【 休みのたびに 天気が思わしくないのは ちょっぴり凹みますね (^▽^;) 】
ジャケツイバラは 見事な咲きっぷりでした

2015年5月17日(日)
先週末 土曜日が休みだったのですが
朝 起きてみると 雨 雨 雨 …



昼過ぎには 止むような予報でしたが とりあえず 山行は中止
買い物へ行ったりして 一日が過ぎて行ってしまいました ( 笑 )
で 昨日の日曜日は 良い天気


日曜日の仕事は 終了時間が早いので ( 14:30 退社時間なんです )
仕事を終えたら 即行 帰りまぁ~す

この時間からでも 菰野富士なら 山頂でコーヒーくらい飲めるかなぁ~~と思い


が 意外とこの時間 駐車場は

少し待っていると 1 台 駐車場を出て行かれたので 無事に駐車できました
袋に バーナーとコーヒーセットを詰め込み 出発します


菰野富士の案内板

橋を渡ります

登山道


菰野富士へ

登山道


駐車場から 15 分も歩けば
菰野富士山頂 ( 369 m ) に到着
四日市の市街地が一望できます

鎌ヶ岳~御在所岳

駐車場には たくさんの

風が強く吹いていましたが 何とかお湯を沸かして おやつタイム

おやつ

30 分くらい貸し切り状態でしたが ソロの男性登山者がいらしたので
特等席をお譲りして 下山開始


花もあまりないので 何か面白いものがないか 探しながらのんびりと歩いて行きます
山頂に咲いていた ヤマツツジ

登山道で見つけたカンアオイ

白いキノコ

シライトソウ

タニウツギ

ん~~ 何だろう?

下山時には

ガラ空きの


明日 お休みなんですが 朝まで雨が残る予報
8 時くらいまでに 雨が止んでいたら 御在所岳のシロヤシオを見に行こうかと思ってまぁす

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます