果である。







後に届いた検査結果を見てみる。




一番気にしていた、




メタボ予備軍を見事に回避。

Ψ(`▽´)Ψ ケェ~ケッケ



血圧も75 125 と超完璧。。。

飲み過ぎで心配だった肝臓も完璧。。


Ψ(`▽´)Ψ ケッケッケ





はしゃぎながら見てると、一際大きく書かれている文字があった。




腎臓危険度C 要精密検査





、、、、、。(´・ω・`)ノ 腎臓?




なんだなんだ?腎臓が悪いってか?


数字を追いかけて行くと、基準値を超えるものが確かにある。





尿酸値 7、8 




どうやら、7、0を超えると危ないらしい。




いつ痛風が襲ってくるかわからないレベル。 





やっぱり酒で引っかかってもうたやないか

アホー ジャックのアホー (ノДT)アゥゥ






痛風だぁ? 冗談じゃねぇ!

どうして、齢35にして、んな自業自得の塊みてぇな病気に


ならなくちゃなんねんだ、、





電話にて確認すると、症状が出る出ないは人によるんだとか、、


再検査の予約を一ヶ月後にとり、それまでは万全を期す事にした。




課題はたった一つ。









いかにして、酒を呑むか?  ←アホ








悩みに悩んだ末、プリン体が多いビールを超控えめにし、


あまり呑めないお酒にスポットをあてた。






ずばりワイン。 イヤッホゥ♬





それからは、ほぼワインをメインに晩酌を繰り返していた。


ぐいぐい下がる尿酸値を信じて。。。(´・ω・`)ノ





しかし、アレですな。


呑めない呑めないと思っていたワインだけど、慣れっちゅーのは恐ろしいな。


テレビで見たりして、嘘やぁ~ と思っていたけど、





ボトル一本楽勝になってもた、、 ←アホ





そんなこんなを約一ヶ月繰り返し、再検査に向かうのだった。。。

追悼。

2012年05月25日 | 番外編
お久しブリーフ( ̄▽ ̄)ゞ





いろいろ忙しすぎたのもあったし、facebookやmixiやtwitter、、、。







頭こんがらがるわアホ(#`皿´)












書いてる最中の続編をUPする予定だったんだけど、、悲しい事がありまして、、、






他業者ではあるけれど、先日、ジャックをいつも可愛がってくれていたYさんが


嫁さんと中2ぐらいの娘さんを残して、他界されました。


家族葬との事で、全くうまく立ち回れず、


原因はまだわかりませんが、本当に急の話で、


亡くなる前日の休憩時に、ジャックとジャック弟にコーヒーを買って来てくれて


アホな話で大盛り上がりしたのに、、、  




信じられない、、、。



本当に良い人だった。



ジャックが仕事的理由で沈んだ時も親身になって、家に招待してくれて


優しい奥さん共々、知り合いの工務店さんや業者さんを紹介してくれたりして、心配してくれた。


ジャックが稼げるようになってくると今度は、良かったなぁ、呑みに行こう、奢ったる。祝杯や!!^^


と、慢心の笑みで応えてくれる、本当に心から性格の良い快活な人でした。



早く一緒に呑みに行けば良かった、、、  こんな事になるなんて、、、


あんなに前日に楽しく語らったのに、、、




切ないよ、Yさん。。







お酒大好きだった、Yさん。


墓石に山盛り、焼酎とビールかけに行きます。


本当にお世話になりました。



ジャックは、あなたの様に多くの人から愛されるような人間を目指します。





心からご冥福をお祈りします。



初人間ドック 第4夜 ~白い悪魔~

2012年03月18日 | 番外編
帰る間際




気になった事を聞いてみる。





あのーバリウムの時に下剤飲んだんですけど、どんくらいで効力出るんですかね?


