◆横笛吹屋日記◆

信州のボサノバフルート奏者赤羽泉美のblog
音楽の他、好きなもの(野球、鉄道、カレー)についても綴ります

カミングアウト。

2016-03-31 23:45:32 | ◆横笛吹屋日記◆

3月31日 天気はれ


3月最後の日。
今年度最後の日。
2016年が1/4終わる日。

暑いくらいのピーカン天気


ひぇー(=゜ω゜)ノ
もう2016年が1/4終わったなんて…!

ゆく年くる年的な気分でww
(って違うか。)



今月、地元密着フリーペーパーの
「月刊かみいな」の表紙に
ワタシのことが掲載されたということは
少し前にお話ししましたが、

その記事を読んで
ホームページから連絡をくださった方が
何人かいらっしゃいました。

「ワタシも子宮頸がんを経験しました」
「強く共感しました!がんばって!」


また、やはり今月
LIVEを聴いてくださった方や
演奏を通じて知り合った方から

「妻を卵巣がんで亡くしました」
「妻が乳がんで手術しました」

とカミングアウトを受けました。



取材の中でもお話ししたのですが

記者の方に
「病気されたことによって
同じ病気の方に対してとか、
何か考えや思いが変わった
ということはありますか?」と聞かれ

「何か変わったということは
ないんですけどね…
カミングアウトされることが
すごーーーく増えました。」

と答えたんです。


この部分は
記事には載ってないんですけどね。



ワタシは演奏家という立場だったから
たまたま病気を公表したけれど
そうでなかったらきっと
誰かに言うということはしないだろう
と思います。

でも、同じ気持ちをわかってくれる人が
いたとしたら…

話して気持ちが軽くなるのなら…

話せるほうがいいのかもしれないなぁ。




そんなことを考えながら…

明日からは4月だ(=´∀`)人(´∀`=)


がんばっぺー!!!





『高原のBossa Nova
~オーガニック・フルート~』シリーズ
次回の予定をUPしました♪( ´▽`)
↓↓↓↓↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








レッスン最終回!

2016-03-30 23:47:19 | レッスン♪

3月30日 天気はれ


今週はお引っ越しされる方も
多いのかもしれませんねぇ

ちょっと荷物運んだりしたら
軽く汗かきそうなくらい…!!
今日はいいお天気でした



さて!

地域のオカリナ講座
本日最終レッスンでしたー♪( ´▽`)

修了証書を作っていったので
ひとりひとりにお渡ししました


そして明日は発表!!!



メンバーの方が
素敵なプログラムを作ってくれました!


皆さん2年間お疲れさまでした!
ありがとうございました\(^o^)/









『高原のBossa Nova
~オーガニック・フルート~』シリーズ
次回の予定をUPしました♪( ´▽`)
↓↓↓↓↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








マランドロを引き込んで…!

2016-03-29 23:52:37 | ★カレーが食べたい★

3月29日 天気はれ


先週くらいまでは
「晴れた~あったかそ~♪」
って思っても、風はつめたーT_T
って裏切られることが多かったけど

ついに見た目の “ 晴れ ” と
暖かさが連動するようになってきた



で、今日書くのは先週の出来事

Vocal渡海真知子さんのツアーから帰り
信州でパーティー演奏がありました♪

その日、昼間に時間があったので
岡谷市《かね吉》のカレーランチ
マランドロを引き込んでみました!!



この日のカレーランチは
ご当地名物!山賊焼きカレー!!!

ツアーの疲れも吹き飛びます



いままでのブログ記事のなかに
山賊焼きについてアツく語っている(笑)
記事
があったよ~


食べる!吹く!!

体力つけるには、この繰り返しだよね!


連日、移動の運転もしてくれていた
マランドロ今井亮太郎氏も
完食していました~(=´∀`)人(´∀`=)



最近いろんな人に
「ここのカレー屋さん美味しいよ!」

と教えていただきます( ´艸`)



なんて嬉しいんでしょ



これからも、
食いしん坊バンザイ\(^o^)/








『高原のBossa Nova
~オーガニック・フルート~』シリーズ
次回の予定をUPしました♪( ´▽`)
↓↓↓↓↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








三度あることは四度…!?

