世界旅行計画in仮想空間

新ブログへ移転しました。
http://blog.goo.ne.jp/ja754a_fsx_2

HD15(NH4715)のまとめ

2012年10月21日 22時32分16秒 | 単発旅行・移動記録など

今回も急な決定だったので直前の予約となり、窓側すら抑えられない状況でしたが前日の21時頃に窓側の空席を発見。
しかも乗り得席というダブルラッキーでした。


このボード、朝早いと稼働していないことが多い様な・・・


55番ゲートからの出発となります。


HD15便より一足お先に出発するNH53便。


辛うじて搭乗機のレジを確認。JA8359、乗り得機材確定です。


ボンバルディアのグローバル5000。ドイツ籍のビズジェットですが、調べてみるとこの日はロシア正教の最高指導者、キリル総主教が来日の為に使っていたようです。


55番ゲートに到着。


SNAのB737-800。


機首部分アップ。


8:03に搭乗が始まりました。


搭乗券


色が入ってるガラス越しなので辛いです。


一応34Rから上がる機体は撮れます。


コックピット周り。緑っぽい色が入っているガラスなので綺麗に撮れません。


そしてここにも謎の待合所


乗ります。


ドアハンドル。


こちらが2H,K。
当り前ですがただのANAのプレミアムクラスの座席ですね。


先程のSNAが右側に止まっています。


足を延ばしてもこの余裕。さすが上級クラス(のシート)。


窓から後方を見るとこんな感じ。辛うじてスピナーが見えます。


誰かが搭乗していない様で、しばし待機・・・

結局8:18にドアクローズ、5分遅れの8:20にプッシュバック。
8:32にRWY34Rから離陸。SIDは普通のPLUTO ONE RNAV DEPARTUREでした。


上昇中・・・


シートを思いっきり倒すと目線的にはこんな感じ。


福島空港。


おとなしくリンゴジュースを頂きます。


ベアドゥ紙コップ。


こんなものを撮りだす始末





地上は雲多め。巡航高度は37000ftだそうです。


テーブルを完全に展開させるとこんな感じに。


L1ドア


いつか入ってみたいですねー。


機内はこんな感じ。プレミアムクラスの座席でも扱いはエコノミーなのでカーテンは閉めません。


三沢基地


眼下には尻屋崎が見えます。
間もなく降下ですね。

9:40にRWY01Rへ着陸、9:44に5番スポットにスポットイン。

お隣はA320でした。


ロイズチョコレート。

9:48に降機。

お世話になりました。


丸窓のPBB。


ターミナルからもう1枚。


この後乗り継いで釧路まで向かうのですが、折角千歳に来たので少しふらついてみる事にしました。


というわけで今回はここまで。
この調子で千歳→釧路も書きたいですね。では。



最新の画像もっと見る

post a comment