洗濯機が壊れました!
昨日、三回目のお洗濯を回そうとスイッチを入れ
洗濯機が回り、洗濯物の量に対して洗剤量が表示されるとき
なんか回りがおかしいな?と気が付いたのですが、
壊れたとも思わずそのまま洗剤投入。
しばらくして、洗濯機の前に行ったら
いつもと違うような音だったので
ふたを開けたらモーターの音だけして
中身がぜんぜんまわってなく洗濯物が浸かってるだけ。
仕方ないので一旦止めて、すすぎと脱水だけ実行。
すすぎもお洗濯と同じに回ってないみたいで、脱水は一応OK。
また最初からやり直したらやっぱりダメ。
1回目、2回目の時は気が付かなかったのですが・・・
ちゃんとお洗濯されていたのかなぁ?
もう少し頑張ってもらいたいけど、
ちょうど10年は使っていたので修理依頼するより
仕方なく買い替えにしました。
縦型とドラム式を悩みに悩んで
ドラム式を購入することに。
明日は二日分のお洗濯が待っています。
夏休み旅行いかなかった分、洗濯機に投資してしまった

・・

昨日の洗濯機購入後に夕食。
久しぶりに「大戸屋」さんに行きました。
(今回の夏休みは久しぶりなお店が多い)
冷蔵庫と洗濯機は壊れたらすぐに買わないと
困る製品なので、ゆっくり比較検討なんてしている暇が
なく後悔しないように選ぶのに苦労しました。
ドラム式なので節水効果はありそうな感じですが、
節電は??使用してからの水道、電気の請求書の
結果が楽しみです。
小銭が原因だってわかれば
修理で済んだかもしれませんね。
洗濯機は完全に動かなければ
壊れたってわかるけど、
多少うごいているとこれが異常なのか?
正常なのか?いまいちわかりにくい製品ですよね。
でも最新式、節電節水効果も抜群ですよ~
我が家はそろそろPCと冷蔵庫が危ないです…