2016-03-28 23:50:49 | ◆横笛吹屋日記◆

3月28日 天気くもりあめ


春先の浮き足立つ感じを
一旦落ち着かせてくれるかのような雨。

サッと降って、サッとやんで

なんともサッパリ気持ちいい。



さて!
今日のタイトル

「三度あることは四度…!?」

を見ただけで
どんな内容かわかった、そこのアナタ!

かなりツウですなψ(`∇´)ψ



そう!

例のオマケの話です(=´∀`)人(´∀`=)



だいたい月に一度のペースで
身体用の保湿ローションを買っていて…

そこにオマケが付いてくる

という話。


◇前回買ったときのブログ◇
◇前々回買ったときのブログ◇


まぁよく毎回ワタシも
このオマケのことを書くよねww

と思わなくもないが…

だって今日買ったら
またオマケ付いてきたんだもん



もーーー、すごい数でしょ!?

あっはは~(=´∀`)人(´∀`=)


よっぽど余ってるのかなー
営業マンがたくさん置いてったとか!?

余計な妄想しちゃうじゃんね( ̄▽ ̄)



でも、さすがにそろそろ時期的に
このオマケ付けるってのもナイか…
来月には解消されるだろーなー。

今日はそもそも入口正面の棚から
内側の棚に売場移動してたし…!
季節商品の追いやられっぷりは
すごいね…!!!


なんだか淋しくなってきたね。笑



来月はどうなるのか!?
こうご期待!!!








『高原のBossa Nova
~オーガニック・フルート~』シリーズ
次回の予定をUPしました♪( ´▽`)
↓↓↓↓↓↓↓

赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








ピアノフォルテLIVE!そして無事帰辰~♪

2016-03-27 23:50:29 | ライヴ♪

3月27日 天気はれくもり


夕方、無事帰辰\(^o^)/
思った以上に…寒い!!!


昨晩は我らがプロデューサー
今井亮太郎氏の地元平塚にある
バー《ピアノフォルテ》でのLIVE!!!

《ピアノフォルテ》では
今井さんのLIVEを
毎月一回は開催しているのだけど
今月は赤羽泉美とのDUO LIVE
なのでした~(=´∀`)人(´∀`=)


この日は春らしく
ゆるーく、切なく…的なボサノバを
フルート×ピアノのシンプルな音色で
奏でていきました。

この季節だからこそ演奏したい曲
が、たーくさんあるのよね(*^^*)

前日と2夜連続!という方もいらして
本当に嬉しかったです

ご来場いただいた皆さま
本当にありがとうございました\(^o^)/



あ…!
終演後の写真しかないぞ!!!

まぁいいか。







平塚ナイトありがとー!!







赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








今夜は平塚ナイト☆

2016-03-26 20:25:21 | ライヴ♪

3月26日 天気はれくもり


ほんわかした空だなぁ~
もう関東は桜が咲き始めてる



まだ昨晩のLIVEの余韻から
抜け切れてない…(^^;; けど!

今夜は平塚《ピアノフォルテ》LIVE!!

我らがプロデューサー
今井亮太郎さんの地元平塚にある
バー《ピアノフォルテ》で
今井亮太郎×赤羽泉美DUO LIVEです

21:00~、30分×4ステージ!!

行ってきます(=´∀`)人(´∀`=)





高原のBossa Novaライブ!!

2016-03-25 23:53:36 | ライヴ♪

3月25日 天気はれくもり


赤羽泉美LIVEシリーズ
『高原のBossa Nova
~オーガニック・フルート~ Vol.6
“ 晴れ、ときどき、ショーロ ”

たのしーく終了\(^o^)/

詳しいレビューは追って!!
(って最近コレ多いなww)


ご来場いただきました皆さま
本当にありがとうございました!!!





赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








いよいよ明日だぁ!

2016-03-24 23:45:35 | ライヴ♪

3月24日 天気はれ


こんなにいいお天気なのに
こんなに寒いなんてーT_T

晴れていて昼間でも
冷たい風がウリウリと肌を刺してくる
そんな一日でした~

現在の外気温は
おそらくマイナス4℃くらい。

絶賛!明日のLIVEの準備中♪( ´▽`)


ってなわけで!
日付が変わったらいよいよ明日ですよ!