人にも寄りますけど、だいたい早い人で2時間ぐらいから、遅くても半日ぐらいですね~^^





ほぅ、、、そうかそうか、、


早くて二時間なら大丈夫だな 



本日は電車で来ているため、中途半端にビッグウェーブに襲われては堪らない。





いよぉし、帰るべ ( ̄▽ ̄)ゞ




すぐ近くのコンビニにて、野菜ジュース、サンドイッチの簡単な朝食を済ませ


意気揚々と駅へ向かう。 約15分くらいかな?






しばらくして、、、




ゴロゴロゴロゴロゴロォ!!






ぬゔぉぉぉ (ノДT)






もう、全く、、、お約束のように襲いかかるビッグウェーブ 地獄





どうしていつも最悪なタイミングで
こうなるんだよ・・・
 





毎度の展開なので、きちんと言っておく。 





断じてネタじゃない。マジだ。 ビシッ










日曜日の為、周辺の店や会社等は一切開いていない。




駅とコンビニの中間地点にて
地獄を味わう35歳
 マジ地獄





ぬゔぉぉぉぉ・・これはヤバい。。



ヤバいぞぉぉぉぉぉ (#`皿´)






相手は下剤ドーピングにより、水状に強化されたバリウム。


ほんの一瞬、1ミリでも、ゲートを突破されるとエラい事になる。。。





ぬゔおそうおfjdsらkjfljふぁlks;(ノДT)アゥゥ




どうする?どうする? 駅か? コンビニか?



くゔゔゔゔゔゔーーーー




に、二時間って言ってたじゃねーか!(ノДT)




わずか30分で襲いかかる白い悪魔 




じゃlksfjぢおあsdjlkfじゃlksjfkらjsklfjdさ 



え、、、駅や、、、駅にしよう、、、


コンビニやと、誰かが入っている恐れがある、、、




男、ジャック。地獄の淵でナイスジャッジ エヘヘ ←アホ




脂汗をかき、明らかに不自然な歩き方で、少しずつ、少しずつ、天国を目指す。





その間、何度も何度も最終ゲートに
攻撃を繰り返す白い悪魔








なlksfdんlkさづflkmlkさdんflかんsfdl 




のふぇljfぢおあjflkまえlwkhがっslkjんl 





何が辛いって、ただ耐えるのではなく、歩を進めなくちゃならない事。



極限まで上下運動を抑え、すり足のように、歩幅を小さく・・・




ヒッタヒッタヒッタ・・ ←ホバークラフトみたい






は、、、早く、、、



早くぅぅぅ~~~~ 




日頃のウ○チならば、押しては引いてと波が収まる。が、しかし・・




白い悪魔は押しの一手。 ぐぬぬぅぅ




超肉食系のバリウムなのだった。。。(ノДT)アゥゥ





押して駄目なら引いてみろよ?
バカ野郎・・・ (ノДT)アゥゥ







辛いヤバい辛いヤバい辛いヤバい辛いヤバい辛いヤバい

(ノДT)アゥゥゥゥゥゥゥゥ







この時、彼は本気で祈ったという。






か、神様助けて!! ←信仰心ゼロ




ヒッタヒッタヒッタ・・・・(ノДT)アゥゥ



ヒッタヒッタヒッタ・・・・ 





筆舌し難い苦しみに耐え、どうにか駅までたどり着いたホバークラフト男(35)



一も二もなくトイレに向かい、いそいそと脱ぐ。




脱ぎかけおパンツの僅か5ミリ後ろを







ん、シャオッ!! ←白い悪魔






それはもう、世にも恐ろしい勢いの列車通過だったそうだ。


かろうじて、ジャックのおパンツは、白線の後ろまでお下がりになっていたのだった。







だ、だずがっだぁ~(ノДT)アゥゥ






もう、本当に人生トップ3に入るレベルだったという。






みんなも下剤バリウムに十二分に気をつけて欲しい。  ビシっ






お食事しながら、ネットサーフィン出来る器用なあなたへ、、、すまなんだ。 







後日談になるが、途中何度もノグ○ポイントを探していたがなかったらしい。



都会、恐るべし、、、
 




日記@BlogRankingにほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへ
にほんブログ村
↑ お楽しみ頂けた時は、ポチお願いします。 ↑ 

