goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきぃブログ

娘&息子とサックスと映画と海と出張その他日常で気がついたことをぶらぶらと書きつづります。

”楽天”、”NPB”の茶番が終了。

2004-11-02 20:25:39 | Weblog
新規参入は”東北楽天イーグルス”。
日本野球機構の新規参入球団の審査結果について。

ま、なんだ、一つの茶番が終わりましたな。
違う言葉で言えば、”完全な出来レース”

ただ、”ライブドア”の方も来期1銭も使わないで
ここまで大々的に名前を売れたのだから、
広告効果を考えると、こちらの勝ちかも知れませんね。
”楽天”、どこまでやるんでしょうね?
ほんとに10年後も残ってるのかな??
その前に審査した方がいなくなってそうですけどっ!!
まぁ、どうなるか、期待しながら見守ることにします。


で、終わるわけ無いですな。
すでにあちこちに関連サイトが出来て祭りになっちゃってます。
1.発表前に田尾監督の”決定しました”コメントが出ちゃったこと。
  参入決定前のコメント
  準備原稿にしても、表に出るのはバカだよね。情報の管理体制を疑っちゃうよ。

2.当然のように多数の”決定記念イベント”
  3大プレゼント企画他
  あれだけの数準備するのにどれくらい前からリークしてるんだろうね。
  あ、最初からの決定事項か。
  こちらも発表前のフライング販売が多数有った模様。

3.所属するのが”POFESSIONAL BASEBALL”
  修正前の”ポフェッショナル”。
  なんだ?ポフェッショナルって。チェックぐらいしろよ~頭わり~!

まだまだ他にもいっぱい出てくるでしょうな。
なにせ、半年前には「野球じゃなくサッカーで良かった」とのたまってた
三木谷が率いる球団ですよ。
”イーグルズ”の登録商標問題は解決したのかな??
地元の支持率も20%以下です。
どうやって地元を盛り上げるんでしょう?
お金や物で釣るんだろうな。(赤字も増える一方だ~)
地元の人には、球場近くの国立病院への道が混むからイヤだという話もあるようで、
これからの行方が楽しみです(≧◇≦)

携帯で続々逮捕中。

2004-11-01 22:20:38 | Weblog
運転中に携帯電話-改正道交法違反の現行犯で逮捕

携帯取り締まりで3人摘発

これだけ口うるさく言われても、運転中に携帯使って
とっ捕まるバカもいるんですね~

赤信号無視して逃げるなんて、バカ丸出し!
はずかし~ヽ(´ー`)ノ

みなさんもお気を付けて・・・!?


-----------------------------------------------
結局、昨日一日だけでバカが3645人もいた模様。
運転中の携帯使用で摘発3645件

まぁ、普通車の場合1件6000円ですから、仮に全員普通車だったとすると
6000×3645=21,870,000円!!
いいお小遣いですな!?

珍走団対策は”黒バイ”で。

2004-10-31 20:33:46 | Weblog
暴走族一掃に“新兵器”登場

明日11月1日の道交法改正に併せて警視庁にはいろいろ”新兵器”が配備されてるようです。
 着色弾発射機(洗剤でも落ちない塗料を吹き付ける)
 運転者を取り押さえる際に使う延伸式刺股(さすまた)
 車両停止装置(釘の付いた棒、パンクさせて珍走車を停止)

カメラや着色団発射機を装備した暴走族取り締まり用覆面オートバイ
「ブラックウイング」通称”黒バイ”もすでに配備されてるようです。
かっこい~!!
もともと和歌山県警が最初に導入したようで、青森県等他の県にも
導入されてるようです。

これら”新兵器”を使って、効率よく”珍”を逮捕することを切に願います。

あと、とっつかまえてからのこともよく考えてくださいね。
せっかく押収した”改造アホバイク”や”改造アホ車”を、
取り調べが終わったらそのまま返すなんてバカなことはしないで下さい。
こんなアホな物は廃車しかないでしょ。廃車。
やつらに権利なんて与えてはダメですよ。犯罪者に権利、人権はいりません。
でなきゃ何も悪いことしていない自分ら犯罪被害者がかわいそすぎます。
どちらの味方なのか、よく考えてくださいね。
(強きを助け、弱きを挫くようじゃ、政治屋と一緒ですよっ!!)

