伊豆大島GLOBAL NATURE CLUB 海ブログ

伊豆大島の海情報を、リアルタイムでお伝えします。

生えものが目立つように^^

2021年01月11日 15時49分05秒 | スキューバダイビング

こんにちは

今朝は一段と寒かったです><;
海の方は1本目は穏やかで2本目は風が少し出て来ました。
水色は変わらず良好で、水温は18℃台まで下がってきてますが
まだまだ元気にがんばってる生き物達も多い中、冬らしい生えものも目立つようになってきましたね^^

お正月も過ぎましたがやっと出逢えた紅白のカミソリウオ^^
めっちゃシンクロして分かりにくい写真ですが、ゲストさんはしっかり撮れてると思います^^

2020・2021シーズンは大量発生しているウデフリツノザヤウミウシが交接中にお邪魔しました^^

ここにきてイボベッコウタマガイをよく見かけるので覗いてみたらウミウシカクレエビが乗ってました^^
今シーズンはミカドウミウシに乗る個体ばかりだったので、いつものシーズンならまたイボベッコウタマガイに乗ってるのかぁ^^;って感じですが
今日は新鮮でしたね^^

最後は冬らしく生えもので^^
ヒメホウキムシいっぱい^^
背景のオレンジ色の方あがまやいいアクセントに♪

こんな状況下では大手を振って潜りにきて下さい!とは言えませんが
自粛対象や協力金、給付金の対象にダイビング屋は含まれてませんのでひっそり営業してますが
まぁ開店休業中というのが実質ではあります><;
潜りに行きたくてもいけない多くのダイバーが少しでも妄想が膨らむように潜れる時には潜って写真をアップしますね。

ではではm(_ _)m

※ご予約の際には、必ず「当店の新型コロナウィルスに対する感染予防対策」をお読みください。

【ポイント】秋の浜
【天気】晴れ→曇り
【気温】7℃/3℃
【水温】18.4℃ 
【海況】穏やか→風波少し
【透明度】15m
【風】北7.3m/s
【日の出 / 日の入】06:50/16:51  
【潮汐】中潮(月齢27.4)下弦→新月
・満潮 04:25 130cm
・干潮 09:14 95cm 
・満潮 14:22 139cm 
・干潮 21:49 -4cm

高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com

伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 強風続きもひと休みで穏やか... | トップ | 今日の野田浜はワイド目線^^ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スキューバダイビング」カテゴリの最新記事