2024全市全郡コンテストで慣してみた
上のリンクをクリックすると以前の投稿ですが、先日その結果発表がありました。
上位部分は割愛し、私のコールサインがある辺りから。
電信部門シングルオペ7MHzバンドにエントリーしたのでした。
今回は114局のエントリー中私は91位でした。
改めて、交信いただいた各局、ありがとうございました。 . . . Read more
先日バッテリーが昇天したことを書きました。
今まではバッテリー2個を直列接続し、DC-DCコンバーターで24V→13.8Vにしてましたが
MFJ-4416C スーパーバッテリーブースター があるので1個だけ購入しました。
これで12V→13.8Vで電源供給。
リグは八重洲無線のFT-891M(50W)、アンテナはダイアモンドのHF40CLのモービル用アンテナで
午前9時50分頃から1時間ほど慣ら . . . Read more
東京に戻った時に書いただけで、その後は何も書いてませんでしたね。
まずは近況報告を。
7月から、青森にいたとき同様、デイサービスの送迎ドライバーのパートを
始めました。
だいたい月曜日から木曜日、金曜日は私だけの固定の休み、そして土曜日と
出て日曜日は休みと週5日、午前8時から10時頃までと15時30分から18時まで。
そんな感じで、毎日を過ごしています。
さて、今日のメインは久しぶりの無 . . . Read more
7月は何も書いてませんでしたね。
というわけで、7月ギリギリですが書きますね。
4月に行われたJARL主催のオールJAコンテストの
結果が発表されました。
五所川原にいての最後のコンテストになりますね。
7MHz電信部門で150局エントリー中30位でした。
以下、省略
交信いただいた各局、改めてありがとうございました。 . . . Read more
もうログの提出期限も過ぎ、点数に影響のないSNS発信と言うことで
今どきになっての報告です。
先月4月29日21時から4月30日21時までオールJAコンテストに参加しました。
寝るとき、食事時、トイレ休憩以外はよくやってたなぁと今さらながら驚いてます。
やはり歳を感じる今日この頃。
で、こんな感じでした。
交信数328局、マルチは48でした。
交信いただいた各局、ありがとうございました。 . . . Read more
某SNSで知人とかの投稿をみると
2022年10月8日~9日に行われた全市全郡コンテスト結果が発表されたようです。
JARLのホームページにどれどれと見に行くとありました。
私は電信部門7MHzにエントリー。
途中切れてますが、107局エントリー中、20位でした。
改めて、交信いただいた各局、ありがとうございました。
今年は東京都板橋区からのコンテスト参加となるかな?
. . . Read more
今年8月初旬に行われたフィールドデーコンテストの結果が発表されました。
私は移動しないで自宅からやりました。
電信部門シングルオペ7MHzバンドにエントリー。
エントリーが62局あった中で私は16位でした。
改めて、交信いただいた各局、ありがとうございました。
五臓は都合で切れてますがお許しを。 . . . Read more
8月に行われたKCJコンテストの結果が発表されました。
以下略。
私はシングルバンド7MHz部門にエントリーしました。
159局エントリー中17位でした。
そして青森県1位でした。
交信した相手局のログ提出がないのが18局でした。
その他、相手が私のコールサインを間違ってとったり、
逆に私が相手のコールサインを間違えたりと数局ありました。
なので当初私がログ提出した時の点数よりは低くなりました . . . Read more
7月23、24日に行われたオール青森コンテストの結果が発表されました。
僭越ながらコンテスト委員をしてますが、先日最終チェック作業に立ち会い
その時点で私の順位はわかってました。
もし、7MHz部門にエントリーしてたら13,824点で一位だったのになあと反省してます。
交信いただいた各局ありがとうございました。
. . . Read more
お盆まっただ中の13日21時から14日21時までの24時間。
KCJコンテストでした。
私はいつものことながら7MHzに専念。
ほぼず~っとCQのランニングでした。
最初は呼ばれて気を良くしてたのですが、14日の午後は閑古鳥が鳴いてました。
CQの自動送出も20回の繰り返しでやりましたが途中で居眠りしたりと
たまに呼んで来られてはっと目が覚め、再度QRZ?と打ったり。
256局と交信、マルチは北 . . . Read more