goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきぃブログ

娘&息子とサックスと映画と海と出張その他日常で気がついたことをぶらぶらと書きつづります。

喫煙者は少数派!

2004-10-19 21:20:36 | Weblog
喫煙率、初の30%割れ 9年連続で過去最低更新

着実に減ってるようで、何よりです。
JTの調査によると、成人男女における喫煙率が29.4%と、
1965年の調査開始以来、初めて30%を割ったそうです。
前年割れも9年連続ということで、喫煙者は着実に減ってますね。

うちの会社でも、かなり非喫煙者が増えてきました。
自分が会社に入った時は、部屋で吸わないのが
自分と女性だけという悲惨な状態でしたからヽ(´ー`)ノ

最近、会社の会議室も禁煙化に成功したのですが、やはり中毒患者はおさまらず、
議題が一段落付いたところで必ず”一服タイム”になってしまいます。
まぁ、その分だらだらと会議が続かなくていいんですけどね。

そして、外に出ると、まだまだ喫煙者が優遇されすぎてます。
先週の京都行きの新幹線も、禁煙席だけが埋まって喫煙席ががらがらなんて
異常だと思いませんか?
その点飛行機はいいですよ。全面禁煙ですから。


男女別の喫煙率では、
 男性が1.4ポイント減の46.9%
 女性が0.4ポイント減の13.2%
女性の減り方が少ないのが残念です。
身体に影響が大きいのは女性の方ですよ。
けしてかっこいいものではないです。
やめられませんか?

男性ももちろんですけどっ!(>特にうちのオヤジ!!)

------------------------------------------------------------
自殺者:ニコチン濃度高く 解剖例調査で判明

こんなニュースもありました。
タバコをバカバカ吸ってると自殺する可能性が3.5倍にもなるそうです。
ニコチンは精神を安定させるけど、取りすぎると気分が落ち込み、
自殺に走ってしまうそうな。
吸い過ぎには十分気をつけてくださいなっ!!

また台風ですよ台風!

2004-10-19 21:05:10 | Weblog
超大型・台風23号、あすから日本列島縦断の恐れ

ワクワク、ドキドキ!!

このまま行けば、台風の最多上陸記録も更新する
10個目の台風23号こと”トカゲ”がやってきますよ!!

関東地方に上陸するのが21日の朝方の予定ということで、
「どうするどうする?電車動かなきゃ会社休みだよね?」
とか、
「明後日は有給休暇だな。台風の中、会社来たくないもん」
とか。
会社でも超大型で強力な”トカゲ”の話題で持ちきりです。

”トカゲ”は、強風域(平均風速が15メートル以上)の範囲が800km以上あり、
超大型に分類されてますが、800kmと言えば、
中心が関東の時に、本州全体が台風に入っちゃうくらいの
メチャメチャビックサイズです!
1991年以降、超大型のまま上陸した記録はないんだって。
ほんっとに、今年は異常ですね!!

それにしても、今までの台風ってず~っと週末か夜だったから、
ここまでドキドキするのは久しぶりです。

うちはこの前の22号で土砂崩れが起きて、2日間不通になった
京浜急行日ノ出町駅の近くだから、
「同じようなのが来たらまた不通になるのかな?」
「会社行けないよな~」
なんて話してたら、
「クルマに乗れる奴は車で来い」って言われちゃった。

ん~、イケズ~

ヤフーホークス誕生?

2004-10-19 01:27:40 | Weblog
ダイエーホークス買収に名乗り、孫正義社長が会見

いやいや、旅に出てる間に凄いニュースが出てきましたね。
帰りの飛行機でニュースを見て、”おいおい、マジかいや?!”と
思いましたもん。

ついにIT界の大御所、今や波紋を広げさせれば日本一の
孫正義率いるソフトバンクが、産業再生機構頼みになって
ボロボロの状態のダイエーからホークスを買いたいと
触手を伸ばしてきました。

これだけ、”ライブドア”、”楽天”が旧メディアに取り上げられ
動かないけど、何かあるんだろうな~と、感じさせてたところ、
ダイエーが倒れたのを見計らって、買収宣言です。

孫さんって福岡出身なんですね~
福岡県知事にも会ったそうです。
他の新規参入組とは規模も財力も違いますからねぇ。
やはり扱いは別格なんでしょうか?!

