お隣の区のお祭りに参加。よさこいチームは5チームだけ。
朝は雨模様。。。
が、我チーム、何せ晴れチームなので、止むかな~なんて思ってたら
ホントに止んで、途中、少し晴れ間まで
さすがです
こんなローカルなお祭りだと、お客さんは近いし、
すぐそばで踊り子は応援してくるし、いいですね~
すんごく楽しかったです
その後、5チーム合同の親睦会に2時間参加。
この飲み会、なんと2時半からスタート
飲みにしてはあまりにも早い時間・・・エンジンかからなかったね
その後、メンバーと池袋へ移動して、飲み。
この飲み途中、睡魔が襲ってきました
しかし、夜7時を過ぎたら除々にエンジンかかってきて、
カラオケで盛り上がりました~
自分でも思った・・・やっぱ夜、すんごい得意、誰にも負けない特技かも
お台場で行われた、ドリームよさこいに参加して楽しんできました
メイン会場までの会場は???って思うくらいお客さんいなくて、
寂しかったけど、内輪で盛り上がって、踊ってきましたよ
大画面に踊ってる姿映し出されたり、衣装のままゆりかもめに乗ったり
いつもと違うお台場を満喫してきました
メインの会場で踊る頃はもう、日も暮れて、夜。
イヤ、イヤ。 夜の演舞はいい
夜好きにはたまらない感じのライトアップ
天気も良かったから、レインボーブリッジと東京タワーに向かって
踊ってしまっちゃうんです
私、今、東京のど真ん中にいるんだな~と実感
初参加のお祭りだったから、担当さんは勝手もわからず大変だったろうな。
お疲れでした~
最後、フィナーレで今回初のイベント。
夜さ来いざかりのきみたちへ イケメン?パラダイス
条件は男性、黒のスーツ、サングラス着用。
ホストさんのチームがあって、
それに刺激された実行委員の方々が企画されたんだそうです
もちろん、じんじん参加ですよ~
この私、この母がこんな企画だまって見てるわけない
永ちゃんの曲で入場して、
もちろん、イケナイ太陽でガンガンに盛り上がって、
その後はチークタイムまでありました
イヤ~、ホントに楽しかった~
じん、すぐどっかに連れて行かされてしまうので、
やっぱ夜だし、人多いし、
やらせなんだけど、やっぱ何かガラの悪い人たちの中にいるじんを、
目離せなくて、あんまりいい動画や写真撮れてなかった
もちろん、母もホスト様に誘われて、
ノッて一緒に輪の中に入ってしまったしね
オレって イケメン??
その記念パレードで踊ってきました~

大通りでの演舞。
何せ、よさこい祭りではないので、
主催者側が全くよさこいをわかってもらえてない。
いきなり始っちゃったし、途中で音切れるし、
踊ってる横でテレビカメラがあってものすご~~~~~く邪魔

落ち着かないな~と思ってたら、ガンガン間違えちゃった~



あぁ~~あんなにお客さんいたのに・・・。がっくりでした。
その後、なんだか走らされてね

そんなんだったら踊りたかった~

と、まぁ、がっくりした事もあったけど、
自分たちで歌った踊ったり、焼きそば食べてるお客さん自分たちでどけて
演舞始めちゃったり、
八代亜紀さんがゲストで来てたんだけど、一緒に乱舞したり、
何でもありのお祭りでした

