goo blog サービス終了のお知らせ 

i- family

日々の出来事の日記です。

new face

2006年04月09日 20時26分01秒 | 我が家

雑貨屋さんですご~く興味のある、
とてもぶっさいくだけど、
とてもかわいいものを見つけ育てました

    

 

まぬけな顔が、ぶっさいくだけど
憎めなくてめちゃめちゃかわいい
もう少し伸びたらカットしたり、結わいたりして遊んじゃいます


    


 
ダストボックスを買いました
3分別できるし、上に物も置けて、
引き出しも付いててGOODです

時間を見て、ボックスの上を飾ろう~っと


一回忌

2006年03月05日 22時28分41秒 | 我が家
今日3月5日は父の命日。

去年の今日、3月5日にあの世へ旅立ったのです。

一回忌なので土曜日から実家へ
じんじんの卒園前なので、
あまり休ませたくなかったし、
私もバタバタと忙しいので一泊2日の里帰り。
旦那も休みだったので3人で行ってくる事ができました。


お葬式も本人の遺言通り、家族のみでやりました。
親戚呼んで気使って・・・って事が嫌いでしたから・・・。
なので、今回の一回忌も家族のみでしました。
それが希望だったので喜んでいる事でしょう~。

土曜日に一回忌終え、
そのまま父を偲ぶ会として
母、妹、私、旦那、じんじん5人で温泉へお泊り。

       

浴衣を着て、美味しい物を食べ、温泉に入り、
父の思い出話しをして
笑って、ワイワイ騒いでお泊りを満喫してきました
家族と旅行する事が大好きだった父なので
きっと皆のその姿を見て喜んでいるでしょう~


好きな物を買いなさいと
じんじんに会ったらお小遣いをあげて
‘じじ、ありがとう、じじ大好きよ~’と言われるのが
楽しみで、孫を本当に可愛がった父。


母は父がいなくなっても、じんじんに会ったら
「じじからだよ」と必ずお小遣いをくれます。

そうするとじんじんはじじに「ありがとう」と手を合わせる。
今は物でですが、死んだ祖先に手を合わせ、感謝する事は
私はとても大事な事だし、
じじだけではなく、
先祖を大事に、感謝し手を合わせる事が
普通にできる子になってもらいたい。
そして、この「じじからのお小遣い」をきっかけに
祖先だけではなく、人にも感謝し大事にする気持ちを
いつまでも大切して欲しいです。


今回の旅行も父からのプレゼント
感謝です。ありがとう~

学習机

2006年02月12日 21時18分25秒 | 我が家
今日はじんじんの学習机を買いに行ってきました。

じんじんが希望している物は
今、CMで流れているコイズミ 健康デスク

何がってクワガタの角の形をしているライトが
絶対欲しいから。
・・・ってそれだけの理由かぃ

行くとたくさんの机が並んでおりました。
あれこれ色々見ていると
「もう決めたー」の声が
旦那と見ているうちに二人で即効気にいったらしいのです。


私はロータイプがいいな~と思っていたのですが、
二人が選んだのはハイタイプ。
じんじん希望のクワガタ型のライト
旦那は木の素材に一目惚れしてました

どうせじんじんなんて傷つけるし、
いい木のものを買っても・・・
安い物でいいと思っていたのですが、
やはりいい木の机を見るとね~


こうなると何を言っても、他の物を見ても
もう無理
結局、本人&旦那のご希望通りの机を買いました


しかもそこのお店の特典で、筆箱や鉛筆なんか入っている
‘ポケモンの文具セット’がついてきたのです
やった~
文具セットも買うとなかなかいい値段するし、
買わなければならない物だったので良かった~
すごくお得な買い物で大満足でした


同じような家族がたくさんいたのですが、
親が一生懸命見て、子どもは展示してあるテレビを見て
「この机でいいね?」と、
親が勝手に決めて買ってしまっている家庭もあれば、
これがいい!!と子供が言ってるのに
「それは高いからダメ、こっちでいいよ」と
一番安い29800円の机で我慢させ、
これはここがこう良くて・・なんて言い聞かせてる家族もいました。

ランドセルもそうでしたが、
我が家はじんじん本人が決め、それを買ってあげました。
入学の時はそうしたいと旦那の希望でもあったし、
もう、自分の好みなんかも出てくる、
小学生になるのだから少しは‘決断力’がなくちゃね~。
なんでも親が決めてては・・と思って
‘自分の判断’をさせてみました。


こんなにいい机買ってもらえたんだから
掃除して、キレイに使って、一生懸命勉強してね、と言うと
「勉強って机でするの??」
ダメだこりゃ


ランドセル、机も準備でき、あぁ~さっぱり
金曜日には入学説明会もあります。
いよいよ小学生になるだな~。

☆ メリークリスマス ☆

2005年12月24日 23時37分53秒 | 我が家
年内中、今日を含め2日しか休みのない旦那。
大慌てで午前中、大掃除。

リビング、和室、寝室、お風呂、ベランダ、がんばりました~

じんじんももちろんお手伝い
だってお手伝いしない子のところには
サンタさん来ないかもしれないもんね~


子供が飽きないように・・・と考えたら・・水だー
と、言う事でベランダと玄関のモップがけを頼んだら
遊びながらですが飽きずにがんばってくれました
作戦、大成功

私は・・・一番やっかいな台所は手が付けられませんでした
まぁ、ここは旦那がいなくてもできるし、
私のアジトなのでヒマを見つけてがんばります・・・

午後からはクリスマスの買い物へ。

ケンタッキーがいいと言われてたけど、
まぁ、売り切れなんてことないだろうし、
少し並べば買えるよね~、な~んて気楽に考えてました。
行ってみると
な、な、なんと2時間待ち


