世界旅行計画in仮想空間Ⅱ

本ブログでの更新は終了しています。移転先については最後の記事をご確認ください。

フライトログ No.378 3番目はどこ? LEZG-LEPA

2022-10-12 08:14:05 | FSX/P3D/MSFS フライトログ ヨーロッパ着
こんにちは。
3大欲求や3大がっかり名所のように、3大〇〇というのはランキングが好きな日本人の間ではよくある表現だと思います。
日本の3大空港は羽田、成田、関空というのが通説でありますが、それではスペインの3大空港はどこでしょうか。
マドリード・バラハスとバルセロナ・エルプラットは誰でも出せますが、3番目はマヨルカ島です。
ヨーロッパ圏内屈指のリゾート地であることが後押し、人口は国内8番目なものの空港の利用者数は国内3番目という立ち位置。
利用者数で見ると2019年の関西空港よりも少し少ない程度です。



今回はブエリングが運航するVY3979便でパルマ・デ・マヨルカまで行きたいと思います。
サラゴサ出発は16:00(現地時間18:00)。パルマ・デ・マヨルカ到着は17:05(現地時間19:05)で、ブロックタイムは1時間5分の予定です。
※記事中に表記されている時刻は全てUTC(括弧内は発着地の現地時刻)に統一して表記しております。今回はサラゴサ、パルマ・デ・マヨルカ共にUTC+2:00です。


今回はA320-200で運航します。
Y180席、計180席のモノクラス編成です。ベーシックなLCC仕様。

ルート

一応STARは選べた。

以下フライトインフォメーション
区間:サラゴサ空港(Zaragoza Airport) LEZG/ZAZ ----- パルマ・デ・マヨルカ空港(Palma de Mallorca Airport) LEPA/PMI
便名:VY3979
使用機材:Airbus A320-214(EC-LVP)
(アドオン:Aerosoft / Airbus A320)
搭載燃料:13,655lbs
総離陸重量:139,460lbs
予定ブロックタイム:1時間5分
出発スポット:6番スポット
巡航速度:M0.763
巡航高度:31,000ft
飛行距離:295nm
飛行ルート:LEZG PONEN1B PONEN UN870 BCN UZ167 LORES LORES1P LEPA

天気

サラゴサ。晴れ時々くもり


パルマ・デ・マヨルカも同じく。

300hpa風向速図

一応押してもらえる。


サラゴサ空港(サラゴサ)の天候は
風:070@3kt
視程:20nm以上
天候、雲:CAVOK
気温:21℃
露点温度:16℃
高度計規正値(QNH):3007
使用滑走路:30R/Lだそうです。過ごしやすそう。


同じくパルマ・デ・マヨルカ行き。


ブエリング。


また後ほど。


搭乗。


コールサインがミリタリーチックでした。


自力で出られますので、動く前にエンジンを回します。

定刻より1分早い、15:59(17:59)にブロックアウト。



30R↑。追い風ですが12側にILSが無いのでこの運用。


ラインナップ


VR

よそ見してたら行き過ぎた。

というわけで16:03(18:03)にテイクオフ。
SIDはPONEN ONE BRAVO DEPARTURE、TRANSITIONはPONENです。

割と昔ながらのSID。


さっさと上がります。


ZRZ NDBをヒットしてUターン。


サラゴサ空港を見下ろします。


南側は割と雲多めでした。


まずはバルセロナへ向かいます。

離陸から15分後の16:18(18:18)に巡航高度31000ftに到達。


Gooブログってかなりキツめの画像圧縮しますよね。塗装が完全に潰れてる。


バルセロナに到達。


地中海に出て南下します。


無いよりマシな状況。

16:33(18:33)にLORESの26nm手前から降下開始。
STARはLORES TRANSITIONのLORES ONE PAPA ARRIVALを設定しました。

大規模空港とは思えない非常に単純なSTAR。


太陽が落ちてきた。


島が見えた。

今回はILSアプローチでRWY24Lへ着陸します。

パルマ・デ・マヨルカ空港(パルマ・デ・マヨルカ)の天候は
風:229@6kt
視程:20nm以上
天候、雲:FEW020
気温:27℃
露点温度:17℃
高度計規正値(QNH):3004
使用滑走路:24R/Lだそうです。少し南下しただけでだいぶ暖かくなりましたね。


結構フラットなマヨルカ島。


見えた。


24Rへの進入機でRAが出ました。下がれと言われてもこれ以上は降下できない。


かなり早い段階でRAが2500をコールしたので、外を見たら丘を下るようにアプローチしていました。


実機だと眩しそう。


ファイナル。

16:53(18:53)にタッチダウン。

少し早めにフレアかけましたが、勢いを殺せていませんね。


80番スポットへ。


日没間近なので暗い。


こちらが80番。


ユーロウイングス。


というわけで定刻より8分早い、16:57(18:57)にブロックイン。
お疲れ様でした。

編集降機というか裏話というか
パルマ・デ・マヨルカまでのフライトでした。ショートレグでしたが満足度が高かった。
実は今回はエチオピアカーゴでメキシコシティまで飛ぶはずだったのですが、アプローチ中にOOMで落ちてしまい断念しました。
フレームレートからして負荷は大したことなかったはずなので、恐らく何かがあってOOMに至った(夜間&悪天候だったのでなおさら)のだと思いますが、
また11時間飛んでダメだったら心が折れそう(しかも週1便)だったので経路変更という対応です。









ベクター

24Lへのトラフィックは無かったので最短で誘導してもらえました。

FsP

タッチダウンレートも想定より悪かった。

では、失礼します。

累計ブロックタイム:1771時間29分(73日19時間29分 秒は切り捨て)
累計飛行距離:約745,458nm(約1,380,588km) 赤道上を飛行したとして約34.45周分
1フライトあたりの平均ブロックタイム:4時間45分
1フライトあたりの平均飛行距離:2,004nm(約3,711km)
累計・平均の値は、全377フライトの中からブロックタイム・飛行距離が記されていない5フライトを差し引いた計372フライトを元に算出されています。


区間:サラゴサ空港(Zaragoza Airport) LEZG/ZAZ ----- パルマ・デ・マヨルカ空港(Palma de Mallorca Airport) LEPA/PMI
便名:VY3979
使用機材:Airbus A320-214(EC-LVP)
(アドオン:Aerosoft / Airbus A320)
搭載燃料:13,655lbs
残燃料:8,215lbs
総離陸重量:139,460lbs
予定ブロックタイム:1時間5分
実際のブロックタイム:57分
フライトタイム:50分
地上滞在時間:7分
離陸~巡航までの時間:15分
巡航時間:15分
降下~着陸までの時間:20分
出発スポット:6番スポット
到着スポット:80番スポット
巡航速度:M0.763
巡航高度:31,000ft
飛行距離:295nm
飛行ルート:LEZG PONEN1B PONEN UN870 BCN UZ167 LORES LORES1P LEPA

最新の画像もっと見る

post a comment