ワタシ赤羽泉美のLIVEシリーズ
『高原のBossa Nova
~オーガニック・フルート~』が
Vol.6を迎え、
昨年9月大好評をいただきました

“ 晴れ、ときどき、ショーロ ”

を、またまたやっちゃいマスっ(^o^)/


今回はですねぇ~( ´艸`)
なんと!新曲が2曲…!!!

ひとつは、我らがプロデューサー
今井亮太郎氏とワタシの共作なのです!

プロデュースしていただいて
来年で10年になりますが、
その間にじつは曲を作っていた!

ということを
つい最近思い出しました(=゜ω゜)ノ




そしてもう一曲は
できたてホヤホヤすぎる!!

先日このブログの記事
上京日記。その1

で『高原のBossa Nova』シリーズの
フライヤーを手掛けてくださっている
鶴丸のどかさんの個展に行ってきた

というお話をしましたが

その個展で見たイラスト&物語の中で
「月のなる木」
というのがとっても気に入ってしまって
帰辰してから(勝手に)曲を付けてみた。


ってなわけで!

明日は、鶴丸のどかさんも
LIVEにご来場予定(=´∀`)人(´∀`=)

「月のなる木」

ミニカードもご用意しちゃいます



こりゃ楽しみだ!!




既にご予約いただいている皆さま
本当にありがとうございますっ!!!

残りのお席わずかですが
当日に「やっぱり行ける!!」って方は
ぜひぜひ《珈琲美学》へ
お出かけくださいねっ\(^o^)/

お待ちしています






◇3月25日(金) 珈琲美学(東京・学芸大学)
『高原のBossa Nova
~オーガニック・フルート~ Vol.6
晴れ、ときどき、ショーロ』


メンバー:
赤羽泉美(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax&Flute)
今井亮太郎(Piano)

オープン:18:30
ステージ:19:30~、21:00~
チャージ:¥3,500
    (ご飲食代・消費税別)

*ご予約・お問い合わせ*
珈琲美学
TEL. 03-3710-1695
東京都目黒区鷹番2-19-20 地下1階
(学芸大学駅 東口 徒歩1分)
http://www.coffeebigaku.server-shared.com/








赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆









ローカル速報♪( ´▽`)

2016-03-23 23:53:49 | ◆横笛吹屋日記◆

3月23日 天気くもりゆき


まだ雪降るのかー(=゜ω゜)ノ
陽射しがあっても
風はなんとなく冷たい…

そんな日が続いているもんね。



さて!

先日撮影&取材を受けました
地元密着フリーペーパー
【月刊かみいな】が発行になりました!



じゃじゃーーーん
どうですか??

きゃ~♪( ´▽`)
素敵に撮っていただきました!

記事のほうは、
ブラジル音楽のこと
子宮頸がんのこと

バランス良く書いてくださいました


地元の皆さまには
各家庭に配布されますが
東京の皆さまには…

LIVEに持っていきますね!!!!







◇3月25日(金) 珈琲美学(東京・学芸大学)
『高原のBossa Nova
~オーガニック・フルート~ Vol.6
晴れ、ときどき、ショーロ』


メンバー:
赤羽泉美(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax&Flute)
今井亮太郎(Piano)

オープン:18:30
ステージ:19:30~、21:00~
チャージ:¥3,500
    (ご飲食代・消費税別)

*ご予約・お問い合わせ*
珈琲美学
TEL. 03-3710-1695
東京都目黒区鷹番2-19-20 地下1階
(学芸大学駅 東口 徒歩1分)
http://www.coffeebigaku.server-shared.com/








赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








地元パーティー\(^o^)/

2016-03-22 23:50:53 | ライヴ♪

3月22日 天気はれ


渡海真知子さんのLIVEツアーから
無事帰ってきまして…!

さらに本日はパーティー演奏

ピアノ今井亮太郎さんとともに!

地元信州は岡谷市のロータリークラブ
岡谷RC・エコーRCの合同パーティー!

華やかです(=´∀`)人(´∀`=)


皆さんから
「こんなに盛り上がったことは
いままでナイよ~!!」
と嬉しいお言葉をいただき、

持参していったCDのほとんどが
売れてしまったという…(=゜ω゜)ノ


本当に嬉しいですねっ!!


演奏後にロータリークラブ旗の前で
パシャり!!



