goo blog サービス終了のお知らせ 

板橋の津軽衆ヒロじい の Le blog du radioamateur JA7QLP/JM1PWW

Bienvenue!
趣味のアマチュア無線の活動をもとに、日々の出来事や思いをつらつら綴ったブログです。

我が家だけ停電

2021年03月06日 | Weblog
昨日の午前、朝のデイサービスに出勤するときは普通に電気が 使えてました。 朝の仕事を終え帰宅すると、電気が止まってました。 スマートフォンで停電情報を確認するも停電しているところはありませんと 出てました。 我が家だけかと思い近所のメーターを見ると動いてますが、我が家のメーターは 表示が消えてます。 ブレーカーも下りてはなく、早速東北電力に電話して対応をしてもらうことにしました。 待つこと30 . . . Read more

今年も宜しくお願いいたします。

2021年01月06日 | Weblog
少し遅くなりました。 2021年、令和3年を迎えましたね。 昨年はUターン目的の母の介護も6月に体調が急変しての入院3ヶ月、 退院してそのまま老人ホームへ入居という生活の変化、 そしてコロナ禍で東京の家族とも会えない日々の一年でした。 今年はいい年であるよう切に願ってます。 というわけで、今年も宜しくお願いいたします。 写真は2017年の大みそかに撮ったものですが、了承願います。 . . . Read more

能代市内散策その2

2020年06月28日 | Weblog
もう1週間前になってしまいましたが、続きです。JR五能線の能代駅にとうとう着きました。私の姿が写ってますね。駅前のロータリー駅の中駅舎を見るのは初めてですが、昔風の趣きがありますね。ここからまた市内の散策をし、お昼の時間に。近くに蕎麦屋さんがありました。三種盛りというのをいただきました。美味しかったです。この後、友人からの情報で大館駅前の鶏めしの駅弁が美味しいというので来た道を戻らず大館へ行くこと . . . Read more

能代市内散策

2020年06月25日 | Weblog
前回の記事の続きです。能代市内に入って某ホームセンターの駐車場に駐車。トイレを借りて、市内を散策。市役所通り。おぉ、大手町か。緑が眩しい公園がありました。あおぎんではなく、あきぎん。アーケードのある商店街がありました。でも10時を過ぎても空いてるお店や人もなし。日曜日だから休み?能代市はバスケットボールの街私の苗字の工藤、何屋さんだろう?畳屋はすぐ分かりますね。無線家の性で、ここも気になる。また続 . . . Read more

移動解除で早速隣県へ

2020年06月23日 | Weblog
21日の日曜日、母の入院のこともありましたが気分転換に隣県などへの移動解除もあり国道101号線を走って隣県の能代市までドライブに行きました。五所川原市の自宅を出て2時間ほどで県境です。県境を過ぎるとすぐに道の駅があります。道の駅はちもり お殿水でトイレ休憩次に鹿の浦展望所向こうに男鹿半島の寒風山が見えますね。続く、、。 . . . Read more

結局、母は入院

2020年06月17日 | Weblog
私の母への介護が始まったと書きましたが、 昨日訪問看護のナースが母を見た瞬間、すぐに 入院された方がいいとなり、今日母は入院となりました。 このコロナ禍で面会は特別な事情がない限りできず 母がいつ退院できるかも分からない今は今日以降 顔を見ることができません。 埼玉にいる姉が来る予定でしたが、面会できないのであれば まずは来ないことになりました。 今日から一人での生活となります。 入院した . . . Read more

母の世話が始まる

2020年06月14日 | Weblog
定年退職を機に母が一人でいるため介護のためにUターンしてきたと タイトルなどの紹介に書いてますが、この6月から急に母の調子が悪くなり、 真夜中にトイレが出来ないと私の名前を叫んでSOS。 料理も出来なくなり、6月に入っては私が食事の支度や買い物と 一人ですることに。 もう自力でトイレに行くことも出来なくなりました。 今日は緊急に紙パンツなどを買ってきました。 埼玉にいる姉に電話し、19日以降に . . . Read more

新車に積もる雪

2020年02月28日 | Weblog
新車を購入して3ヶ月。春が来たら全容を見せようかと思ってます。そしてずっと春のような陽気でしたが、今朝起きて見たらなんとどさっと積もってました。全容はまだまだ。 . . . Read more

喪中欠礼

2019年12月31日 | Weblog
今年一年、拙いブログを書いて来ましたが、ご訪問いただき、ありがとうございました。さて、昨年の父に続き、今年10月には義母が亡くなりました。そのため年末年始のご挨拶はご遠慮させていただきます。宜しくお願いします。 . . . Read more

第二の人生2年目に

2019年11月21日 | Weblog
昨年の11月20日で会社勤務を終え、翌21日から 第二の人生に入りました。 この一年を振り返ると、父の他界に始まり 板橋のマンション自宅のふろ場、トイレのリフォーム、 家族を残して単身、五所川原にUターンし一人となった母の 面倒をみることに。 今のところ精神的な病だけで料理をしたり、自分の身の回りは ちゃんと出来てる状態で買い物だけ連れだして一緒にする程度です。 私が留守にしているときはたまに薬の . . . Read more