人の多さでわかったのか、じんじんも諦めてくれ、
お肉屋さんのチキンにしました。
ここのフライドチキン、
外はカリッと中はジューシーで美味しいんです
旦那もケンタッキーよりも美味いと言いながら
食べてました。

お酒が全くダメな私とじんじんは‘シャンメリー’、
旦那は‘ワインはぶどうジュースでしかない’と
おっしゃる方なので
で乾杯


そして、じんじんのご希望で今年はキャラデコを予約。

      


え~っもっと有名なお店のとか
美味しそうなにしようよ~と言ってもダメ・・・

引き取ってきてみると
意外とかわいいし
我が家好みの味でけっこう美味しい
ピザを人一倍食べたじんじんですが、
ぺロリとたいらげました

サンタさん来るかな~
待ちきれない様子のじんじん。
明日まくら元にがあった時の顔が楽しみです

サンタさん、今日の夜来てくれるといいね~

そして、私はイブの夜なのに交代を希望されてバイト
だってバイト先は若い子ばかり・・・
そりゃーイブの夜なんて予定あるわよね~

彼女がいない寂しい男の子と
主婦の私の2人でがんばってきます

メリークリスマス

これで整理できるかな♪

2005年10月26日 13時39分12秒 | 我が家
昨日、母友達と久しぶりに会い、渋谷でランチをしました。

子供が4ヶ月の時からの付き合いで、
ちょっと遠くへ引っ越してしまったのでなかなか会えない、
しかも、2人目が生まれお互いの時間が合わずで
約1年ぶりくらいの再会でした。

時間の許すまでおしゃべりをし、2人目の子にも初めて会え
すごく楽しい、充実した時間でした

どこの子を見ても、二人目って本当ラクそう。
その子もぜんぜん泣かないし、勝手にベビーカーの中でしてるし、
母も‘慣れ’もあってかすごくゆったりしている。
「う~ん・・・うちもこれだけ離れれば2人目生んでもラクかな~。」
と、思いましたね

うちは、じんじんも旦那も次の子はいらないと宣言しています
でもあんなにかわいい赤ちゃん見ると欲しいな~とも思いますね。

そのママさんから子供の玩具を整理するいいやり方を聞き、
早速今日、整理してみました
どんどん増えるカード、ゲーム類がぜんぜん整理できず、
「お母さん○○はどこ~?」なんて聞かれ、
うんざりしていました。



うん、うん、こうやればスッキリだし、じんじんも片付けやすい
うちにあった空き箱でやってみました
他にもシールやキャラクター別の物なんかも
色々と細かい物を箱に入れ整理しました。
本当はもっとかわいい箱でやってげればいいんでしょうが・・・

いらない玩具なんかはガンガン捨て、
もう使わなくなった玩具は押入れにしまったのでスッキリです

これから学校へ行きだすとまた物は増えるだろうし、
机なんかもこの方法で整理してあげよう

整理整頓

2005年09月25日 21時24分48秒 | 我が家
今まで押入れ用のBOX、3段にじんじんの洋服を入れていました。

小さい頃は服も小さいし、それで十分でしたが、
体が大きくなる=服の大きくなりもう満杯
しかも、幼稚園の制服は入りきらず、別のカゴに入れていました

これから学校へ行けばまた洋服は多くなるだろうし、
これからどんどん服のサイズも大きくなる・・・・。
なので、120センチくらいのチェストを買いました。

服を入れ替え、
空いたBOXには押入れで窮屈そうにしていた
シーツやカバー類なんかを入れ
押入れまでスッキリ

キッチンも収納BOXを買ってきて整理しました

スッキリ

まだまだ気になるところがあるので、
時間をかけてスッキリさせていこうかな~

カーテン

2005年08月08日 20時37分39秒 | 我が家
昨日、リビングのカーテンを買った。
ここに引っ越してきてからずっと使っているし、
だいぶボロになってしまいました。

ベージュで薄くドット柄が入っているカーテン。
値段も下がっていてすぐに気に入り購入。

早速かけてみると・・・短い・・・・
サイズを間違えた・・・。
前に買った時、確か178で買ったよね~なんて思って買ったら
寸足らず

そんな寸足らずのカーテンを見て、
もう一回り大きい、同じ柄のカーテンを
買う気をなくしてしまいました

でも、買わなくてはならないので違うお店へ行ってみました。
そしたら薄い黄色のカーテンに出会い、一目惚れ

帰ってきて早速かけてみました
う~んサイズもピッタリだし、
黄色なので何だか部屋の中が明るくなった~
カーテン一つでこんなに新鮮な気分になるんですね~