JA0PTKの無線天国

開局から7回目の再免許も終わって、人生も半分終わった。
もう一度無線を夢中でやってみよう。

144MHzの伝搬

2009-09-21 05:51:29 | Weblog
9月20日の2mFMの伝搬は、温度が上がったためか結構よかった。 10時少し前から、横手市モービル、盛岡市とQSO、その後も弘前市岩木山、山本郡八峰町とできましたが、局数が少ない。 岩木山移動は、HLとのQSOにも成功したようです。 皆さん、もう少し無線機に電源を入れてワッチしましょう。 . . . 本文を読む

日本版FCC2

2009-09-20 20:39:24 | Weblog
今日の読売新聞に大きく、日本版FCCの記事が出ていた。 本気でやれば3年以内に、放送・通信関係の制度は大きく変わるだろう。 違法運用についても、厳しく摘発できるような制度をにしてもらいたい。 運用局の設置物件の管理権原者の責任も問えるようにするとか、物件の使用停止。 FCCの調査に対する検査妨害についても制裁金を課すなど権限を強化すれば違法運用は根絶できるだろう。 . . . 本文を読む

144MHZのコンディション

2009-09-18 22:05:14 | Weblog
台風14号の影響で温度が上がったため、岩手県までなんとか144でQSOできました。 ここ1週間ほどダメでしたので久しぶりでした。 それも21時をすぎるとさっぱり聞こえない。 今度は、30度ほど東に降ってCQを出すと塩竃から声がかかった。 これもこの局だけ、ビームを9に向けてCQを出しても応答なし、ダイヤルを回すと 黒部の局がQSOを終わるところだったので、声をかけてなんとかQSOしたが、段々 コン . . . 本文を読む

日本版FCC

2009-09-18 16:33:17 | Weblog
総務大臣の記者会見で、放送通信の分離に言及されたようです。 日本版FCCが構想に出ているようです、そうなると包括免許とか簡単になるのでしょうか? 2年~3年で全く制度が変わってしまう可能性があるかも? . . . 本文を読む

21MHzのcondx

2009-09-13 04:55:46 | Weblog
昨日のHFは久しぶりによかった。 朝起きたときから、夕方まで週末と重なっていっぱい聞こえた。 カードの印刷が一段落した17時過ぎから80分ほど18と21で20数局と交信。 特に21は、JA1エリアがたくさんできた。 ただし、変化も激しい伝搬局面は突然変わってJA2からJA3と入感が変化した。 さて、今日はどうなるか? . . . 本文を読む

2mの伝搬

2009-09-07 06:28:36 | Weblog
9月6日は晴れて、夜は気温が下がった。 こういう時は、UVの伝搬が異常に伸びることがある。 5日はさっぱりダメだったが、6日は9と7が結構聞こえた。 どういうわけか、岩手郡滝沢村を皮切りに久慈市、秋田県羽後町、三沢市、酒田市とかなりいいところができたが、8は聞こえない。 40度ほど東に振って仙台市宮城野区もなんとか聞こえたが交信できなかった。 無線機の電源が入っていない、受信していないのが一番の原 . . . 本文を読む

滝沢村

2009-09-03 06:21:12 | Weblog
最近JA7向けで144MHZでCQを連発している。 どおいうわけか、岩手郡滝沢村が頻繁に繋がる、岩手山の麓で伝搬上丁度 いい位置にあるらしい、QSBがあるのと受信性能が悪いのが難点だがプリアンプ を入れればなんとかなるか? . . . 本文を読む