ダイエー自体は保有を続けたいと言ってますが、
年間数十億の赤字を出す球団保有を認められるのか、
難しいところでしょう。

もし、ソフトバンクが買収した場合はやはり
”福岡ヤフーホークス”?
神戸の”Yahoo!BBスタジアム”はどうするんでしょうね?
2軍の本拠地とか?!


でもね。
つい最近、球団経営より本業充実を目指すって言ってませんでしたっけ?!
ヤフーは球団経営よりも本業のサービス充実を目指す~ブログ提供も表明

ライブドアピンチ?じゃ、他は??

2004-10-15 19:43:10 | Weblog
ライブドアのアダルトサイトに質問集中

毎度の球団新規参入組の話題です。

昨日、NPBによるライブドアと楽天に対する聞き取り調査がありました。
楽天側は、(ほんとかおい!?という突っ込みは置いといて、)
財務体制は健全、アダルト関係も支配下にあるとしたが、
ライブドアは、アダルト関係がちょと管理下から外れてるし、
裁判沙汰も抱えてるという。

アダルトねぇ。
ブログをやってる人なら解ると思いますが、
ライブドアにあるいわゆる”エログ”(アダルト系のブログのこと)は
凄いものがありますからね。
自分の様な弱小ブログの1週間分のPVをたった1時間で稼ぐのもざらとか。
過激なものも多いですし。
他にもエロゲー販売してたり、ちょっと不利と認識されてるらしい。
野球協約の第3条、「野球が社会の文化的公共財となるよう努める」というのがあり、
アダルトを抱えてるのはふさわしくないとか・・・。
でも楽天ブログにもエロ記事はいっぱいあるしな~どっちもどっちじゃんと思うわけですよ。
新しいメディアは常にエロから普及するって言うしヽ(´ー`)ノ


さてさて。
既存の球団関係者の方、他の所はどうなんですか?
”有価証券報告書の虚偽記載問題”でグループ総帥がやめても問題ないと?
”産業再生機構へ支援要請”するくらいなのに、健全な経営が出来てると?
”金貸し”が健全な社会生活を担ってるとでも?
”エロ記事満載のスポーツ新聞”を発行してても、エロには関係してないと?
”牛肉偽装事件”もってのほかですな~

むぅ。
既得権益に守られたみなさん、自分の胸に手を当ててよく考えてみたら??

オマーン戦勝利W杯アジア1次予選突破!

2004-10-14 01:36:51 | Weblog
2006年ドイツワールドカップのアジア1次予選
ジーコジャパンが勝利し、見事突破しました~!!
オマーンでの試合、国歌斉唱の際はブーイングが出るような雰囲気の中、
頑張りました。

前半はオマーンペースで進んでいましたが、
後半に入って俊介からのボールを鈴木が頭でねじ込みました!
鈴木は3試合連続のゴールです。
高原は良く責めてたんですけど点につながらず、ちょっと残念でしたが、
最終的に1-0で、厳しい戦いを勝利しました!

さぁ、最終予選もこのまま突破だ~!!

ごみ削減は大変。

2004-10-12 21:44:32 | Weblog
ごみ削減03年度は達成

横浜市は目標として掲げているゴミの排出削減目標を2003年度は大幅に上回り、
2004年度も順調に減少してると発表したようです。

2003年度は2001年度比5万3千トン減の目標に対し、7万7千トンと大幅にクリア。
2004年度も2003年度比9万3千トン減の目標に対し、9月ですでに12万5千トン!

横浜市の合い言葉は”ヨコハマはG30”。
2010年(平成22年)度のごみ排出量を2001年(平成13年)度比30%減にすること。
このまま行けば、十分達成しそうな勢いですね!

市の広報が入ってましたが、来年春からは今まで以上にメチャメチャ細かい分類になります。
すでに一部の区(南、港南、磯子、金沢、栄、泉)では始まってます。
今まで”家庭ごみ”のひとくくりだったものが、
 1.家庭ごみ(燃やすごみ)
 2.プラスチック製容器包装
 3.スプレー缶
 4.古紙
 5.古布
 6.燃えないごみ
他に、すでに分別してるものとして、
 7.缶・ビン・ペットボトル
 8.小さな金属類
 9.使用済み乾電池
10.粗大ごみ

なんと全部で10種類!!

