もう少しでひな祭りですね。
ひな人形とか、女の子の節句ですが、この「ひな」。
私の下手な字ですが漢字で書くと
です。
青森にいたときのと言うか、本籍地でもある五所川原市の住所なので
もう昔から書き慣れてますね。
でも、電話などで住所を伝えるとき、五所川原市、ひなた、
ひなたのひなはひな人形のひな、ひな祭りのひな、たは田んぼの田と言っても
書ける人はそう多くないと思いますね。
ごらんの皆さ . . . Read more
2022年4月に初孫(女の子)が産まれ、100日目辺りに調布市でお食い初めをしました。
この時は私は青森にいたので、不参加でした。
2023年11月に二番目の孫(男の子)が産まれ、先日の日曜日に立川市でのお食い初めに
初参加!?で行ってきました。
自分自身の子供達の時は、この行事はしてなかったなぁと思いつつ、
家内がテーブルの上にあった紙に書かれたやりかたで孫に食べさせるまねごとをして
娘 . . . Read more
12月に65歳になったので特別支給の12月分と通常の基礎年金開始の1月分と
一生この金額で支給されるという今日は年金支給日。
今まで以上に金額が増えてるけど、あくまで2ヶ月分なので気をつけないとですね。
パートに行く通勤途中の某寺院の壁の掲示板に面白いのを見つけました。
拡大すると
. . . Read more
先月下旬にパソコンから確定申告をしたと書きました。
3週間くらいと書いてた気がしましたが、なんと2週間で
還付金が来そうです。
お知らせがありました。
早いですね。
還付金額、口座番号は当然消してますよ。
また来年もパソコンからやっってみよう! . . . Read more
今日から2月ですね。
2月と言えば確定申告の時期。
私は年金の他にデイサービスの送迎運転のパートをしてます。
他に某ハム教室の講師をしたり。
ということでそれぞれの源泉徴収票がそろったので
1月下旬にはe-Taxで確定申告、あるいは還付申告とも言うそうですね。
それをやりました。
何せ、医療費控除が大きい。
一部画像は加工してます。
昨年に引き続き、簡単にできました。
3週間後には還付 . . . Read more
板橋に戻ってちょうど8ヶ月経ちました。
戻って来た時点で私の体重は57kgでしたが、家内の手料理で
今は6kg増えて63kgに。
ここずっと毎日のお昼は前日の夕食の続き!?っていう感じで
いいんじゃないですかね。 . . . Read more
先月高齢者の仲間入りをしました。
板橋区から昨年の9月には届いていた高齢者インフルエンザ予防接種通知。
しかし、65歳以上が対象のため私は先月の誕生日以降でないと
出来ません。
と言うわけで、今日定例の月一回の内科受診に合わせて板橋区外でも
大丈夫なのでそこでインフルエンザワクチンを打ってもらいました。
看護師である家内からは、遅いよと言われましたがどうにもならないですね。
まぁ、今 . . . Read more
勤務終了後父逝く
2018年11月22日に父が亡くなったが、なにもなければ合同の真珠婚旅行に鬼怒川温泉に行っていた。
私の子どもたちが小学生の時におやじの会が結成され、そのメンバーで
1988年結婚の夫婦6組が合同で真珠婚を祝って11月23日~24日に鬼怒川温泉に旅行したのであった。
当然私たち夫婦は急遽キャンセル。
それから5年。
昨年が珊瑚婚となるわけだが、コロナ禍もあって今年(2024年 . . . Read more
今日金曜日はパートは休み。
天気もいいので、ウォーキングをしようと思いましたが
さて、どこを歩こうか?
で、いきなりの長距離を一気に歩きました。
簡単に言うと、家から戸田橋を渡り、戸田市の荒川河川敷沿いを
行き笹目橋から板橋へ入り、高島通りを歩いてきました。
調べてみると12km!
. . . Read more