goo blog サービス終了のお知らせ 

伊豆大島GLOBAL NATURE CLUB 海ブログ

伊豆大島の海情報を、リアルタイムでお伝えします。

今日も水深26m辺りからクリアでキンキンな潮が^^;

2020年06月13日 14時20分18秒 | スキューバダイビング

こんにちは

雨予報でしたがたまにパラパラ降るくらいの1日でした。

今日も南西風だったので秋の浜へ♪

水温が上がっていることを期待して正面砂地へ向かうと・・・

めっちゃクリアなキンキンな潮だったので、あっさり諦めて早々に浅場へ^^;

今日はテンクロスジギンポと1番長く遊んでもらいました^^

この個体はイバラカンザシ畑に結構長く住んでるのでよく遊んでもらってます。

このイロカエルアンコウは全体としては白いんですが、背ビレや尾ビレの淵がオレンジ色で

そこがワンポイント、アクセントになっています^^

アマミスズメダイも成魚サイズまで各ステージ観られている中、やっぱり幼魚が1番人気がありますね^^

今日の主目的にひとつがアカイソハゼのオス同士のケンカ。もしくは求愛行動だったのですが

今一つ盛り上がっているペアやバチバチなオス達には出逢えませんでした><;

浅場では揺れながらメシマウバウオ属の一種と格闘^^;

エッグイーターなこの魚、この時期はどのお魚のタマゴを狙ってるんでしょうか??

ちょっとじっくり定点観察してみます^^

【今日のハチジョウタツ 】

オスは大体同じ位置で確認。

メスは昨日は目に留まりませんでしたが、今日は結構あっさり^^

まだ次の卵の準備には入ってない感じですね。

 

※ご予約の際には、必ず「当店の新型コロナウィルスに対する感染予防対策」をお読みください。

皆様、十分に感染予防対策をとって“withコロナ”時代の中で

新たなスタイルでダイビングを楽しんでいきましょう。

ではまたm(_ _)m

【ポイント】秋の浜
【天気】曇り時々雨
【気温】26℃/24℃
【水温】19.2〜16.2℃ 
【海況】若干ウネリあり
【透明度】浅場8m、深場20m
【風】南西11m/s
【日の出 / 日の入】04:29/18:57  
【潮汐】小潮(月齢21.4)下弦 
・干潮 04:11 86cm 
・満潮 08:53 105cm
・干潮 15:57 50cm
・満潮 23:22 118cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com


伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水色浅場と深場で変化あり♪ | トップ |  フタイロハナゴイの性転換中... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スキューバダイビング」カテゴリの最新記事