ん~。
ごみ削減、リサイクルは大事ってのは解るんだけど~
家のどこでそんなに細かく分けておいておけばいいんだろ~?
部屋の隅がごみ分別コーナーになっちゃいそうだわ~!

何でもごちゃ混ぜOKだった昔が懐かしいね。

”日産スタジアム”誕生

2004-10-09 00:00:53 | Weblog
横浜国際総合競技場「日産スタジアム」に

2002FIFAワールドカップの決勝も行われた
新横浜にある”横浜国際総合競技場”ですが、
横浜市がネーミングライツのパートナーとして日産自動車を選んだため、
来年春から”日産スタジアム”という名前に変わります。
期間は5年間、取得額は23億5000万円!

日産は、みなとみらい21地区に本社を移転するなど
横浜づいてますからね~

ちなみに付帯施設も合わせて名称が変わるのは、
”横浜国際総合競技場”→”日産スタジアム”
”小机競技場”      →”日産フィールド小机”
”スポーツコミュニティープラザ(レジャープール)”
               →”日産ウォーターパーク”

5年で23億5千万円、どんなもんでしょ?
ちなみに、
”味の素スタジアム(旧東京スタジアム)”は12億円/5年間
”Yahoo!BBスタジアム(旧グリーンスタジアム神戸)”は2億円/2年間
です。
横浜は破格だねっ!?

今はまだ”横浜国際総合競技場”のホームページです。


-----------------------------------------------------------------------
そういえば、”トヨタカップ”は開催され無くなっちゃうんですね。
来年以降は世界クラブ選手権という名前に変わるようですが、
トヨタのスポンサードは無くなっちゃうのかな?
このトヨタの牽制が、交渉に時間がかかった理由だそうです。
とりあえず、5年間の実収入を選んだのですが、果たしてその結果は・・・?!

またまた台風。今年9個目!

2004-10-08 23:37:05 | Weblog
台風22号北上 9日に上陸、列島縦断の恐れも

もう、間違いないでしょう。
今年9個目、台風22号こと”マーゴン”がやってきます。
こちらも年間最多上陸数を大きく更新ですね!(今までは6個が最高)
8日22時の予報では、9日の昼頃、関東地方に上陸のはずです。

ベランダのアロエや物干し竿をしまわなきゃ~

なんで、週末ばっかりやってくるんでしょうね?
週末を狙ってる??

あ~あ、やだやだ!

イチローが未熟者?めっそうもない!

2004-10-08 23:22:28 | Weblog
「やり切ったときに」 イチローが受賞辞退の弁

MLBの年間最多安打記録更新を262本で達成した
イチロー選手が国民栄誉賞を辞退しました。
2001年にもMLB移籍1年目での首位打者とMVP獲得に対して、
政府が送ろうとしましたが、その時も
「まだ、若いから」と、あっさり断ってます。

で、今回、84年ぶりとなる年間最多安打記録更新を達成し、
みんなが注目してたところで、
オリンピック選手は金メダリストが多すぎてあげられなかった政府が
また触手を伸ばしてきました。
でも、今回も「まだ、未熟者ですから。」
「もらったらモチベーションが下がっちゃいますから」

政府としては、さぞ悔しいことでしょうね~
せっかくのパフォーマンスのチャンスを当の本人に潰されてるんですから。
しかも、2回もっ!
政府の人気取りの道具には使われないよ~って感じですかね。

まぁ、大人の対応として「やり切った時に、もらえるならもらいたい」と
フォローはしてますが、もともとあんまり興味がないような気もします。
そういう日本的な、”○○の為に頑張った”みたいなのが似合わない、
いや、嫌って、日本から出て行ったんじゃないかって思うんですよ。
勝手な想像ですけど。

イチローはまだまだ、いろんな記録を作るでしょう。
自分のためにがんばって。
それがひいてはみんなのためになってる。
これからも勝手に遠くから応援してますよっ!!

ETC車載器の補助金は11/19から

2004-10-07 00:51:46 | Weblog
道路公団、ETC車載器の購入者に5250円補助

ちょっと前に、うちもそろそろ車にETCを付けようかな~って
記事を書きました。
で、いつ付けるかという話で、年内にキャンペーンやるからその時に~
と言ってた日が決まりました。

11/19日から、ETC車載器購入の人に
5250円バックされるキャンペーンが始まります。
限定30万台!
購入、取り付けした店で申し込むようです。
5250円。こんなとこまで税込みなんですね!