明日から改正道交法施行!

2004-10-31 20:13:07 | Weblog
運転中の携帯通話やメールに罰金 改正道交法、1日施行

何度も書いてますが、いよいよ明日から改正道路交通法が施行されます。
目玉は、運転中の携帯電話の使用に対する罰則強化。

通話はもちろん、メールを読んだり、画面を見て着信確認したりしても罰金です。
普通車1回、違反点数1点で6000円也!
支払い拒否すると5万円ですよ~

みなさん、準備はよろしいですかね??

8/24に書いた記事です。

取りづらい”有給休暇”

2004-10-30 23:56:01 | Weblog
有給休暇、取得率47%で過去最低に 厚労省調査

やっぱりなぁ。
1980年の調査依頼、有給休暇の取得率が過去最低になったようです。
設定されてる取得可能な有給休暇は18日前後で一定してるのに対し、
取得率は2000年に50%を切り、さらに減り続けて
2003年は47.7%に終わったようです。
他にも長期勤務に対する特別休暇のリフレッシュ休暇を取りやめる企業も増えており、
リストラで残された社員に負担が増え、休みにくくなってるといいます。

まだ大企業ほど取得率は高く1000人以上では53.9%の取得率が
1000人以下では43%程度に終わってるんだって。
人が少ないと、周りの人への負担も大きくなりますからね。

そういえば、自分も有給休暇で休むのが減ってます。
平日に休みを取るのは、休日出勤の振替休日ばっかりだ

会社に入ったばかりの頃に、
”有給休暇の消化は組合員の義務であるっ!!”って、
組合大会で力強くやってたのが懐かしいや。

なんかやぁねぇ。
不景気がすべて悪いんだろうけど、景気が良くなっても
利益が社員にまわらない気がするし、まして休みなんて・・・。


まぁ、いいや。
来年は有給取ってハワイに行くぞ~!!
(今年のハワイは振休で行ったしっ!?)

バカ二人がまた心中

2004-10-30 21:31:51 | Weblog
車内で男性2人が心中

何考えてるんだよ。
何も考えてないのか。

自動車の中でまた練炭を使った自殺者です。

なんなんだよ、この時期自殺なんて。
死ぬ暇が有ったら、新潟行ってボランティアしてこい!豊岡、舞鶴でもいいぞ!
どれだけ感謝されることか。自分のためにも相手のためにもなるのに。

七輪に練炭だぁ?暖を取ったり料理をしたりするのに必要なんだよ。
お前らの死因に使うくらいなら寄付しろバカ!!

死者に鞭打つけど、すっごくむかつくっ!!

”三菱”はどいつもこいつも・・・。

2004-10-29 23:09:58 | Weblog
土壌汚染隠してマンション販売、三菱地所支店など捜索

汚染知りながら補助金 OAP建設時に大阪市

あれま。
”自動車”だけでなく、”地所”、”マテリアル”までも。
大阪市北区にある”OAP(大阪アメニティパーク)”で、重金属が捨ててある土地を売って
マンションや商業施設、ホテルなどの大型複合施設を作ったようです。

なんかグループそろって最悪ですな。
それに釣られた大阪市も役人天国って感じで。

高いお金出して買ったマンションが、メチャメチャ重金属で汚されてたら・・・。
ガクブルものですよ。

敷地内の地下水から環境基準の最大65倍のヒ素や83倍のセレンなどが検出されてます。
知っていながら安全上問題ないとしてます。
んじゃ、環境基準自体に意味は無いんかい??
”三菱グループ”の社風として、自分に都合の悪いことは徹底的に隠すか
無視するというのがあるんでしょうかね?

そういえば”自動車”の方は、新車「コルト プラス」の広告が始まりました。
軽自動車部門が日産との提携強化するとか、仏のプジョーと海外生産分を提携するとか
動きがようやく出てきてます。
やはり自力での回復はかなり難しいようですが。
本来ならグループ各社が協力しなければならないこの時期に発覚する不祥事。
悪の根っこはかなり深いのかも・・・。

”シリウス”が活躍。

2004-10-28 23:49:05 | Weblog
母子3人探索で活用 人命探査装置「シリウス」 心肺が電波を反射

崩れた土砂に車ごと埋まっていた3人の親子が4日ぶりに発見され、
お母さん、お姉ちゃんは残念ながら亡くなってしまいましたが、
弟の優太くんを救出することに成功しました。
お母さん、お姉ちゃんの分まで頑張ってお父さんと生きてください。


