Sam's style de JO7MJS

< Selamat datang!/ Welcome! > since 2005 also JA8RXD/YB3ASM

HF アンテナメンテナンス その1

2024-02-27 | いわき antenna
 一度,メンテナンスする事にして全て降ろしました.

 6mのパラスティックエレメント2エレ化がトリガーだったかな.
 取付けた影響があるか,アンテナアナライザーでHFアンテナのSWRをチェックしたら,エエッ!?ってなった次第.
 HFの八木アンテナ3本上の内,3.5MHzのCD78Jr(改)以外の八木がどうもイマイチなんです.
 おかしいのは,4SDX(14,21と28MHzの4エレ+オプションの7MHz2エレ八木)とNB32X(10,18と24MHz用)HB9CVの2本.
 7と14,10MHzのSWRが3付近まで上がってます.
 何となくそれに合わせて,ほかのバンドもSWRは2以下なんですが,微妙におかしい感ありなんです.
 うまく言えないのですが,SWRの底が無い状態.
 無線機までの同軸ケーブルは1本で,それをリレー式アンテナ切替器で切替えているので,CD78Jr(改)が正常に動作しているから問題無いと判断しています.

     

 どちらも,ミニマルチアンテナでしたが,既にメーカーは無く,自分で手直しするしかないのは,メーカー廃業発表から覚悟してました.
 ネット検索すると同様の症状はトラップコイルの接続部やHB9CV用ヘアピンの接触不良などでメンテナンスした記事.
 最初は,6mのパラスティックエレメントの影響かと思ったので取外しても変化なし.
 取付け時,7MHzのSWRをチェックした時は問題なかったはず.
 それが,これまでの経年変化と1月にエレメントが回った台風並みの大風で,2本のアンテナの接続部やコイル辺りの接触不良か断線したかもです.
 7MHzと14MHzがおかしくなるのは同じエレメント上だからうなずけるんです.
 10MHzも同様,18と24MHzは何となくイマイチ感あり.
 同時に,2本の八木がトラブったわけで,どちらも経年変化としか言えません.
 ここのところ,リニアを使った出力で送信していないですから,コイルが焼けたなんてのは無さそうです.
 ミニマルチのアンテナ2本は2000年頃,クリエートのCD78Jrは2006年頃にセットしたままノーメンテナンスなので,そろそろ接続部の痛みはありそうです.
 そこで,4SDXの給電部に手が届くので,直接アンテナアナライザーでチェックしたら,SWRは3以上だったので,これは間違いなくエレメントのトラブル.
 NB32Xも同様だろうと判断しました.

     

 そんなわけで,この際,HFアンテナ全てを一時降ろしてメンテナンスする事にしました.
 それで,ヘルプミーでお手伝いしてもらいました.Tnx >OIP es DIY
 ただ,いつもの如く,こっちはパシリでしたけどね.
 今は,V/Uの144(5エレ),430(10エレ)と1200MHz(10エレ)のシングル八木だけになってます.

 時間は十分あるしで,これからゆっくりメンテナンスしますよ.
 メンテナンス結果はその2でお伝えしますけど,ホント,色々ありますわ.



最新の画像もっと見る

post a comment