さぁ、そろそろどの機種を付けるか調査を始めないとっ!?



すでに付いてる方、ご安心ください。
高速料金の割引キャンペーンがあります。
今年の8月10日以降にETCを取り付けた方には
来年4月から始まる走行距離に応じた割引の
”マイレージ割引制度”で、5000円上積みされるそうです。
こちらの申し込みは来年3月末から。
それまでお待ちくださいね!


ちなみに上の2つは同時に申し込めません。
どちらか1つです。
非常に残念っ!!

新型AIBOキター!

2004-10-07 00:20:56 | Weblog
今度は留守番機能も…新アイボ、日米欧で発売へ

今度のAIBOは凄いです。
”留守番機能”付きですぜっ!
留守電じゃないですよっ!?

なんでも、不審な音や動きにピピンと来たら、
カメラで撮影して、音を録音して、
飼い主にメールで送ってくるとか。
空き巣も流行ってますからね~。
おもいきり番犬してますね。
犯人撃退は出来ませんけど(^^;)

基本的にはカラーが増えて、賢くなっての再登場なんですが、
楽しそうです~。
いつかは、ロボットと一緒に遊んでみたいので。

ちなみにお値段194250円(税込み)
本物の犬が飼えないマンションではこちらの方がいいのかな~ワン!

AIBOの公式ページです。購入もこちらから~

巨人戦が閑古鳥

2004-10-05 22:28:50 | Weblog
巨人戦ガラガラ、「史上最少」観客 雨の消化試合横浜戦

なんか、おもしろいくらいに人がいないですね。
4日、横浜スタジアムで行われた”横浜×巨人戦”。
主催者発表では1万人でしたが、実際に数えたら
150人ほどしかいなかったとか。

アマチュアの草野球みたい。
大学の野球でももっと人いるよ~

主催者発表と実際の数が違うのは、
主催者発表には前売り分や、年間パスポートの分は
無条件で加算されるからだそうで。
その人が来てようが、来てまいが関係なし!
そんなのいんちきじゃん!!

そういうインチキばっかりしてるから、
ファンにも見放されてきてるというのが分からないのかねぇ。
ちなみにJリーグは、実際に切符を使って入場した人数を
発表してるそうです。
同じ1万人でも重みが違うね。て言うか、それが普通か。

巨人戦の閑古鳥は球場だけでなく、
TVの視聴率にも表れてるようで、
巨人戦視聴率、年間平均で過去最低 放送権料に影響も
なんて、記事にもあるように、年間の平均視聴率が12%台、
8月以降は一桁続出と、見向きもされ無くなっちゃってる。

オリンピックがあったとはいえ、このていたらく。
まぁ、実際MLBの方がおもしろいし、
他の球団、たとえば日ハム戦なんかは地元ファンといっしょに
楽しみながらやってる感じが伝わるし、動員数、視聴率にも繋がってる。

”楽天”が相変わらず変なことを企んでるけど、その考えの大元にある部分が
崩壊してる現状では、お先が暗いのは見え見え。

活性化には何が必要か、よ~く考える時期にきてるんじゃない?

飛行機大好き集まれ!

2004-10-04 00:29:14 | Weblog
今日の新聞に折り込み広告が入ってました。
2004年国際航空宇宙展(JAPAN AEROSPACE 2004)です。
10月6日(水)~10月10日(日)に、
横浜みなとみらい21にあるパシフィコ横浜とその周辺で開催されます。

この国際航空宇宙展は4年に1度開催される空、そして宇宙に関する
国際的なトレードショーです。
今回で11回目になるこの催し、前回までは、昨今の騒音問題により、
ヘリコプターや飛行機が飛ばない、寂しい室内展示だけでの開催でしたが、
今回は違います!!
ブルーインパルスによる編隊飛行が
 10/5(14:30~14:45)・・・リハーサル飛行
 10/6(11:30~11:45)・・・本番!
行われるんです!

他にもヘリコプターのデモフライトを行うなど、
例年になく派手な開催になりそうです。


男の子ですので~
空飛ぶもの大好きですから~
見に行っちゃうだろうな~

2004年国際航空宇宙展のページです。