さて、この救出に使用されたのが電磁波人命探査装置「シリウス」です。
送信した電磁波が、心臓や肺など動いている物に反射すると位相がずれることを利用して
生命体の有無、その生命が人間なのか動物なのか、人間なら大人か子供か等が
判別できるそうです。20m以内を対象に1分ほどで判別できるとか。
従来使用されてた音響探知機と違い、泥や水の多い土砂の中でも意識不明の状態でも
探索することが出来る優れものです。
1台3000万円ほどで、日本には各主要都市の消防局に、10数台入っているそうです。
もっともっと導入して、迅速な探索ができるようになるといいですね。

もともとは心臓や肺の動きを非接触で監視するための医療器具で、
ドイツの特殊装備品会社、セレクトロニク社が開発したものだそうです。


・・・てことはですよ。
よくSF映画に出てくる生命探査装置はもう存在してるってことなんですね。
このニュースを見た時、真っ先に映画”エイリアン2”の1シーンを思い出したのは
私だけでしょうか?
(エイリアンが探査装置にいっぱい写ってるのに姿が見えないと思ったら、
 天井や床から迫ってきてた所!)
すいません、ちょっと不謹慎で・・・。

でも、ちょっとずつSFの世界も実現してきてるんですね。

----------------------------------------------------------------------
ちょっとむかついたのが取材用のヘリコプター。
こいつの出す爆音、ノイズでせっかくの”シリウス”が誤動作するそうです。
マジむかつくから、無駄にヘリ飛ばすバカマスコミは引っ込め。
救援物資の一つでも運んでみろってんだ。

----------------------------------------------------------------------
トラバしていただいたyohkoさんのブログ”映画がワタシをダメにする”に
現地で求めている情報の記事があります。
リンクを張らせていただくので、物資を送られる方は参考にしてください。
小千谷市の被災者が求めているもの

”電車男”映像化されちゃうの??

2004-10-28 21:10:42 | Weblog
「電車男」、次は映画化?出版元にオファー殺到!

新潮社によって書籍化され、10月22日発売以来すでに12万5千部を
販売したという”電車男”にテレビ化、映画化の話が舞い込んでるという。
もともと”2ちゃんねる”のスレッドから誕生したこの物語、
一部で熱狂的な盛り上がりを見せたところ、まとめサイトを通じて
書籍化の話がでて、ついこの間刊行されたばかり。

しかし、売れてますなぁ。
誰が読むんだろう?
2ちゃんで読んでた人も読むのかな?ネタとして。
何も知らない素人さんも手を出すのだろうか??


それにしても映画化って・・・。
新しいメディアに登場したネタに旧メディアが反応しまくりです。
すでに映画会社、テレビ局などから10本以上のオファーが来てるんだって。

そっとしておいてやれば?
あれは、リアルタイムで読んでるのが一番おもしろかったんだよ~
いろんなものが私利私欲の蠢く世界に利用されるようでなんかやだな・・・。
少なくとも、ビジュアルで観たいと私は思わない。

誰が得するんだろうね。少なくとも当事者達ではないでしょうよ。
電車男とエルメス以外にも大勢の参加者がいたことをお忘れ無く。

また、自己責任能力無し・・・。

2004-10-27 22:09:55 | Weblog
イラクで武装勢力が邦人拘束、自衛隊撤退を要求

香田さんなぜ今、イラクに

はぁ。
また、やっちゃいましたね。
周りにかかる迷惑など全く考えずに、
自分の思いだけで行動し、予想通り多大な迷惑をかけるバカ。

謝ればいいってものでもないでしょうに。
国の言うことを聞かずに勝手に危険に近寄り、
危なくなったから”助けて下さい”じゃ幼稚園以下でしょうよ。
忠告してくれた人に「何とかなるでしょう」だって。
その根拠は・・・何??どっからその自信はきたの??