今日は二人とも春っぽい感じ


そしてもう一枚パシャり!?



いつもとーってもお世話になっている
岡谷市 笠原書店さんの笠原社長

(だいぶ酔っ払っておられますww)

今回私たちのことを
ロータリークラブさんにご紹介
いただいたのです(*^^*)

ありがとうございます!!





さぁて!

今週末は東京LIVE\(^o^)/
学芸大駅すぐの《珈琲美学》で
赤羽泉美LIVEシリーズ


『高原のBossa Nova
~オーガニック・フルート~ 』

の、Vol.6!!
“ 晴れ、ときどき、ショーロ ” と題して

今井亮太郎&Gustavo Anacleto という
二人の素敵なマランドロとともに
信州の春空のようなボサノバ
軽やかに心躍るサンバ
そして、春のこの季節に
ちょっと涙を誘うショーロを交えて…!

新曲も演奏予定!
ご期待くださいね!!!

お待ちしています\(^o^)/






◇3月25日(金) 珈琲美学(東京・学芸大学)
『高原のBossa Nova
~オーガニック・フルート~ Vol.6
晴れ、ときどき、ショーロ』


メンバー:
赤羽泉美(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax&Flute)
今井亮太郎(Piano)

オープン:18:30
ステージ:19:30~、21:00~
チャージ:¥3,500
    (ご飲食代・消費税別)

*ご予約・お問い合わせ*
珈琲美学
TEL. 03-3710-1695
東京都目黒区鷹番2-19-20 地下1階
(学芸大学駅 東口 徒歩1分)
http://www.coffeebigaku.server-shared.com/








赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








反芻。

2016-03-21 23:40:43 | ◆横笛吹屋日記◆

3月21日 天気はれ


北陸で
こんないいお天気に出会えるなんて…!

ツアー3日目は富山県高岡市にある
素敵なライブカフェ
《casa de la musica》で演奏!!

昨晩と2日連続の方もいらして
本当に、なんて嬉しいんでしょう!!



この3日間のLIVEレビューを
また追って書かねば…!

と思っているところですが

中身が超充実していて
こりゃちょっくらちょいには
書けそうにない予感がぷんぷんしますww



ひとまず、いま、信州へ帰り中。
ピアノ今井さんとともに
3日間のLIVEを振り返りながら、反芻?
をしていまして

無事着いて、
明日もいい演奏ができますよーに








赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








ひとり、嬉し泣き。

2016-03-20 23:50:01 | ライヴ♪

3月20日 天気くもり


信州では “ くもり ” と言うこの天気
おそらく北陸では
“ はれ ” と言うんじゃぁ…(^^;;

などということを考えながら…!

信州~北陸ツアー、2日目です!!!!




で、2日目のLIVEが終わって、いま

本当に言葉が要らない、という
そんな心境で…

「LIVEレビューは追って!!」

と、いつもなら書くところですが

それも、後になったからって
ちゃんと言葉にできるのかっていうと
いや、そうでもないんじゃないか…って

そう思うくらい

今夜のLIVEはワタシにとって特別で
これがほかの誰かに伝わるか、とか
伝わったら嬉しいけれど
正確に伝わらなくてもいいのです。


この時を経て
またワタシの音楽が辿っていく
その足跡を

「そうだったんだ…!」

って、感じてもらえたら
それで、それだけで、シアワセです!!



ずっとずっと憧れ続けて
可愛がってくれた真知子さんと

ずっとずっとワタシを育てて
見守り続けてくれた今井さんと

その二人と今日こんなLIVEができて


もうそれだけ、それだけです。


ワタシ、
フルートを吹いていてよかった!
サンバをやっていてよかった…!!



本当に、ありがとうございます。







赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








無事終了!ありがとうございました!!

2016-03-19 23:46:44 | ライヴ♪

3月19日 天気あめはれ


お天気心配でしたが
なんと!!
晴れました(=´∀`)人(´∀`=)

さっすが!おてんば娘は晴れ女


本日は赤羽泉美の信州LIVE
【Izumi Akahane Bossa Nova Flute】
のスペシャル版!!

ボーカル渡海真知子さんを信州に招いて
“ feat. Machiko Watarumi ”
としてお届けしましたっ\(^o^)/




たっくさんの皆さんに囲まれて
シアワセな時間でした!!