大変だったんだけど、それが逆に楽しかったですよ~

たくさんの声援、拍手ももらえて、この日の青空のように
気持良い演舞をしてきました

その後、その後・・・・・バイトだったんです・・・・・



行ったけど、全くやる気なし


3分の1くらいは座ってたでしょうか・・。
2時まで過去最高に時間が長く感じました

でも今週のシフトを見た時、今週はものすごくラクだし、
休みだったらいいな~と思ってた日がバイトなし




俄然、元気になり、無事、2時まで勤めて参りました

でも、もう祭りの後のバイトはなるべく断るか、代理を立てよう

疲れた~~~~~~~

2年ぶりに我チーム、池袋のよさこい祭りに戻ってこれました
この祭り、いつも、毎年、どしゃぶりの・・・・
なのに今年はどうしたんでしょう~。
キレイな青空が広がりました~
朝6時半に、この全く朝ダメな私が、目覚ましなく起きて、
すぐに目が覚めて、気分上々になったんです
前夜から踊る事よりも
無事終われるかどうかに緊張していた私・・・。
けど、あの朝の晴れた空をみて
「よしっ」って気合いがはいりました
今回、この祭り、祭り担当としてもがんばりました
夏の演舞がひと段落してから、この祭りを手がけてきました。
2年ぶり、大きなよさこい祭りって事で、絶対成功させたい
この思いだけでやってきましたよ。
しかし、練習、バイトの関係で遅刻が多かったり、
不手際がたくさんあったかと思うけど、
何事もなく終われて、メンバーから
「過去最高楽しかった」
「4回共すごくいい演舞でチョ~楽しかった」
「ありがとう」の言葉と、
打ち上げで皆さんが美味しそうに、楽しくお酒飲んでくれてる顔、
楽しそうに踊ってる顔見られた事が何より一番嬉しかったです
この一つになれた感じ、達成感がよさこいやってて
いつも良かったって思えます
そして、この祭りを成功させ、祭り、打ち上げと言う祭り担当が終わったら、
絶対はっちゃけて遊ぶって決めてた願いも叶いました~
もちろん、オールです
担当が終わってホッと一息できたのもつかの間・・・。
次の祭りも担当なんだよね~
でもいいさ、地元の祭りだから、気楽にやろうと思ってます
池袋の近くで、小さな地域のお祭りがあって踊ってきました
毎年お邪魔してるお祭りで、
子供たちが遊ぶゲームなど手作りだったり、食べ物も安いし、
楽しみにしています
今回、人数がそんなに多くなかった事から、
踊る位置をクジで決めてみました
そして、2回目の演舞の時にシャッフルタイム。
またクジを引き、踊る位置がかわります。
って提案したのは、この私。
クジを引いてみたら、なんと一番変わってしまって大変だったのもこの私。
だけど、まぁ、なんとかなるさ~~って踊ったら、間違えずにできたよ
しかし、人が間違えたの見て、笑ってたら、鳴子落とした・・・
ダメですね、気抜いては・・・。
でも、シャッフルタイム、楽しかった~
次の祭りでもやろうと言ったけど、却下されました・・・
小さなお祭りの時、またやりたいな

商店街をグルっと一周してくるかんじで、回数を数えれば
計9回も踊った・・・んだって・・・

心地良い風が吹いて、暑くなかったし、夜なんでラクでしたよ~

お客さんも近いし、あたたかい声援が間近で聞けてチョー楽しかった

なんでもありなんだもん

最後のフィニッシュポーズ、私お気に入りの
サタデーナイトフィーバーポーズでメンバー2人とフィニッシュしたり、
前半、後半と分けて輪になって踊ったり

真面目な‘よさこい祭り’も魅力だけど、なんでもありのお祭りって最高~

もう2回くらい踊りたかったな~なんて思ったけど、
体は正直・・・ラストの演舞は足がガクガクでした

しか~し、今回、笠を途中しまうところがあるんだけど、
それがぜんぜん引っ掛けられなかった・・・・

金具を確認してから踊り出すんだけど、
引っ掛ける時にはもう、ひっくり返ってしまってて・・・

今までそんな事なかったのになんでぇ~


ダメだーと思って、沿道に落としたら、
おばちゃま、ご丁寧に踊ってる最中に、
私が‘落とした’んだと思ったらしく、手渡しされ・・・。
ありがたい事なんだけど、今もらっても引っ掛けられないのよ~

で、もう一度、引っ掛けるようチャレンジしたが、また無理で。
結局沿道に落として踊りきりました

フィニッシュを決めようと小走りしたら、
マンホールに引っかかって、前のメンバーに突進。
鳴子も2,3回落とすし、私自身ハプニング続出だったな~。
それも楽しかったんだけどね

またないかな~

ただ踊っていれる楽しいお祭り



あ、今月末にある小さなお祭りも何かやってしまおうか~

初参加のよさこい祭りへ
ルーピングだし、大きな盛大なお祭りかと、
今回このお祭りを担当した私はドキドキでした
しかし・・・行ってみると、かなりほのぼのとした田舎のお祭りって感じ
活気のあるコレぞよさこいって祭りもいいけど、
アットホーム的なよさこい祭りはまた魅力的です
お客さんも疎ら??って感じでしたが、それでも大きな拍手を頂けました。
踊ってる最中に老夫婦と目が合ってしまい、
手を振られたので、振り替えしました
それくらいアットホームな演舞場でした
次の演舞は、控え室も移動で、荷物を持って、
次の演舞場おとなりの駅、豊田駅へ。
出番を待っている時、空が暗くなり、の音が・・・
雨が降り出した時、皆さん、一斉に被ったのが、今回、踊りに使っている笠。
アレには笑えました~。皆考える事が同じなんだもん
うちの演舞が始る時には晴れて、夏空に
演舞スタート。
前のチームさんの音がデカイのか、うちの音が小さいのか、
前のチームさんの音しか聞こえず・・感でも踊れないくらい聞こえない。
笠も被ってるから周りも見えず。困りました・・・
2回目はちゃんと聞こえたんで、最初からMAXで踊れ、
めちゃめちゃ早い進みにがんばってついていきました
商店街から頂いた商品券で、や
を買って、
日野の演舞、3連続演舞、お疲れの乾杯をして、無事、終わる事ができました。
3週連続の演舞が終わり。。。
寂しいやら、嬉しいやら、安心したやら色々な気持ちがあります
って言っても、今週末もこじんまりと演舞があるんだけどね
始ってしまえばアッと言う間に楽しく、楽しく終わってしまうよさこい。
8月はよさこいももちろんだけど、他の事でも夏をenjoyするぞ~
私、遊ぶ、絶対がんばったのだから、遊ぼう