なんか、”遊泳禁止”のところで泳いでて波にさらわれ溺れたから
ライフセーバーに「助けてくれ」と言ってるみたい。
そのライフセーバーには遊泳可能区域で急に鮫に襲われて、
助けなきゃならない人がいっぱいいるような状態なのに・・・。

今回も自衛隊の撤退はないようです。
当然ですよね。
まぁ、自衛隊の派遣自体どこまで意味があったのか、
そろそろ検証する時期に来てるとは思いますが、
このことをきっかけにする必要は全くないですね。
こんなことで、自業自得なバカに時間やお金をかけるなら、
何も非がないのに災害に遭われてる台風や地震の被害者の
復興にお金も人もかけるべき。
絶対に。

最近のテロと人質の傾向からいけば助からないでしょう。
とても残念ですけど。
ただ身をもって危険性を示したという点では、意味があったのかな。
今、イラクに行くのは自殺行為だと。


そうそう。
どうせなら、あの3人に犯人説得させに行かせれば?
もちろん自費で。

----------------------------------------------------------
残念ながら香田さんの死亡が確認されました。
ご冥福をお祈りいたします。

普通の神経ではマスコミは勤まらない?

2004-10-27 21:36:09 | Weblog
連日余震が続き、まだまだ余談の許さない新潟中越地震。
かなり変なことが起きてるようです。

報道関係者、自衛隊ヘリが救助=孤立地区で「乗せてって」-県が各社に抗議・新潟

もうね。ばかかと。あほかと。ほんとマスゴミはろくなことしないね。
あちこち調べても、現時点でこのバカなことをやった報道機関の情報は
出てきません。まぁ、ちょっとすればネットや週刊誌に出るのでしょうけど、
協定でもあるんでしょうかね?不利なことは報道しないという・・・。
そりゃ、新潟県も抗議するって!!

他にも、

日テレ:バカ女レポーターが女の子に亡くなった友達のことを
       執拗に聞き出し泣かしてしまう。
朝日:報道ステーションで、お婆さんに亡くなった孫のことを
       執拗に聞き出そうとして周りの人に遮られていた。
フジ、TBS:取材ヘリがとにかくうるさく救出作業の邪魔。
NHK:ここもヘリがうるさい。
    避難されてる方の毛布に土足で上がってインタビュー。
    医療機関への電話取材も一番しつこく大迷惑。

ん~。
今は阪神淡路大震災の時以上にネットに力がありますから、
ちょっとでも人間的におかしなことをすれば
あっという間に広がると言うことをマスコミは認識してないんでしょうか?
他にも現地の物資を買い占めたり、配給品を横取りしたりという
悪い噂も絶えません。
視聴率は大事かもしれませんが、人命、人権よりも優先されるんですかね?

台風で被害に遭われたと豊岡市、舞鶴市の話は全く聞きません。
どうなってるんでしょ?
数字がやっぱりすべてですか?
スポンサー各社はどう考えてるんでしょうね??

「天漢日乗」さんのところで、詳しい現地からのレポートがあります。

”ニート”増殖中。

2004-10-23 00:22:09 | Weblog
若年の無業者「ニート」、2010年は100万人規模?

働く気も、学ぶ気もなく、だらだらと浪費を続けるだけの
生きてる意味が限りなくゼロに近い”ニート”が
2010年には100万人を超えるというデータです。
もちろん、意欲がない”ニート”は、パート労働にしかなれないことが多く、
その場合は大卒の生涯賃金のわずか20%弱しか手に出来ないと試算されます。
年収がすべてじゃないけど、さすがにその額じゃ
何かしたくなっても何も出来ないでしょうな。


働けよバカ。
じゃなきゃ、勉強しろ。将来自分の役に立つことを。
いくら考えたって何も解決しないんだよ。行動しなきゃ。
失敗が怖い?やりたいことが解らない?
誰だって最初からすべてうまくいくはず無いんだよ。
自分だって会社入って最初の頃に大失敗をして迷惑かけたよ。
でも、同じ様な失敗は繰り返さない。失敗した以上に取り返せばいいって
分かっただけ、成長したと思ってる。

マスコミも”ニート”なんて変に解りにくい、けどなんか新しい
名前を付けるから、それに甘えられるんだよ。
勘違いしてる偉い人が、社会の現状や自分を憂い、何かをする意義が見いだせない人が
”ニート”になるなんて、もっともらしいこと言うけど、
みんながみんなやりたい仕事、楽しい仕事をしてるわけじゃない。
”なんでこんなことをやってるんだ?”と思いながらも、
それをこなしていくことで成長するし、次の目標も出てくるんじゃないの?

