goo blog サービス終了のお知らせ 

夕焼け空

2005-07-28 | Weblog
日没時に車を走らせていたところ、なんだか西の風景が奇麗なので、眺めのいい場所でケータイのカメラで撮影してみました。
肉眼では分からなかったのですが、画像の夕焼けのオレンジ色が2重になっていて、オーロラのような美しさです。

たまちゃん

2005-07-16 | Weblog
タマムシのたまちゃんです。7月11日の朝に庭にじーっとしているのを見つけました。家の中で虫かごに保護(拉致?)いていたのですが、15日は久々の晴天だったので庭に帰してあげました。そしたら、すごく喜んで元気に自然に帰りました。夕方は小学校帰りの息子と近くの海岸で遊んできました。カジメという海藻を見つけたので、持ち帰ってカジメ風呂にしたらすごく海藻臭くて家族に不評でした。

ラベンダー

2005-06-29 | Weblog
庭のラベンダーが咲き始めました。梅雨の季節は気持ちが落ち込みがちですが、自然に咲いている花を眺めているととても癒されます。ラベンダーといえば北海道の富良野を思い出します。また北海道に行ってみたくなりました。

埴輪窯跡

2005-06-14 | Weblog
6月13日(月)早朝6時に笛を吹きに出かけたときに発見した看板です。
発見場所は水戸黄門のご隠居先「西山荘」の近くの西山公園です。
なにやら気を引く看板を発見し、即ケータイ写メールしてしましまいました。
埴輪を焼いた窯があったのでしょうが、現在は残念ながら痕跡らしきものは何もありませんでした。


モーターサイクル・ダイアリーズ DVD

2005-06-12 | Weblog
モーターサイクル・ダイアリーズのDVDをアマゾンで購入。キューバ革命の成功後もラテンアメリカの開放を目指したが、ボリビアのイゲラ村で戦死し生涯を閉じた男チェ・ゲバラは革命家として今なおカリスマ的な存在。日本でもよくTシャツにデザインされるほど顔は有名。彼の思想のきっかけになったとも言われる青春時代の南米放浪バイク旅のノンフィクション。地方ではシネコンで映画上映されていたがわざわざ見に出かける気はしなかったので、アマゾンで予約注文しておいたら忘れた頃に届いた。初回限定版は特典画像+マップ付きなのでおすすめ。とにかく中身の濃いものなのでラテンアメリカ好きにはたまらない内容です。

お題:今日のお昼は? サッポロ一番+うま辛王

2005-06-11 | Weblog
台風4号ネサットの接近で蒸し暑かったのですが、久々にインスタントラーメンのサッポロ一番醤油味に唐辛子ベースの「うま辛王」をたっぷり入れて食べて激汗かきました。普段から体脂肪燃焼の為にカプサイシン摂取に努めています。「うま辛王」は国産ですがなかなかの逸品です。うま辛王コロンビアのアバネロサルサ・アバネロ情報募集中!