世界旅行計画in仮想空間Ⅱ

本ブログでの更新は終了しています。移転先については最後の記事をご確認ください。

フライトログ No.323 アンデスに沿って北へ SAZS-SAME

2020-05-18 20:08:13 | FSX/P3D/MSFS フライトログ 中南米着
こんにちは。
今回はアルゼンチン国内のショートレグです。アルゼンチン中西部のメンドーサへと向かいます。それだけです。
飛ばすのはJetSmart ArgentinaのA320。同社は1年前に設立されたばかりの新鋭です。機齢1年のA320ceoを4機保有してLCCとして運航しています。



今回はJetSmart Argentinaが運航するWJ3216便でメンドーサまで行きたいと思います。
サン・カルロス・デ・バリローチェ出発は13:55(現地時間10:55)。メンドーサ到着は15:33(現地時間12:33)で、ブロックタイムは1時間38分となる予定です。尚、両都市に時差はございません。
※記事中に表記されている時刻は全てUTC(括弧内は発着地の現地時刻)に統一して表記しております。今回はサン・カルロス・デ・バリローチェ、メンドーサ共にUTC-3:00です。


今回はA320-200で運航します。
Y186席、計186席のモノクラス編成です。Space-Flex 仕様ですね。

ルート

これ一択。山沿いに飛びます。

以下フライトインフォメーション
区間:サン・カルロス・デ・バリローチェ空港(San Carlos de Bariloche Airport) SAZS/BRC ----- フランシスコ・ガブリエリ国際空港(Governor Francisco Gabrielli International Airport) SAME/MDZ
便名:WJ3216
使用機材:Airbus A320-232(LV-HEK)
(アドオン:Aerosoft / Airbus A320)
搭載燃料:17,987lbs
総離陸重量:143,975lbs
予定ブロックタイム:1時間38分
出発スポット:1番スポット
巡行速度:M0.779
巡航高度:37,000ft
飛行距離:525nm
飛行ルート:SAZS CHATO1C CHATO W44 ESITO ESITO1Q SAME

天気

風がやばい。


メンドーサは穏やかです。

200hpa風向速図

追い風。


サン・カルロス・デ・バリローチェ空港(サン・カルロス・デ・バリローチェ)の天候は
風:284@37G47kt
視程:20nm以上
天候、雲:SCT020
気温:14℃
露点温度:8℃
高度計規正値(QNH):2977
使用滑走路:29だそうです。


6000ftで一旦弱くなるのが嫌らしい。速度管理ちゃんとしないと肝を冷やしそう。


相変わらずGA多い。


コンテナが載ってくるところを見るの楽しい


そういう塗装なのか、最近の納入分はこうなのか分かりませんが、320でもたぬきフェイスあるんですね。


アエロパルケからの便。止まるところないんですけどね。


出ます。

定刻どおり、13:55(10:55)にプッシュバック。



RWY29↑


また降りてきた。


ラインナップ。


VR

横風成分は大してないですが、風速が風速なので大変です。

というわけで14:06(11:06)にテイクオフ。
SIDはCHATO ONE CHARLIE DEPARTURE、TRANSITIONはCHATOです。



ほぼ正面からの風なのでまだマシ。


Wind Shearのメッセージでました。


バリローチェの町。


ライトターン。


左にはアンデス山脈です。
機体に描かれているのはゲマルジカです。なんかアメリカにこういう航空会社ありますね。


北上します。

離陸から16分後の14:22(11:22)に巡航高度37000ftへ到達。


左はお山ですが


右は平原。


天気良いですね~

14:56(11:56)にKONTIの40nm手前から降下開始。
STARはESITO TRANSITIONのESITO ONE QUEBEC ARRIVALを設定しました。



ストレートインに見えますがそうじゃない。


なのでベクターで振られます。早く右に旋回したい。


ランウェイインサイト。


メンドーサ都市圏。


Final

今回はILSアプローチでRWY36へ着陸します。

フランシスコ・ガブリエリ国際空港(メンドーサ)の天候は
風:270@2kt
視程:20nm以上
天候、雲:CAVOK
気温:16℃
露点温度:4℃
高度計規正値(QNH):3003
使用滑走路:36 だそうです。

15:23(12:23)にタッチダウン。

伸ばした割にはハードな接地。


4番です。


アルゼンチン西部の要所として官民共用になっているみたいですね。


ここが4番。


珍しく見える位置で誘導してる。


LAN


というわけで定刻より6分早い15:27(12:27)にブロックイン。
お疲れ様でした。


編集降機というか裏話というか
メンドーサへの移動でした。上がりがすごかったですが、他は概ね順調でよかったです。
しかし前レグがこの日だったら大変でしたね。

バルクに切り替えたほうがいいですかね。










フレアはもうワンテンポ遅くていい。

FsP


ベクター

本当に文字通りのストレートインじゃないと振られるんですね。

さて次回のフライトは5/19(火)の予定です。
では、失礼します。

累計ブロックタイム:約1570時間45分(65日10時間45分 秒は切り捨て)
累計飛行距離:約664,068nm(約1,229,854km) 赤道上を飛行したとして約30.69周分
1フライトあたりの平均ブロックタイム:4時間57分
1フライトあたりの平均飛行距離:2,095nm(約3,880km)

上記の累計・平均の値は、全322フライトの中からブロックタイム・飛行距離が記されていない5フライトを差し引いた計317フライトを元に算出されています。



区間:サン・カルロス・デ・バリローチェ空港(San Carlos de Bariloche Airport) SAZS/BRC ----- フランシスコ・ガブリエリ国際空港(Governor Francisco Gabrielli International Airport) SAME/MDZ
便名:WJ3216
使用機材:Airbus A320-232(LV-HEK)
(アドオン:Aerosoft / Airbus A320)
搭載燃料:17,987lbs
残燃料:10,691lbs
総離陸重量:143,975lbs
予定ブロックタイム:1時間38分
実際のブロックタイム:1時間32分
フライトタイム:1時間17分
地上滞在時間:15分
離陸~巡航までの時間:16分
巡航時間:34分
降下~着陸までの時間:27分
出発スポット:1番スポット
到着スポット:4番スポット
巡行速度:M0.779
巡航高度:37,000ft
飛行距離:525nm
飛行ルート:SAZS CHATO1C CHATO W44 ESITO ESITO1Q SAME

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名無し)
2020-05-20 17:24:26
こんにちは。いつも楽しく見させてもらっています!
ところでAI機についてですが、AIGが提供しているOCIというツールを使ってみてはどうでしょうか。AI機のモデルとフライトプランをほとんど更新してくれます!
今後も更新を楽しみにしています。
Unknown (JA754A)
2020-05-20 21:07:45
名無しさん
こんにちは。
正直AIプランの数が多すぎて手動更新は気が滅入るのでこういったツールがあるのは大変助かります。
早速導入をトライしてみます。ご提案ありがとうございます!

post a comment