こいつらは甘えてるだけで親や社会に対する寄生虫だ。
”ニート”に認定したら、強制労働でもさせればいいんですよ。
それこそ考える気力が無くなるくらい体力を使う仕事にでも就かせて。
それが嫌なら、頭を使うようになるだろうし、
そこまで過酷な仕事を続けてれば、金も貯まってやりたいことも出てくるはず。
こいつらは甘やかせてる限り、立ち直るはずはない。
早くしないと手遅れになっちゃう。
色々考えても無駄だと思いますよ~。

青少年の夜遊び禁止!!

2004-10-22 23:26:27 | Weblog
青少年の深夜外出禁止を保護者に義務化 神奈川県

神奈川県は、18歳以下の青少年が深夜に徘徊することを禁止し、
保護者に外出させない義務を負わせることにしました。
青少年保護育成条例を来年2月をめどに改正します。
成立すれば、都道府県で初の義務規定になるようです。

補導した青少年を引き取りにすら来ないバカ親が増えてるから、
自覚を促すのが目的だそうです。
罰則が無いのがちと残念。

2003年の深夜徘徊による補導者が2000年の
約倍にあたる43000件にも上ってるそうで、
なんか、話になりませんな~
自分らが子供の頃の不良なんてなまやさしいものですなヽ(´ー`)ノ

夜は大人の時間じゃ。
子供は早く家帰って宿題して寝なさいっ!?

電話加入権廃止かぁ。

2004-10-22 23:11:25 | Weblog
電話加入権、来年まず半額に 内閣法制局「財産」と見解

NTTで電話を新規に引く際に必要となる”電話加入権”が
まず来年1月に半額になり、その後5~6年間かけて
段階的に廃止することになりそうです。

ここで、”電話加入権”と言いましたが、実際には
”施設設置負担金”をNTT各社に払った人が保有できる
”電話を引く権利”が正しく、”電話加入権”という物は存在しないのです。

この権利は他の人に譲渡することが可能で、
定価は72000円ですが、業者では売値1万~2万円程度、
買値1000円くらいと大暴落してます。
私はこの権利を遺産として相続しました。

現在ではISDNライト等、負担金を払わず、月々の使用料に
上乗せして払う形態も出てきてます。

今でも質草に使われてる”電話加入権”、
廃止されるとなると、各業界に対する影響は多大です。
NTTは納得のいく説明をすることが出来るのでしょうか?

実態を知らない人が非常に多いこの問題、後を引きそうです。

個人的には形見が無くなるようで、すごく寂しいんですけど

ペットボトルが乗車券に。

2004-10-21 21:04:36 | Weblog
ペットボトルが「乗車券」

横浜市がおもしろいこと考えてますよ~。
リサイクルじゃないです。
ボトルそのものが乗車券なんです!

10月30日、31日限定で、市営地下鉄の乗車券になる
ペットボトルを発売します。
”吉本興業”と組み、中華街にある”よしもとおもしろ水族館”の宣伝を載せて、
市営地下鉄”横浜~伊勢佐木長者町”の間を乗り降り自由な
切符の代わりにするというもの。
もちろん、乗車する時は自動改札には入らない(!)から
駅員さんに見せて入るらしいです。

目的は、市の水源水を詰めたボトルの飲料水のPRと、野毛地区の盛り上げ。
同日行われる”野毛大道芸”に合わせて実施されます。

通常、往復460円の区間が300円で乗り降り放題に加え、
飲料水として飲めますし、水族館の200円割引としても使えるという
お得なボトルです。
1本いかがですか?!
限定1000本で、市営地下鉄横浜駅で発売ですっ!!

---------------------------------------------------------------------
ちなみに。
横浜市の水道は、水源である”道志川のみなもと・道志の森(水源かん養林)”が
きれいなため、ある調査では7割以上の人が
市販のミネラルウォーターよりも美味しいと感じたとか。
”はまっ子どうし”というネーミングがつき、500ml=100円で
水道局営業所、水道記念館、ヨコハマグランド インターコンチネンタル ホテルで
販売しています。
売り上げは、「道志水源林ボランティア事業」に活用されるということで、
こちらも、ぜひっ!!