私のまいにち

美味しいもの、手作り作品など。。
私のまいにち

[2016年春]北海道旅行(2日目5月1日Part1)

2016-06-15 | 旅行(北海道2006~2019)
旅行二日目の朝です。

  

綺麗な景色から移動する日に晴れています。

朝食は1人ずつご飯をお釜で炊き上げてくれるため時間指定します。
我が家は、移動バスのこともあるので8時に予約。

予約した時間にレストランに着くと
タイミングよくご飯が炊きあがっていました。

  

1人分のご飯。
炊き立て美味しいです
美味しいご飯でしたが残念ながら私には多く
1膳しか食べることができませんでした。

  

朝から美味しそうな(美味しかったです)おかずがいっぱい!
食が進みます♪

食後、テーブルを片付けるときに
コーヒーor紅茶どちらにするか聞かれました。

食後に飲み物がでるので、食後ゆっくりできるねと話していたら

  

デザートが出てきました。
ちょっと得した気分。

  

そして、美味しい紅茶を飲んで朝食は終了!

こちらのホテル、機会があったらまた宿泊したいです。

食後、お天気だったので写真を撮りに。

  

9時過ぎでしたがすでに人がいっぱい。
上の駐車場からぞくぞくと降りてきます。
今日はすでに湖に遊覧船?や足こぎ白鳥さん?が人気でした。

  

昨日は天候が悪くて撮れなかった右側の方向を撮影していました。
お天気が良いと綺麗ですねぇ~

昨日よりお天気は良いですがやっぱり寒いです
(ジャケットだけでは寒かったと後悔)

支笏湖のバス停までホテルの車で送っていただき、
10時50分発のバスで千歳駅へ。

路線バス、日曜ということで途中から
席は満席、立っている場所もほとんど隙間ないくらい混んできました。

無事に千歳駅に到着。
スーツケースを持っているので座っていきたいと思い指定席を購入。
一番早い電車は、ぎりぎり4席残っていました。
空港でほとんど売り切れてしまうんですね。

無事に席に座れて、札幌駅に到着!

  

本日、宿泊する「京王プラザホテル札幌」に荷物を預けてランチのお店へ移動です。

今日のランチは私の好きなパンケーキ♪
人気店なので前日に予約のTEL。
残念ながら予約はできないと言われましたので直接お店に行くことに。

  
  

今日のランチのお店「円山パンケーキ」です。
赤レンガテラスでも食べることができますが
せっかくなので円山にあるお店に行ってみました。

13時過ぎに着きましたが・・・
約1時間待ちと言われ、せっかくなので待つことに。
(日曜日のせい?平日も混んでるのかな?)
その後もぞくぞくと来店の方達が。
諦めて帰る方も。

14時過ぎにやっとテーブルに案内。
パンケーキがでてくるまで約20分くらいかかるというので
楽しみに待ちます。

席に案内され、約30分待ち後、飲み物が到着。
これでパンケーキが出てくる~♪

  

・・・
・・・・・



・・
・・・
・・・・・

そして20分後にやっとパンケーキ到着!

パンケーキが来たら一緒に飲もうと紅茶は
少し飲んだだけなので冷たく。
まわりのテーブルを見ていたら、
同じで飲み物が出て、約20分後くらいにパンケーキが来てました。

待ってもいいから飲み物はパンケーキと一緒がよかったような。
皆さん同じ条件なのできっとお店の方針なんですね。

パンケーキは、ランチ目的だったので
「お食事パンケーキ(サラダ、温野菜、ウィンナー、スープ等のセット)」を
注文する予定でしたがすでに完売。

ランチですがすでに15時過ぎになっているので
今回は甘いパンケーキメニューにしました。

  

主人は、期間限定の「さくらのぱんけーき」

  

私は、「天使のぱんけーき」

パンケーキはふわとろ。
ただ、量が多かったので果物を少し残してしまいました。

こちらのお店、注文時に飲み物をパンケーキと一緒にもってくるか
先かを聞いてくれるとよかったです。

待っている間に、人が写らないように少しだけ店内の写真を撮りました。

  
  

ミルク瓶のライトが可愛いです。

パンケーキ。。好みがあると思いますが
同じふわとろなら3年前に食べに行った「茶房 かのん」さんの
パンケーキの方が私好みです

ランチ後は札幌駅周辺に戻り
夕食予約時間まで中途半端な時間だったので
ウィンドウショッピングをしていました。

  
  ・・・・・>北海道旅行二日目 Part2へ続く。。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする