goo blog サービス終了のお知らせ 

J@Dの備忘録(食べ歩き編)

おっさんの備忘録 食べ歩き編(2022年~)

今日のケーキ(トルタ・マンゴー・クランベリー@タリーズコーヒー 新宿NSビルアネックス店)

2022年11月14日 | スイーツ(タリーズ)


今日は曇り時々晴れ。今朝は上空に暗い空が広がっていて、所々に薄い雲が浮かんでいる。雲と雲の合間には星が瞬いているのが見えた。今朝の気温は12℃で、北よりの風が吹いている。風が強めに吹いて、空気が冷たく感じられた。
今日は通常出勤のため、早朝に家を出た。上空は真夜中のように暗く、天頂付近には雲を透かすようにして、煌々と光を放つ月が浮かんでいるのが見える。東の空がほんのりと白っぽく見えていて、薄い雲が影絵のように浮かんでいた。

日野駅から電車に乗る。空調の効いた車内は暖かく、再び眠気が襲ってきた。週明けの電車は比較的乗車率が高く、新宿駅も構内を行き交う人が多かった。新宿駅の改札を抜けると、地下道を歩いて職場に向かう。
外に出ると、上空には綿を敷き詰めたような雲が広がっていて、雲と雲の合間に薄藍色の空が見えていた。紅葉した街路樹の木々がくすんで見える。職場に着いて、窓から西の方角を見渡すと、低く垂れこめた雲の下に山々のシルエットが横たわっているのが見えた。

日中は晴れて上空には青空が広がった。西の空には綿を広げたような大小の雲が所々に浮かんでいるものの、東の空には突き抜けるような青空が広がっている。昼間の最高気温は19℃で湿度が低く、北よりの風が吹いている。外に出ると乾いた風が冷たいものの、日射しが熱いくらいに感じられた。
午後になって、次第に東の空にも雲が広がってくると、日射しが無くなってしまった。夜、仕事を終えて職場を出る。

今日は早く帰ることができたこともあり、帰りに気分転換と休憩を兼ねてお茶をして帰ることにした。新宿NSビルの中に入ると、カフェ「タリーズコーヒー 新宿NSビルアネックス店」に入店する。


今日も店内が少し混んでいたが、奥のテーブル席が空いていたのでテーブル席の上に荷物を置くと、入口脇のレジ脇の隣にあるショーケースの中を覗き込んだ。
ショーケースの中には「トルタ・マンゴー・クランベリー」というケーキが1つあるだけである。そこで、今日はこのケーキを注文することにした。レジに進んで、ドリンクを注文する。今回もハリー・ポッター魔法ワールド「Magical Coffee Time」コラボのドリンクを注文することにした。今日はちょっと蒸すような陽気だったので、「ハリー・ポッター ミンスパイラテ(アイス)」のトールサイズを注文する。

代金をタリーズカードで支払うと、店の奥のカウンターで「トルタ・マンゴー・クランベリー」と「ハリー・ポッター ミンスパイラテ(アイス)」の載ったトレーを受け取った。更に冷水を注いだ紙コップとスプーンももらって、確保したテーブル席に戻る。


最初に紙おしぼりで手を拭くと、「ハリー・ポッター ミンスパイラテ(アイス)」を飲むことにした。


専用の紙カップに注がれた「ハリー・ポッター ミンスパイラテ(アイス)」はバニラ風味のカフェラテをベースに、ドライフルーツやスパイスが香る奥深い味わいに仕上げられている。氷が浮かべられたカフェラテの表面にはホイップクリームを載せ、ミンスパイをモチーフにしたレーズンのドライフルーツ入りのオリジナルソースと星形のクッキーを1つトッピングし、粉糖が振りかけられている。


ホイップクリームをたっぷりと浮かべられた「ハリー・ポッター ミンスパイラテ(アイス)」を飲むのは少々困難なので、添えられたスプーンでホイップクリームを掬って口に運ぶ。レーズンのドライフルーツがたっぷりと入ったソースとホイップクリームの組み合わせはまるでスイーツのような味わいで美味しい。粉雪が舞い降りたかのような星形のクッキーはサクサクとした食感で、ドリンクに見た目と歯応えのアクセントを与えている。やがて、ミンスパイラテの液面が見えてきた。
カップを傾けてミンスパイラテ(アイス)を飲む。先日は温かいドリンクだったが、冷たいドリンクもまた美味しい。優しい味わいのラテは隠し味程度にスパイスが効いていて、ドライフルーツがラテと共に口の中に流れ込んでくる。

ちなみにコラボドリンクを1杯買う毎にホグワーツ寮ステッカーがプレゼントされる。今週はハッフルパフとのこと。黄色いステッカーの中央にはハッフルパフの象徴的な動物であるアナグマが描かれている。


先週スリザリンのステッカーをもらえなかったのは、既に店にステッカーの在庫が無くなっていたからだろうか。
紙カップに注がれた「ハリー・ポッター ミンスパイラテ(アイス)」が半分くらいまで減ってしまったところで、ケーキを食べることにする。「トルタ・マンゴー・クランベリー」はブーランジェリー&カフェ「マンマーノ」のケーキである。逆円錐台形のオリジナルタルト生地の中央にクリームチーズ入りのホイップクリームを盛り、その周囲にマンゴーのカットフルーツを6個載せ、ホイップクリームの上にはクランベリーを3粒載せ、透明なジュリーでコーティングしている。


ケーキにフォークを入れて口に運ぶ。ジューシーな甘みのマンゴーと甘酸っぱいクランベリーは甘みと酸味のバランスがよくて美味しい。しっかりとした歯触りのホイップクリームのミルキーな甘さが、果物のフルーティーな甘さをしっかりと受け止めている。しっかりとした歯応えのタルト生地はケーキにボリューム感を与えていて、なかなか食べ応えがあった。
ケーキを食べてしまうと、再び「ハリー・ポッター ミンスパイラテ(アイス)」を飲む。ケーキに載せられたフルーツの果汁がカフェラテで洗い流されてしまうと、再びカフェラテのミルキーな甘さで口の中が満たされた。少し落ち着いたところで、少し読み物を読むことにした。カバンの中から読み物を取り出すと、「ハリー・ポッター ミンスパイラテ(アイス)」を楽しみながら、記事に目を走らせる。しばらくして、紙カップの中が空になった。

閉店までにはまだ時間があったので、お冷を飲みながら、更に記事を読む。冷水の入った紙コップが無くなったところで目の疲れを覚えた。まだ閉店までには時間はあったが、店内の客も2、3人位しかいない。帰り支度をして食器を返却すると、店を出た。
新宿NSビルの外に出ると、上空には白っぽい雲が一面に広がっていて、ぽつりぽつりと雨が降っている。路面はしっとりと濡れていて、空気が冷たく感じられた。

地下道を歩いて新宿駅に向かう。新宿駅から乗った中央線快速電車は思いの外、混んでいた。しかし、途中で運よく席が空いたので、シートに腰を下ろす。すると急速に眠気が襲ってきた。瞼を少し閉じたつもりが、すぐに寝てしまったらしい。気が付くと電車は多摩川を渡るところだった。
日野駅に着いて、改札を抜けると駅を出る。日野は雨は降っていなかった。ただ路面が雨に濡れた跡があって、所々、濡れた跡が黒いシミのようになっている。上空には白い雲が一面に広がっていて、南よりの風が涼しく感じられた。


コメント    この記事についてブログを書く
« 今日のドーナツ(「ミニオン... | トップ | 【閉店】今日のラーメン(台... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。