初人間ドック 第3夜 ~笑われる受注射~

2012年03月13日 | 番外編
ヒッヒッフー  (´・ω・`)


ヒッヒッフー   (´・ω・`)







次に襲いかかるは、採血のお時間。


青い顔して、ラマーズ法を繰り返し、恐怖と戦う35歳 




何度でも言おう。






本当に注射が怖い。(ノДT)アゥゥ



だがしかし、いつまでもそんな駄々をこねてもいられない。





大人だからね・・(T-T)





男、ジャック。行くしか無い。(逃げ場が無い)







よろしくお願いしまぁ~す。(´・ω・`)ノ


丁寧な挨拶と共に、お注射コーナーで台帳を渡す。すると・・




おっ♬ 来た来たぁ♬


的なリアクションをする看護師さん達。。



プッ ふふふふふふ 


ん?どしたっすか? なんかおかしいすか? (´・ω・`)



いえ、さっきからずっと見てました。。。

だって(ノДT)アゥゥ って凄い顔して通り過ぎるんやもん・・



ヾ(´▽`)ノ ウフフフフフフフ



、、、、、、、、、、。

( ̄ω ̄;) 見られてたのか、、、



いやぁ、、実はいくつになっても注射が苦手でして・・( ̄ω ̄;)



十分わかっております。すぐに終わりますよ^^


や、優しくして下さい。(´・ω・`)




バフッ!! 

クックックックック・・・ 




後ろにいた、見習い?っぽい女の子達が、何がおかしいのか?

耐えきれずに吹き出して、顔を真っ赤にして、涙目になっている・・






、、、、、、、、、、、、、。(-_-メ)





笑わすつもりなんか微塵もねぇんだけどな、、( ̄ω ̄;)






おのれぇ・・こんの年端もいかぬ若娘共め・・・ (-_-メ)





微笑ましい目でコッチ見んな(`Д´)




アホー アホー 






ちっくしょー 







勇気と羞恥心をふり絞り、、、腕を差し出す。


ここで前にご紹介した、ジャックのお注射における基本スタイルを敢行する。 ビシッ




プクククククククククク・・・・・ 



悲しい事にこれがさらに笑いを誘発する 



ジャックは至って真面目なんだ・・・・


笑うなよこの野郎。。。(-_-メ)




そして、注射する女の子が腕をアルコールですりすりしながら言った。




三本分抜きますね~♬^^





、、、、、。( ̄ω ̄;) ?





ヴォエッ!? (ノДT)?


リアルに本当に、ただただ素直に驚いた。






あ、大丈夫ですよ。針指したまんま、取り替えますんで^^





ほっ、良かったぁ~♬ 安堵




そ、そんなに驚かなくても・・・プッククク




いよいよお注射ねぇちゃんまで、肩を振るわせ笑い出す始末。。。(´・ω・`)








プシュ・・・   なうぅぅ (ノДT)アゥゥ





、、、、、、、、、、、。



、、、、、、、、、、、。



、、、、、、、、、、、。





はい^^ 終わりましたよぉ♬ 


痛くなかったでしょ?^^




、、、、、、、、、、。( ̄ω ̄;)



ありがとうございました。



はい、次は一階の奥の方でインフルエンザ受けて下さい^^


わかっちゃいたんだけど、改めてリアクションしてしまい、





ガ━━(゜Д゜;)━━ン!


リアルにこんな顔してたら、最後は大ウケだった。。。( ̄ω ̄;)





あぁ・・恥ずかしい・・

恥ずかしいよぉぉ 
  (心の声)




どうしてみんな平気なんだ? 


