goo blog サービス終了のお知らせ 

i- family

日々の出来事の日記です。

Mr.&Mrs. Smith

2005年12月14日 21時47分56秒 | 映画
今日は水曜日。
レディースデーで安く映画を楽しめる日
フラッと一人で映画を見に行ってきました

Mr.&Mrs. Smithを見てきました。

映画館に行ってみると、私と同じ、
子供を送り出して、友達誘ってきたのだろ~と思う
‘お母さん’たちっぽい方&母くらいのおば様たちで混みあっていました。

この映画、予告を見た時から是非、見てみたかった
映画ってよりも主役の二人に惹かれました
私はA・ジョリーの主演映画を数本見て、
「おもしろいな~」とかんじる映画ばかりでした。
しかも、相手がブラット・ピット
ブラピの映画も結構好きで見ているし、
これは見るしかないでしょう~


ブラット・ピット&A・ジョリーは
プライベートでもお付き合い中
先日来日して会見を開いてましたが、
もうそれはそれはでしたね。
A・ジョリーは養子をもらったのだけど、
ブラット・ピットもその子供たちとの養子縁組を手続き中だとか・・・。

映画は、一言で言うと‘本気の夫婦喧嘩’ってかんじ
お互いが違う組織のプロの殺し屋で、お互いの事を殺そうとするけど、
やはりお互い愛し合っている、夫婦としての絆を取り戻したって
かんじの映画でした

もっとコメディーな映画なのかと思っていたけど、
本格的なアクションあり、爆発シーンなんかもすごかった。

ブラピは尻にしかれてる2枚目半の旦那様。
A・ジョリーは気が強くて、誰の力も必要としない強い女だけど、
旦那をものすごく愛しまくっている妻を見事に演じてました

それにしてもA・ジョリーのプロポーションはすごい
痩せすぎてもいないし、出るところは出てる
かわいいような、かっこいいような、セクシーなような・・・。
この映画で益々彼女のファンになってしまいました


帰り、キャンペーン中と言う事で
映画館のポイントカードに入会してきました
見ればポイントがたまり映画無料券をもらえます。

からこの映画館まではで10分。
今日みたいに一人でもフラッと映画を見にこよう

特典として一本無料券をもらいました~
何見ようかな~。
キング・コングの予告を見ましたが、すごくおもしろそう

今週末も友達と映画を見る予定です
楽しみです



ロボッツ

2005年08月17日 21時19分57秒 | 映画
ロボッツを見てきました。


マダガスカルと悩んだのですが、
じんじんが「絶対ロボッツがいい絶対」と
断言しました。
そうかな~、あんまり面白くないと思うんだけどな~
そして、いつも「いつ見に行くの?」と
見に行く事を楽しみに待っていたのです。


夏休み中もあってか結構混んでました。
しかも、男の子ばっかり
そっか~やっぱ男の子ってこんなのが好きなんだな~。
私とじんじんの間には男と女の価値観の違いがあったようです

ストーリー的には
よくある「強くて卑怯なヤツと戦う正義の味方」のようなものでした。

まぁ、あちらのギャグが満載でしたので
笑うところも多く、飽きない映画でした。

じんじん、絶対と断言しただけあって
ツボに入りながら大笑い
そんなに笑うところじゃないとこでも
一人、大笑いしてうるさい
じんじんの笑い
‘アンタ何そんなにウケちゃってるの?!’の状態で
そんなじんじんの笑いでウケルくらい笑っておりました

そっかー。
そこまでじんじんにとって楽しみにして
どうしても見たい映画だったのね

DVDが出たら買いましょうね~




映画紹介 ②

2005年06月05日 22時11分23秒 | 映画
デジカメ持ってお出かけ~と昨日は思っていたのですが、
朝起きたら胃が痛い・・


ここのところまたもバタバタと忙しく、睡眠不足にもなり、
色々ガタがきてしまったようです
肩こりもひどいし・・・。

体が休みを欲しがっているんだろうから
よし、今日は休日DAYにしましょう

ゴロゴロしながら溜まっていたよさこいの仕事をしました。
う~ん、溜まっている事が気になっていたので、
これを済ませただけでスッキリ

こんな日はDVD鑑賞もいいかな~と思って
旦那が見たがっていた、
トロイを見ました。


ギリシャの古いお話し、「トロイの木馬」のお話しです。
全体的な感想としては、
・・・う~ん、一度見たら十分かなってかんじです。
まぁ、辺り前なんですが、
なんのひねりもなく、「トロイの木馬」そのままなので・・・
でも、戦闘シーンなんかはすごい迫力でした。
5万人の兵、個人的な戦い、剣さばきは見事でした
かなり練習したんだろうな~。
ブラピ演じる、‘アキレス’かっこよかった~

