goo blog サービス終了のお知らせ 

板橋の津軽衆ヒロじい の Le blog du radioamateur JA7QLP/JM1PWW

Bienvenue!
趣味のアマチュア無線の活動をもとに、日々の出来事や思いをつらつら綴ったブログです。

電通大コンテスト

2016年07月23日 | CW
久しぶりのコンテストのような気がします。 今日は電通大コンテストに参加。 17時から20時までの3時間のコンテスト。 コンディションもまあまあでしょうか。 珍しく沖縄とも出来ました。 明日は鹿児島コンテストか。 これは厳しいかも。 . . . Read more

10MHz CW Oneday

2016年06月25日 | CW
CQ ham radio創刊70周年記念のアワードを申請して 昨日届きました。 ゴールデンウィーク中に五所川原から10MHzのCWモードで 10局ですからね。そりゃあ、1日で出来るでしょう。 というよりも、ものの数分でしたね。 また、条件を変えれば申請できますが、どうしようかな。 . . . Read more

オール岐阜、山梨コンテスト

2016年06月12日 | CW
昨夜の19時から22時、今朝の7時から10時とオール岐阜コンテストにでました。 交信対象局が岐阜県内なので聞こえる局が少ない。 結果は 続けて10時から正午までは、山梨コンテスト。 これは交信対象局が全国の局で、山梨県内の局とやると点数が3点なのでやりやすい。 CQのランニングもしたりとこんな結果。 コンディションは今ひとつという感じでしたが、ローカルコンテストで交信対象局が全国のほうがや . . . Read more

CQ誌創刊70周年記念アワード

2016年06月08日 | CW
たまにはアワードのお話を。 今年はアマチュア無線家向けの雑誌、CQ ham radio 略してCQ誌の創刊70周年という。 それを記念してアワードの発行がされます。 今年の1月1日から12月31日までの間で異なるアマチュア局10局と交信し、QSLカード不要で自己申請でもらえるという非常に取得しやすいアワードですね。 なぜ、70にこだわらなかったのか気になりますが。 さて、私も申請してみまし . . . Read more

混テストだった

2016年06月05日 | CW
今日は何と7つのコンテストがあったようです。 私は朝から昼過ぎまで息子の用事で出かけたので、午後1時過ぎからKANHAMコンテストの7MHzの電信に出ました。 今回はCQを出していたら青森の局が呼んできました。 珍しく青森のマルチが取れました。 あとは関西ハムだけあって、マルチは関西が中心ですが和歌山が出来ませんでした。 午後4時からALL JA1コンテストのローバンドの部門に参加。 午後8 . . . Read more

2016年関東UHFコンテスト結果

2016年06月01日 | CW
知人のブログから結果が発表になったことを知りました。 今年の2月に行なわれたコンテストで、私は戸田市から 430MHzの電信部門にエントリーしました。 80数名のエントリー中、私は27位でした。 まあ、こんなもんでしょうか。 . . . Read more

フランスからの会報

2016年05月26日 | CW
全国CW同好会、A1クラブの友好団体である フランスのUFTから会報が送られて来ました。 定期総会の模様が主な記事ですね。 集合写真ですが、編集の都合上下の部分がカットされました。 ご了承ください。 さて、ゆっくりと読むか。 . . . Read more

オールJAコンテスト、去年と比較

2016年04月27日 | CW
お恥ずかしい話ですが、コンテストロギングをし始めて 2年目に入りました。 先日のオールJAコンテストの時間当たりの交信数などの グラフがこれです。 寝てる時間や、お昼に町会の定期総会に参加する など間がありますが7MHzのCWで131局でした。 昨年はこうでした。 161局と交信してましたね。 今年はコンディションが悪かった気がしますね。 さて、ログを出さないと。 . . . Read more

クラブ活動

2016年04月25日 | CW
といっても、学校ではありません。 以前書いたかもしれませんが、 私は入会順にA1クラブ、全国CW同好会(KCJ)に所属してます。 先週の金曜日の夜は新橋にてKCJ1エリアメンバーが集まっての懇談会に参加しました。 いろいろとCW談義ができて楽しいひと時でした。 そして、翌日は朝7時半頃に家を出て 一般道を片道約120キロ走りA1クラブのコンテスト合宿の場所の下見をし、その後は湖畔で移動運用を . . . Read more

やはり青森とは出来なかったか

2016年04月24日 | CW
昨夜9時からこの9時までオールJAコンテストに参加しました。 寝てたり、用事があったりと途中休んだり間が空きましたが、7MHzの電信だけで 131局、マルチは34となりました。 これは夕方の6時過ぎ時点のですが、 字が濃いのがまだ交信出来てないところです。 このあと九州は大分県と出来ましたが、結局我が故郷の青森とは出来ませんでした。 こりゃあ、ますます定年後は帰らないと。 . . . Read more