JA0PTKの無線天国

開局から7回目の再免許も終わって、人生も半分終わった。
もう一度無線を夢中でやってみよう。

アンテナ調整

2013-01-26 17:08:57 | Weblog
1.5D-2Vで作ったダブルバズーカアンテナの調整を加治川の堤防でやりました。
最初に7MHZからやりましたが、補助エレメントは0.5SQでKIVのため堅さがなく折り曲げにうまく行きません、エレメントも余裕をもって長めにしたためどうも特性がよくない、計算値の長さでは周波数が低いためドンドン短く折り返してとんでもなく2.3mで周波数が合いました。
同軸が約7.0mで合計9.3mですがアンテナアナライザーではこれでいいことになります。
補助エレメントの太さが特性にかなり影響するように思います。
10MHZは、前例を見習って少し短めにしたのですが計算値より73cm短くして周波数が合いました。
どうも7MHZだけが極端に短くするわけではないようです。
なお、7MHZ用は補助エレメントの長い部分をカットして計算値より50cm長いだけにしました。
皆さんお分かりのように計算値どおりにカットすると碍子の取付や同調周波数の調整ができませんので最低20cmくらいは長めの方がいいと思います。
強風の中で上げたり下げたりの2時間でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