goo blog サービス終了のお知らせ 

板橋の津軽衆ヒロじい の Le blog du radioamateur JA7QLP/JM1PWW

Bienvenue!
趣味のアマチュア無線の活動をもとに、日々の出来事や思いをつらつら綴ったブログです。

場所がない!

2016年05月20日 | 移動運用
大型連休に帰省して、津軽平野をまたにかけて移動運用をしましたが あれからもう2週間が過ぎこの週末はさて、どうするか? あの醍醐味を味わってから、板橋に帰ってどこかやれる場所がないかと 考えてますが、、。 ない! 隣の埼玉に行くしかないかな。 堂平山まで行くことはないけど、板橋よりはまし。 広い場所もいっぱいあるし。 さあて、どこに行こうか。 . . . Read more

移動運用セミナー当日

2016年05月09日 | 移動運用
前夜祭に引き続き、翌日はいい天気です。 10時半から受付開始ですが、前夜祭参加組は資料製本を前日にやり朝からは会場内の設営準備。 100名ほどの参加者があったでしょうか。 富士山の写真を撮りながらも、移動運用を楽しむ人の講演や、主催者自身の楽しい移動運用の紹介、カレーライスの昼食、オークションと午後遅くまでやったようです。 私はオークションの途中で退席して帰路につきました。 . . . Read more

移動運用セミナーに前夜祭から参加

2016年05月08日 | 移動運用
昨日午前10時に家を出て現地に午後1時過ぎに到着しました。 移動運用セミナーが翌日開催されるのですが前夜祭からの参加で宿泊する関係で少人数でしたが楽しい前夜祭でした。 関東平野の夜景も綺麗でした。 雲の晴れ間をぬって天体望遠鏡で木星も観察出来ました。 遅くまで無線談義をしましたが、私は早目に宿泊施設のゲルに泊まりました。 天井はこんな感じで寝たまま夜空が見えます。光の加減で反射して . . . Read more

大型連休中の移動運用総括

2016年05月04日 | 移動運用
4月29日から5月3日まで五所川原市に帰省してました。 その間に移動ポイントとして、 五所川原市の岩木川河川敷 西津軽郡鰺ヶ沢町の日本海拠点館近く 北津軽郡中泊町のショッピングセンターの駐車場 つがる市の某ショッピングセンターの駐車場 (写真なし) 弘前市のコインパーキングにて 北津軽郡鶴田町 その他、青森市浪岡、南津軽郡藤崎町、 帰省最終日は黒石市、平川市と10の地点から . . . Read more

弘前市、青森市は、、

2016年05月02日 | 移動運用
昨日は弘前公園のお濠の桜を車の窓越しに見ながら弘前駅前辺りに行きました。 知人のある展示会を見に行く前に時間があったので少しだけ、7MHzにでました。 あまりパイルアップになることもありませんでした。 今日は旧浪岡町へ。今は青森市になってます。 10MHzに出たのですが、ここもやはり呼ばれませんでした。 やはり釣りに例えれば、雑魚なんでしょうか。 あまりハム人口が少ない所から出るの . . . Read more

移動運用三昧

2016年04月30日 | 移動運用
帰省中の今日は朝早くから五所川原市、 日本海側の西津軽郡郡鯵ヶ沢町、午後は 津軽半島の真ん中の北津軽郡中泊町の三ヶ所でお手軽移動運用をしました。 7MHzのCWだけでした。 五所川原市の岩木川土手の上 日本海を間近に見ながらの鯵ヶ沢 中泊町のショッピングセンターの駐車場 帰りは津軽富士と言われている岩木山が勇壮に見えてました。 約120局と交信しました。 交信いただい各局、あり . . . Read more

合宿地の下見

2016年04月23日 | 移動運用
某コンテストの参加目的のための合宿地を 今日は下見に行ってきました。 まずは、私の今日の移動の軌跡です。 往復約250Km ついでに神流湖でクラブ局の移動運用をしました。 詳細はまた。 さて、あと少しでオールJAコンテスト開始です。 . . . Read more

4月末は移動予定

2016年04月09日 | 移動運用
今月末の連休は一人でマイカー帰省予定。 父親の様子を見に帰るのですが、新幹線で行って レンタカー借りるのも数日だと高くつくため、 どうせ一人だし、ゆっくりと行こうかなと。 昨年、一昨年とお盆の時期でしたが、 写真のようにクラスターに載りました。 今年も時間を見て出ようかと思ってます。 . . . Read more

移動時の写真を

2016年02月14日 | 移動運用
カードに印刷しました。 先日の関東UHFコンテストのカードです。 交信局数は89局でした。マルチは秘密。 さて、印刷もそうだけど今まで受け取ったカードの チェックもしないと。 なかなか後作業が大変です。 . . . Read more