私、いつもそうなのですが、
日本の古い時代の映画でも、世界の古い時代の映画でも
皆、同じような髪方で、同じような洋服で
誰が誰なんだか訳分からなくなってしまううんです・・・
「ロード・オブ・ザ・リング」もこの人はどこの国の人で
どっちの味方なのか把握するまで何度も止めてしまい、
把握できるまで時間がかかりました
日本の古い映画や時代劇なんかは、言葉が難しく、
言ってる事がわからない時が多々あります・・・

なので、古い時代の物を見る時は、
旦那の解説がないと全然チンプンカンプン。
解説しながら見なくてはならない旦那
かわいそうですよね~

なんか、
これっていい映画に最近出会ってないんですよね~
たまにはあまり見ない、ラブロマンス系、感動する系見てみようかな~。

映画紹介 ①

2005年05月29日 22時43分05秒 | 映画
テイキング・ライブス

大好きなキーファー・サザーランドが出ている事を知り
借りてみました。
キーファーは本当にちょい役だったし、すぐ殺されてしまうし、
どうも‘24’の「ジャック・バウアー」として見てしまいます・・
ジャックならこんな風に簡単に殺されないもん

映画は連続猟奇殺人をFBI捜査官(アンジェリーナ・ジョリー)が
犯人を見つけていくと言う話です。
けっこうおもしろかったです。
最後の結末はぜんぜん予想できなかったし。

私、猟奇殺人的な映画、好きなんですよね~
「羊たちの沈黙」のレクター博士シリーズ、ブラピのセブンなんかも好きです。

それにしても、アンジェリーナ・ジョリー、
スタイルもいいしかわいいな~

最近は海外ドラマにはまり、映画はあまり見てなかったけど、
やっぱ映画は映画でとてもいいです
まだ見たい映画がたくさんレンタルされていたので、
借りてこよっと

けっこう降りました。

2004年12月29日 20時53分30秒 | 映画

朝からがんがん降っててビックリでしたね。そしてさむ~~~い!!
もちろん、じんじんは午前中、近所の友達と雪遊び
雪だるま作ったり、雪合戦したりして遊んだそうです。
でも、寒くて30分くらいで戻ってきました。


午後からはお友達の子と「インクレディブル」を見に行きました。
大人が見てもすご~くおもしろかったですよ~。
ピクサーマニアのじんじん、去年のニモは途中で’飽き’が来てしまったのですが、
今回は前の人に迷惑だよ~!!と思うくらい
前のりで真剣に、ツボに入って笑っていました
「DVD欲しい!!」と言っていたので相当お気に入りらしいです
次のピクサー映画も面白そうでした~。

その後夕飯を食べに行き、帰ってきたらすぐでした。
楽しい一日でした

来日!!

2004年12月17日 23時23分10秒 | 映画
昨日、あ、日付が変わったので一昨日ですね、
私の大好きなニコラス・ケイジが来日しました


先日私以上、大ファンの友達からをもらい、
「来るよ!お迎えしたいね~」な~んて話していたのですが、
平日でじんじんを預けられないので仕方がなく私は諦めました・・・


でも、そのお友達は成田までお迎えに行って、写真&サイン&握手までしてきたのです
本当に羨ましい~
でも、その写真を私にもくれるとの事なので、とっても楽しみです
今度、家にお邪魔して生サインも見せてもらお~っと(^^)
結構簡単に、そして、かなり近くで会えたらしいので、
今度来日する時は、私も絶対いくぞ~~~
その時の為に「ナショナル・トレジャー」のパンフ買っておこうっと♪

デイ・アフター・トゥモロー

2004年11月13日 16時43分17秒 | 映画
昨日見ました。

こういう地球の最後的な映画、私けっこう好きで楽しみにしていたんです♪

しかし・・・あまり・・・でした。
地球が氷河期になってしまうと言う危機なのですが、
図書館にたくさんの人が着のみ着のまま避難していた人が
いつの間にやらあたたかそうなコートやマフラーをしていたり、
(図書館にマフラーやコートなんて人数分うまくまるわけない!!)
大統領が死亡して副大統領が大統領になるのですが、
どうして死亡したのかとか
なんで??と納得できない箇所もあったし、
期待していたよりはハラハラ感もなかったです・・。
「アルマゲドン」や「ディープインパクト」のようなかんじのものを
想像していたので、
がっかりでした・・・

「ミステリックリバー」も借りてきたので今日見てみようと思います

大好き!!

2004年09月04日 20時22分22秒 | 映画
私は昔からと言うか「ザ・ロック」を見てからと言うもの
ニコラスの魅力にはまり大、大、大好きです


どんな役でもこなし、その役柄にピッタリはまる演技力とたばこを吸う姿が
とってもかっこよくて好きです!!
旦那には「なんでこんなおっさんで薄い人がいいの?」とかバカにされますが。
どんな役やっても同じかんじのニコラスはいません。
それぞれの役によってそれぞれの魅力が出せる俳優さんだと思っています。


だいたい映画は見ました。
来年にはまた新しい映画も公開されるようです
楽しみ~