詳しいレビューは追って


取り急ぎ、ありがとうございました!!







赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








両手。

2016-03-17 23:55:15 | ライヴ♪

3月17日 天気はれ


今日も良いお天気
週末ちょっと崩れるみたいだけど
大丈夫かなぁ~??


さて!

週末の信州ライブで
とてもとても楽しみにしている
一曲があります

ワタシが作った曲 “ 両手 ” 。


普段はインスト(楽器のみ)で
演奏することばかりなのだけど、
じつはこの曲、歌詞が付いてるの。

付けてくれたのは
リオデジャネイロにいる
Celsinho Silva氏。



*** *** *** *** *** ***


AS MÃOS ~両手~
(Celsinho Silva e Izumi Akahane)


NO CÉU UM LINDO SOL BRILHOU
PARA TRAZER A PAZ E O AMOR

FELIZ PARA PODER SONHAR
SEM TANTAS ILUSÕES NO AMOR

AS MÃOS COM LINDAS MELODIAS
LEVANDO ALEGRIA AOS CORAÇÕES

SUAVES COMO O VENTO
SEM MAIS AQUELA DOR



空に 安らぎと愛をもたらす
美しい太陽が輝いた

愛の幻影に苦しむことなく
また夢を見られることができる幸せ

両手が 美しい旋律を奏で
皆の心に喜びが溢れる

風のように穏やかで
あの痛みは過ぎ去った

(日本語訳:渡海真知子)


*** *** *** *** *** ***



この歌詞を訳してくれて
そして初演の際に歌ってくれたのが
真知子さんだったのよね。


この曲を作った年
今井さんや、Alex、仲間のみんなに
次々とツライ出来事が起こり

(自分も病気で手術した…。)

「この闇は、きっと消え去るから!」

という思いで書いた曲。
それがこの “ 両手 ” という曲でした。



土曜日のライブで
この曲を真知子さんに歌って頂きます!


いまもし何かツライことを抱えている
そんな人がいたら

きっとそれは消え去るよ!

と。
そんな思いで演奏します。



仲間って素敵だなぁ…!!









週末ライブ情報
     ↓↓↓





◇3月19日(土)
Jazz&Art CAFE PLAT(信州・箕輪町)
『Izumi Akahane Bossa Nova Flute
 -feat. Machiko Watarumi-』

メンバー:赤羽泉美(Flute)
     今井亮太郎(Piano)
ゲスト:渡海真知子(Vocal)
オープン:14:30
ステージ:15:00~(2ステージ)
チャージ:大人¥3,000
     中高生¥1,500
     小学生以下¥Free
     ☆未就学児も大歓迎☆

*ご予約・お問い合わせ*
Jazz&Art CAFE PLAT
TEL. 0265-98-6731
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪7925-1
(国道153号バイパス沿い)
http://cafe-plat.com/








◇3月20日(日)
もっきりや (石川県・金沢市)
『渡海真知子 “Acustico” Samba, Musica Brasileira in 北陸』
~新アルバム【Janelas abertas
-窓を開けて-】リリース記念ライブ~

 
メンバー:渡海真知子(Vocal)
     今井亮太郎(Piano)
     赤羽泉美(Flute)
オープン:18:30
ステージ:19:30~(2ステージ)
チャージ:大人¥3,500

*ご予約・お問い合わせ*
もっきりや
TEL. 076-231-0096
石川県金沢市柿木畠3-6
(路線バス 香林坊下車 徒歩5分)
http://www.spacelan.ne.jp/~mokkiriya/



◇3月21日(月・祝)
casa de la musica (富山・高岡市)
『渡海真知子 “Acustico” Samba, Musica Brasileira in 北陸』
~新アルバム【Janelas abertas
-窓を開けて-】リリース記念ライブ~

 
メンバー:渡海真知子(Vocal)
     今井亮太郎(Piano)
     赤羽泉美(Flute)
オープン:13:00
ステージ:14:00~
チャージ:¥4,000(お食事付)

*会場*
casa de la musica(カサ・デ・ラ・ムジカ)
TEL. 0766-25-0760
富山県高岡市問屋町261
http://blog.livedoor.jp/casa_de_la_musica/







赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