どうしてジャックだけが35歳にもなってこうなんだ? 




その後、インフルエンザコーナーの男の先生にも笑われ、クリアした。





最後、帰る間際、



あ、ジャックさ~ん、待って下さい。^^


と、呼び止められるや否や、ジャックの顔に超接近して手を伸ばす。


何だ?何だ? と、ドキドキしていたら、口の横を触って


はい^^コレ。 

いっぱい付いてますよ、洗ってから帰った方がいいと思いますよ^^




案内され洗面所に行くと、



口の周りがバリウムのカピカピだらけだった、、。



誰か・・・・


もっと早く教えておくれよ・・・ 



コレが笑いを助長させたのかな?




アホな小学生が牛乳飲みたてみたいな顔を洗いながら

いつまでも嘆いたらしい。。。
  





日記@BlogRankingにほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへにほんブログ村
↑ お楽しみ頂けた時は、ポチお願いします。 ↑ 

初人間ドック 第2夜 ~胃の検査~

2012年02月28日 | 番外編
大嫌いな注射コーナーを見せつけられるかの如く、何度も通り過ぎ


様々な検査をスピーディーにクリアしていくジャック。





一つ目の難関に差し掛かった。





胃の検査である。








人間ドックと言えばコレって思っていたぐらい恐れていたもの。



胃カメラ。 







================ 申込書を作成している段階での事 ===================




胃カメラ



ほわんとした印象しかなかったのだが、経験者の姫の説明をよくよく聞くと、


喉に麻酔的なものをして、チューブをずずずぃ~と送り込むのだそうだ、、、




そんな怖くないよ。大丈夫やよ~^^







、、、、、、、、、、、、。( ̄ω ̄;)





フンガー 





冗談じゃねぇ! 



どうして何も悪い事していないのに、
んな恐ろしい事をされなきゃならんのだ?(TωT)




フンガー 





インフルエンザ検査の鼻の奥をクチクチッってする奴の 




最上級レベルやないかっ!!



あれでも十二分におっかねぇってのに・・・




喉からチューブ突っ込むだと?この野郎・・




ヴォェェ ってなるじゃないか?


バカじゃないのか?(´・ω・`)


ジャックがチラッとでも、胃が痛いとか、調子悪いとか言ったか?あん?






嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だぁーーーーーーーーーーっ!! (35歳)



やだやだやだやだやだやだやだぁーーーーーーーーーーっ!! (35歳)









断固、拒否する。 






繰り返す。






断固、拒否する。
(#`皿´)
 絶対に、ヤだ。








・・・とまぁ、、、大人げなく、申込書を家で書いている段階で、

ダダをこねていたのだが、、、




んじゃジャッ君、バリウムにする?


うん? それなら話に聞いた事があるぞ?(未経験)


説明を簡単に聞く。





い、痛くない?


うん。でも人によって合わない人もい・・


んじゃそれにする。(´・ω・`)








ってな具合で、奇跡的に胃カメラを避ける事になり・・



バリウムというやつが胃カメラ代わりになるとは知らなかったぜ ( ̄▽ ̄)ゞイエイ♬




================================================



こんなやりとりがあったのだ。

なので、今回は、バリウム呑んで撮影するだけなのだ。。。



楽勝だぜぇ♬ Ψ(`▽´)Ψ ケッケッケ





建物外へ案内され、胃の検査カーへ


はい、まずコレ呑んで下さい。

ゲップしたくなっても我慢して下さいね~



ほほぅ・・・

コレが噂に聞くバリウムって奴か、、、

味を選べるとか聞いていたが、違うんだな( ̄ω ̄;)



グビグビグビ



どうってことない。 案外いけるもんなんだなぁΨ(`▽´)Ψ



そして、診察台に乗るや否や、



ぐいんぐいん寝台が動く



のぉぉぉぉ!! 思ったより凄いぞ?