お祭り第2弾、よさこい祭り

去年お邪魔できなかったので、我チーム復活です!!
朝


上がったらムシ暑く、たまに晴れ間もありで楽しいお祭りでした

ステージ2回。これはホントにMAXで、大盛り上がりで踊りました~

楽しかった~

流し。パレード形式でどんどん前に進んでいくんです。
ルーピングと言って、一回踊り終わると、
すぐにまた曲がかかります。
踊り子は休むヒマもなく、踊らされます

しかも、ここの会場は上り&下り200m。
最後の方はもう声も出せないくらいヘロヘロ

でも、楽しかった、楽しかった

ムシ暑いから、もう全員、汗が止まりません

審査結果聞いて、乱舞して終了。
私は乱舞するほどの元気はなく、さっさと帰り支度に戻りました。
その後は・・・・・・そう、お楽しみ、飲みです


前回も打ち上げしたんで、みんなどう思ってるのかな~って思ってたけど、
やっぱりやりたかったんでしょうね、大体の人が参加

お腹も空いたしね。
この飲み、楽しかった~

笑いっぱなし、突っ込みっぱなしの飲みでした

って、私はずーっとお茶で、盛り上がってましたが


来週は第3弾です。
なんだかまだ梅雨明けしなくって、‘夏’って気になりませんが、
よさこいをやってる人たちはもう、夏の祭りをenjoyしております

中止にならず、1日延期で無事終わる事ができました

でかける前、地震。
震源地の柏崎はうちの旦那の実家・・・

すぐ連絡がつき、お義母さんは無事、この前の地震で耐震をしたので、

物が落ちたりはあったらしいけど・・・・。
嫁、あちらこちらから


無事も確認できたので、嫁と孫、踊りにでかけました


流し(パレード)2回、ステージ1回。
この地元のよさこい祭りで受賞を夢みて、一生懸命やってきました

結果は・・・残念・・・

しかし、ステージはめちゃくちゃ楽しくて、踊り子が一つになれて踊れたのが
嬉しくて、楽しくて



やっぱよさこい、楽しくなくちゃ、よさこいじゃない

今年は新しい衣装、曲、振り付けだったので、やる事が多かった。
この日踊るために・・・。
そして、3チームのコラボでうちのチームの看板背負って踊ったので、
ホントに色々ありましたね・・・

全員で受賞と言う目標に向けて、
あのステージの楽しさ、打ち上げで皆楽しく飲んで

がんばる過程も大変だったが、すごく良かったんじゃないかなと思ってます

・・・残念なんて言ってられない、今週も次の週もお祭り続きです

次の演舞は、よさこいの楽しさ伝えて、踊り子も楽しんでいこう



お疲れ様でした

都内から電車で1時間ほど離れた場所。
電車から降りた途端、田舎で、空気が美味しく感じられました

本番、こんな清清しい場所で踊れたら、気持ちいいかな

説明会後、地元に戻ってきてそのまま直で練習へ。
今日はやらなきゃならない事がたくさん


しかし、私、説明会から帰ってきてからの練習参加なんで、
絶対お疲れで、テキパキ動ける自信なかったし、ボーっとしちゃったら
今日一日で終わらなきゃならない事が終われないだろうなと思って、
疲れてるかもしれない宣言をだし、色々な人に頼んでおきました。
しかし、学校へ着くと、うちのメンバー主婦たち、
練習始る前からもう一日の疲れが出てる・・・・


人それぞれ度合いは違うが、確実に疲れてる・・・

ダメだこりゃ、私が疲れたなんて言ってらんない

5時からの練習、場所を移動して、体育館での2時間の練習、
練習を引っ張る事、がんばりましたよ~

私も主婦なんで、主婦の大変さ理解しているが、
それにしても皆さん、夜、だんだん遅くなるにつれ疲れ過ぎ


ボーっとしてきちゃうし、簡単な話しも理解できなくなるし(笑)
今年は他のチームさんとコラボしてるんで、私たちが練習引っ張れなかったら
何も先に進まないのよね~。
自分のチームだけだったらね、のんびり、ゆっくりやればいいんだけどさ

9時過ぎに帰ってきて、お風呂入ったらどっと疲れが。。。

お腹空いてるはずなのに、なんか食べる気しなくて、プリンだけ食べて終わり。
体育館の練習前に軽くお腹に入れたんだけどね

疲れ過ぎたからか、布団に入っても頭がさえてしまってぜんぜん寝付けず

寝れないな~と思ってるうちに寝てましたけどね・・・

イヤー昨日、今日とよさこい漬け。
すっかり漬かって、きっと美味しいですよ~、いい味でてます、きっと・・・・

あと3回の練習で、大きなお祭り、そのお祭りに焦点合わせています

がんばろう、後少し。
その後は、ホントに‘楽しむ’よさこいできればいいな~
