goo blog サービス終了のお知らせ 

板橋の津軽衆ヒロじい の Le blog du radioamateur JA7QLP/JM1PWW

Bienvenue!
趣味のアマチュア無線の活動をもとに、日々の出来事や思いをつらつら綴ったブログです。

CW関連の忘年会

2015年12月10日 | CW
先週の土曜日と昨夜は私が所属するCWクラブのそれぞれの忘年会でした。 土曜日のは東京駅近くの居酒屋で、 近くのイルミネーションがきれいでした。 そして昨夜は秋葉原にて。 昔のラジオ少年は話に花が咲いたのでした。 無線関連の忘年会は、私としてはもうお終い。 . . . Read more

KCWAコンテストは時間前に終了

2015年12月06日 | CW
今日日曜日はのんびりしようと思ってましたが、 Facebookのあるグループのある方の書き込みを見て 知りました。 今日の10時から20時までの10時間、京都CW愛好会主催の コンテスト(略してKCWAコンテスト)なんですね。 出る周波数は3.5MHzと7MHzの2バンドだけ。 私は7MHzだけとなりますが、気負ってやりました。 午後6時にはもうコンディションも悪くなり、ほとんど聞こえませ . . . Read more

20数年ぶりの賞状

2015年12月05日 | CW
先日の青森は私だけ?の記事に関連して、 昨日、この賞状が届きました。 青森県からコンテストに参加した人は本当に私だけのようで そして青森県内では1位という。 それだけ青森はCW人口が少ないってことをつくづく感じました。 でも、賞状はいただけるだけでも嬉しいです。 額に入れて飾ろうかな。 . . . Read more

6m & down contest 結果発表

2015年12月04日 | CW
昨日に引き続きコンテスト関連の話題。 さらにズームイン! 7月4日~5日に行われた6メーター&ダウンコンテストの結果が 発表されました。 私は電信部門のオールバンドにエントリーしました。 結果は関東地区56名エントリー中33位。 短時間だけでしたから、こんなものでしょうか。 このコンテストは地方ごとに分けてますが、 東北地方はやはり局数自体すくないため、関東とは大違いです。 これを数年 . . . Read more

青森は私だけ?

2015年12月03日 | CW
8月のKCJコンテストの結果が発表されました。 私は五所川原市の岩木川河川敷から数時間だけ 7MHzに出ました。 134局の提出があって、私は63位。 左に+の印がありますが、これは青森県内の1位ってこと? ちなみに他の参加局の県を調べても、青森を表すAMは 私一人だけでした。 . . . Read more

KCJ紹介記事

2015年11月17日 | CW
日本の、全国CW同好会(KCJ)、A1クラブの両方の CWクラブの友好団体にフランスのUFTという団体が あります。Union française télégraphiste の 略ですがフランス電信マン連合とでも訳しますか。 さて、確か2009年頃だったと思いますがその年に友好団体と なり両クラブの各代表と私宛てに季刊発行の会報La Piocheが PDFで送られ . . . Read more

やはりCWが好き

2015年11月01日 | CW
今日から11月。今年もあと2ヶ月で終わりですね。 さて、今日は地域近隣町会の青少年健全育成委員主催の 小学生対象の飯ごう炊さんデイキャンプが行なわれ 私は実行委員として参加してきました。 委員は決められた帽子をかぶるわけですが、 私の帽子だとすぐわかるよう I love CW の缶バッジをつけておきました。 誰も気が付く人、子どもは当然のごとくいませんが わずかな、自己アピールでした。 . . . Read more

8台のうち5台が、、

2015年10月13日 | CW
先日の全市全郡コンテストへの合宿参加に車で来た人は8人。 そのうち5人の方の車のナンバーは、599。 よく1122とか1188とか語呂合わせのナンバーがありますが、 アマチュア無線家、特にCWをやられる方は599が多いようです。 この599は、シグナルレポートのReadability(了解度)、 Strength(信号強度)、Tone(音調)の頭文字をとって RSTのレベルを表し、了 . . . Read more

社団局JO1ZZZ/1でのACAGコンテスト参加

2015年10月12日 | CW
10~11日と群馬県みどり市へA1クラブの 社団局JO1ZZZ/1の一オペレーターとして参加してきました。 私は21時過ぎから430MHz、144MHZのCWをやり 25局ほど。 その後翌朝7MHzで10局ほど。 総勢9名の合宿となりましたがHFを含めて300弱局と 交信できました。 私のオペレート写真ですが、PCはHF用のリグに 接続されていたためノートに記録を残して 後でPCへログ入力 . . . Read more

移動した方が

2015年09月26日 | CW
聞こえも飛びもいい。 家にいて固定局でやるより信号がバンバン聞こえています。 呼んでも一回でとってもらったり。 休みの日はこれにはまりそう。 実は今日これに行こうかなと思ってました。 でも、変更許可がおりたら出来ますからね。 . . . Read more