結構な角度まで、あっちこっちに傾く。



びびりジャック、両腕フルパワー



ぬおおおおおおおおお (#`皿´) 




そんなに力いれなくても大丈夫ですよ~




、、、、、、、。(-_-メ)




落ちるわアホ(-_-メ)



こみ上げるゲップを堪えて、必死に耐える、、、(思ったよりながかった。)





どうにかこうにか、終了。( ̄▽ ̄)ゞ


下剤を飲まされ、次のコーナーへ向かう。






そう、採血のお時間です。 




続く。

初人間ドック 第1夜 ~35年目の初陣~

2012年02月23日 | 番外編
昨年末の事。




齢35を重ねたジャック。


いくつになっても初体験ってあるもんなんだな。


所属している組合により、無料にて(一部有料)人生初の経験をする事になった。











いわゆる人間ドックってやつである。 








いい歳したおっさんが、声たからかに宣言する事じゃないが、

みなさんご存知。

ジャックは病院がお注射が大嫌い。(´・ω・`)ノ





平たく言うと怖い ←35歳







だがしかし、愛するチャック(7)の父親でもある為、


大きな病気にかかる訳にも行かない。






男、ジャック。人間ドックに挑む ビシッ











ほぅほぅ。。。ここか?


早速到着。


ジャックはこういう所は初体験なんだが、なんと言えばいいのか?


人間ドック専門の病院って言うのか?


検査の人ばっかで、いわゆる外来みたいな所がない。



んでもって、各コーナーに番号が付けられていて、それぞれのコーナーに看護師さん?がいっぱい。




ほぉ~~~う、、、えらい女の人の多い病院なんやのぅ、、、


最初に書類を渡す所へにこやかに案内され、書類を渡す。




初めてだからって舐められる訳にはいかない。



おはようございます♬ ジャックです。

初めてですので優しくして下さい。
 ビシっ


ビシっと舐められないように挨拶したのに、、


おはよ・・ププッ・・ございます。

初めてですか? 大丈夫ですよ^^   ププッ





、、、、、、、、、、、。(-_-メ)




いつも真面目にしている時に笑われる男(35)






まずは奥の2番の前で待っていて下さい~


とまぁ、促され、身長体重コーナーへ


172CMの体重62、8kg




うっへへ・・おでん効果出てるぜ 




はい次は、2階の11番の血圧測定へ行って下さい~♬



こんな具合で実にスピーディ。

ひとつ気になったのが、何を基準に次に行く所を決めるのか?

何度も一階、二階、と行ったり来たりする。



非常にめんどくさい。  デブ思考



なかでも、その移動中に嫌でも目につく



採血のお注射コーナー (TωT)



移動で見る度に (ノДT) ヴエッ って顔をして目を背けて通過していた。






臆面も無く、あえて何度でも言い放とう。





注射、超おっかねぇ。(35歳)







実は、当日になって発覚したのだが、本日はインフルエンザワクチンのお注射もある。


日頃から姫に、ワクチン接種を促され、、、

嫌だ、嫌だと逃げ回るジャックについに観念したのか?

Ψ(`▽´)Ψケッケッケ・・とほくそ笑んでいたら、、





あの野郎・・有料オプションで
人間ドックに組み込んでいやがった・・






おのれ・・・(-_-メ) なんたる策士か。


クックック・・これで逃げれまい、、、( ̄ー ̄)


というやつだろうか?





、、、、、、、、、、。(-_-メ)





あんの○っそアマがぁ・・(#`皿´)




・・・なんて言い返せるはずも無く、、、







本日、ノルマ2注射。(ノДT)アゥゥ

(本人にとっては一大事)







どうにかして逃げられないか? ギリギリまで悩んでいたという。。



続く。



日記@BlogRankingにほんブログ村 その他日記ブログ 30代 日々のできごとへにほんブログ村
↑ お楽しみ頂けた時は、ポチお願いします。 ↑