こんにちは
スタッフのYOSHIKIです
ポカポカ陽気で風も弱く
絶好のダイビング日和
セルフゲストのみんなさん達も
休憩中は外で陽ぼっこしてました

アワセイソハゼ属の一種でしょうかね
アカイソハゼとも違うし・・・
また宿題だな^^;

テントウウミウシはいつの間にかペアに^^

久々に出逢えたベニカエルアンコウ^^
逢える時はいつも同じところです。

このカンムリベラの幼魚は越冬するのか??

毎度、ハシゴ周りで逢うと
ついついシャッター切っちゃうキタマクラのちび^^

このアマクサヨウジ??も
昨日と大体同じところにいました。
というか、逢う時はいつもここなので
お気に入りの場所のひとつなんでしょうね
明日もダイビング日和になりそうですね^^
東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通貨詳細は公式サイトをチェック

【ポイント】秋の浜
【天気】晴れ
【海況】穏やか
【気温】17℃ / 10℃
【水温】 16.0℃
【透明度】 12m
【風】北東2m/s→南南西5m/s
【潮汐】大潮(月齢13.6)
・満潮 04:45(134cm)
・干潮 10:46(32cm)
・満潮 16:51(139cm)
・干潮 23:03(22cm)
ではまた♪
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
グローバルネイチャークラブのウェブサイト
スタッフのYOSHIKIです

ポカポカ陽気で風も弱く
絶好のダイビング日和

セルフゲストのみんなさん達も
休憩中は外で陽ぼっこしてました


アワセイソハゼ属の一種でしょうかね

アカイソハゼとも違うし・・・
また宿題だな^^;

テントウウミウシはいつの間にかペアに^^

久々に出逢えたベニカエルアンコウ^^
逢える時はいつも同じところです。

このカンムリベラの幼魚は越冬するのか??

毎度、ハシゴ周りで逢うと
ついついシャッター切っちゃうキタマクラのちび^^

このアマクサヨウジ??も
昨日と大体同じところにいました。
というか、逢う時はいつもここなので
お気に入りの場所のひとつなんでしょうね

明日もダイビング日和になりそうですね^^
東京の島々をお得に満喫しよう

しまぽ通貨詳細は公式サイトをチェック


【ポイント】秋の浜
【天気】晴れ
【海況】穏やか
【気温】17℃ / 10℃
【水温】 16.0℃
【透明度】 12m
【風】北東2m/s→南南西5m/s
【潮汐】大潮(月齢13.6)
・満潮 04:45(134cm)
・干潮 10:46(32cm)
・満潮 16:51(139cm)
・干潮 23:03(22cm)
ではまた♪
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
グローバルネイチャークラブのウェブサイト