goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャン太とワン助

日頃の他愛のない事を気まぐれで書いています。

光脱毛とレーザー脱毛って何が違うの?脱毛効果が高いのは?

2017年04月17日 | 美容

永久脱毛をしたいという人は多いですが、レーザー脱毛と、光脱毛は、どちらが脱毛効果が高いでしょう。

脱毛方法には、レーザー脱毛や、光脱毛がありますが、両者の差がどこにあるのかピンとこないという方も少なくありません。

皮膚に照射する光の波長の違いが、レーザー脱毛と、光脱毛との違いです。

 

レーザー脱毛は、同じ波長の光をあてるので高い脱毛効果が期待できます。一方、光脱毛は色々な波長の光を照射しますので、脱毛力としてはレーザー脱毛に一段劣ります。

レーザーの光は皮膚に対する影響が強すぎるので、医者がいるクリニックでなければ受けることができません。

 

エステでよく使われている光脱毛用の器具は、医師が立ち会ってなくても使えます。

フラッシュ脱毛や、IPL脱毛など、エステサロンによって光脱毛の呼び方は違いますが、黒い色素にだけ反映する光を皮膚にあてるというものです。

 

光脱毛を行う時は、ヘアサイクルに合わせて活動期に入った毛根を順番にダメージを与えていくため、1年以上かかるという人もいます。

光脱毛は、脱毛効果が低い代わりに肌への刺激が小さく、痛みも小さく済むという利点がある脱毛法です。

 

エステやクリニックの脱毛といえば永久脱毛という印象を持っている人もいますが、永久脱毛とは、1カ月後のムダ毛の再生率が2割を切る状態のことです。

 光脱毛は、1カ月後のムダ毛の再生率は2割を超えますので、実質的に永久脱毛ができるのはレーザー脱毛だけです。

一度の施術で効果が十分てなくても、数ヶ月おきに脱毛をしてもらうことで、新しく生えてくる毛がどんどん少なくなります。