goo blog サービス終了のお知らせ 

気弱なウルフの山のあしあと

一度きりの人生 前を向いて歩く。山は登るのは大好きだけど、下るのは苦手。苦手を克服するために、休みの日は山に登ってます。

強風が吹いていても お花のためなら… 藤原岳 ( 草木まで ) 

2017年04月04日 | 地元の山
   【 風が強い日は 花の撮影は上手くいきませんね (^▽^;) 】        ミスミソウ     2017年3月27日(月)   前週の週末二連休は 遠出をしてお山を歩いて    日曜日一日仕事をしたら 翌日月曜日は またまた お休み (^▽^;)   もう少しバランスよく 休日を振り分けて欲しいなぁ~~ とブツブツ ( 笑 )   で   そろそろ 雪も . . . 本文を読む

低山でもたっぷりと歩けます 経ヶ峰 vol. 2

2017年03月22日 | 地元の山
   【 サクラが咲く頃に 今回のコースを もう一度歩いてみたいですね  】        林道脇に咲いていた ハナネコノメソウ           低山でもたっぷり歩けます 経ヶ峰 vol. 1   稲子山南峰に到着して   さてさて   この先 まだまだアップダウンの登山道が続きますので   のんびりと歩いて行きましょうか     登山道         苔 . . . 本文を読む

低山でもたっぷりと歩けます 経ヶ峰 vol. 1

2017年03月20日 | 地元の山
   【 乗鞍岳を歩くのは また次回 … と言うことになりました (^▽^;) 】        春ですね~     2017年3月18日(土)   先週末 金曜日と土曜日の二連休   金曜日は 姉と姪っ子と一緒に 名古屋でランチ   で    ランチをしてから 翌日歩く予定でいた 乗鞍岳まで移動するつもりが   諸事情により (^▽^;) 自宅へ戻ることに . . . 本文を読む

偵察。。。 入道ヶ岳

2017年03月09日 | 地元の山
   【 今年も 可愛い花を咲かせてくれてました (#^^#) 】        福寿草     2017年3月07日(火)   平日のお休み   そろそろ 鈴鹿のお山にも 春の便りが…    今年のお花の様子はどうかなぁ~~     と とても気になり始めていたので   春が一番にやって来る 入道ヶ岳を歩いてきました    福寿草は 太陽の陽射しをたっぷり浴 . . . 本文を読む

・ ・ ・ ・ からの~ 菰野富士

2017年02月10日 | 地元の山
   【 今年は 遠出しなくても雪山を堪能できそうですね (^・^) 】          今年は 本当に雪が多い 鈴鹿のお山     2017年2月08日(水)   前日に 鈴鹿の山に雪が降って   パフパフの新雪を楽しめるかなぁ~~    なんて思いながら   朝 自宅を出発して     石槫トンネルを抜け 滋賀県へ ← 地元の山を歩くんじゃないのんかい ( 笑 . . . 本文を読む

青い空がもったいなくて… ( 笑 ) 菰野富士

2017年02月06日 | 地元の山
   【 雪山を歩けなくても 美味しい物を食べれば し ・ あ ・ わ ・ せ ( 笑 ) 】        雪山には 青い空が良く似合います     2017年2月04日(土)   先週末の土曜日   仕事はお休みだったのですが   お昼頃に 姉が来ることになっていたのと   朝 職場へ顔を出さなくてはいけなかったので   空いている時間としては 2 時間くらい . . . 本文を読む

フカフカの雪は何処へ… ( 笑 ) 藤原岳 vol. 2

2017年02月05日 | 地元の山
   【 今年は もう一度くらい モフモフの雪遊びができるといいなぁ~~ (^・^) 】        粗氷           フカフカの雪は何処へ… ( 笑 ) 藤原岳 vol. 1   藤原山荘に到着して   中を覗くと誰もいなかったので   ここで おやつを食べることにしました    山荘内部 ( 二階もあります )       おやつ      山荘 . . . 本文を読む

フカフカの雪は何処へ… ( 笑 ) 藤原岳 vol. 1

2017年02月02日 | 地元の山
   【 さすがに 降雪から日にちが経っているので 樹氷は見られず… (^▽^;) 】        何とか 少しだけ残っていた粗氷     2017年2月01日(水)   先週末の土曜日 お休みだったのですが   前日の夜遅く 予定が入る (^▽^;)   ん~~ 仕方ありません    土曜日の山歩きは 中止    で   今週 平日のお休みは 昨日の水曜日 . . . 本文を読む

まさかの出会い 経ヶ峰 ( きょうがみね )

2017年01月16日 | 地元の山
   【 次回は 稲子山~経ヶ峰~北笠岳を歩いてみたいですね 】        今季最大級の寒波到来 ( 1/16 の地元の茶畑です )     2017年1月09日(月)   年が明けて 鈴鹿の山には雪がほとんどなく   雪遊びができないのなら   雪のない低山でも歩きましょうか    と言うことで   二日前に歩いた 明星ヶ岳山頂から見えていた   経ヶ峰 . . . 本文を読む

雪がほとんどないので… 明星ヶ岳

2017年01月13日 | 地元の山
   【 鈴鹿の南部にある 独立峰の明星ヶ岳 意外と侮れません ( 笑 ) 】        青い空に 飛行機雲      2017年1月07日(土)   2017年   年が明けて 鈴鹿の山に雪は無し (^▽^;)   週末 1 日だけのお休みなので   近場の山を歩こうかなぁ~~ と…    通勤途中に その山容を何度も眺めていたのですが   あまりにも近 . . . 本文を読む