goo blog サービス終了のお知らせ 

◆横笛吹屋日記◆

信州のボサノバフルート奏者赤羽泉美のblog
音楽の他、好きなもの(野球、鉄道、カレー)についても綴ります

なつかし教本♪

2015-09-15 23:52:15 | レッスン♪

9月15日 天気はれ


明日からお天気は下り坂らしい

週末には体験レッスンで
小っちゃな子が来るんだけど、
雨は大丈夫かなぁ~??


さて、そんなわけで
今日はレッスンの話をすこーし

ワタシがむかーしむかしに使っていた
ピアノやソルフェージュの教本。
またいまになって引っ張り出して
レッスンで使うことが多々あります

こんなんとかー。
↓↓↓








実際に自分が使っていたのは
小学生の頃…だと思うけれど、

いまは子供さんに限らず
大人の生徒さんにも
ガンガン使っています


工夫すると、色んな使い方ができて
自分でもびっくりー!!

最近なぜか多い要望が
(楽器をやっている生徒さんから)
「歌をやってみたい」というもの。

楽器を演奏するときの歌い方を
いろいろ研究してみたいので、
実際に声で歌ってみたい、と
皆さん同じことを言うのです(=゜ω゜)ノ

それぞれの方によって
立とうと思っているステージも
もちろん違うし、

音楽をやりたい理由や
そもそも習い事の理由も
本当にみんな違う。

そんなひとりひとりに合った
レッスンがしていけたらいいなぁ~
って、やっぱり思う(^^)


日々がんばるぞー!!


      


レッスンのお問合せもこちらから(^o^)/
↓↓
赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








キレイだなぁ~( ´艸`)

2015-09-14 23:48:04 | ◆横笛吹屋日記◆

9月14日 天気はれ


ツアー帰りの一日は
衣装に風を通したり…
で、晴れているととっても嬉しい

さて、愛用のフルートを
ムラマツフルートに預けてある今週。
ムラマツから貸出していただいた楽器が
相棒となっていまーす\(^o^)/



キレイだなぁ~
借りてると思うとドキドキしちゃう…!

いつも使っている楽器より
ちょっとだけ管厚が厚い「ヘビー管」。

いつものは「ライト管」。
これが標準装備。
ほかにムラマツフルートでは
「エクストラライト管」もあり。

吹きごこち、やはり重厚な感じ。
持った感じは、
まぁ若干…重たい…かなー…うーん
という程度。

と思ったら…!

一時間ほど練習したところで
「あ!ちょっと指が痛いかも!?」

右手の親指が、少しだけ痛い。
ビミョーな重さの差だけど
やっぱり重たいのね~ふむふむ。



さて、借り物ということで
いつもより片付け・お手入れが丁寧(笑)

(こらー!いつも丁寧にしなさーい!)

で、お手入れしていると…あれ??
こんなとこに彫刻!



足部管のEsキーです

ワタシのとは機種が違うからかなー?
と思ったら、
詳しい方が教えてくれました!
今は総銀以上のモデルのEsキーには
彫刻が入っているんだとか…!!

約20年前、ワタシが買ったときには
なかったよぉーT_T
総銀だけどさーT_T

(笑)

さて、その20年前から使っている
お手入れクロスを
今回新調いたしましたっ\(^o^)/



左(黄色)が20年前の。
右(紺色)が新しいの。

この黄色のクロス、もはや化石!笑


でもせっかくだから
捨てずに取っておこーっと( ´艸`)

明日もピカピカフルート
楽しく吹くぞーっ



      


次回ライブの予定載ってます(^o^)/
↓↓
赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








無事帰辰\(^o^)/

2015-09-13 23:40:26 | ◆横笛吹屋日記◆

9月13日 天気はれ


5日に出発してから、約一週間
久しぶりの我が家です(^^)

ただいま~


スタートは長野市。
子宮頸がん予防啓発のイベント

それから東京へ移動(^o^)/

《珈琲美学》にて赤羽泉美ライブ
『高原のBossa Nova
~オーガニック・フルート~Vol.2』
“ 晴れ、ときどき、ショーロ ”
と題して、行ないました~!!



ゲスト満島貴子さん(Fl.)が入り
フルート3管!豪華~!!



さらにゲスト渡海真知子さん(Vo.)が入り
リオの美しい風景が東京に
やってきたような錯覚に…!!

満島さん&渡海さんのお二人とも
本当にありがとうございました!!!

メンバー今井亮太郎さん(Pf.)
Gustavo Anacletoさん(Sax.&Fl.)
二人のマランドロっ(=´∀`)人(´∀`=)
どうしてこんなカッコいいプレイが
連発できるの!?という
超ステキなステージ!!!
ありがとうございました\(^o^)/


翌日からは
敬老の日も近いということで、
藤沢市辻堂地区の敬老会で演奏♪



83歳以上の方が招待されている
ということでしたが、
皆さん本当にお元気!肌もツヤツヤ!!

一緒に歌ったり、手拍子したり
こちらが元気をもらった敬老会でした♪



ツアー終盤は気合のダブルヘッダー!

午前中から千葉県市川市へ!


今井亮太郎さんの4thアルバム
【コバルト・ダンス】発売を記念した
インストアミニライブ



気持ちいい風が入ってくる
オープンスペースで
2ステージ楽しく演奏してきました!!

そして急いで神奈川県平塚へ移動!

夜は平塚にあるBARピアノフォルテで
深夜までライブじゃ~ψ(`∇´)ψ




と、こんな感じで東京・神奈川・千葉
さまざまなところで演奏いたしました!

本日無事帰辰~\(^o^)/

各地で演奏をお聴きいただいた皆さま
会場スタッフやお店の皆さま
一緒に演奏してくださった
今井さん、グガちゃん(Gustavo)
ゲストで演奏してくださった
満島さん、渡海さん、
そのほかお世話になりました皆さま
ありがとうございましたー!!!!


信州へ向けて出発する前に、
西新宿ムラマツフルートへ寄って…

愛車ならぬ愛フルートを
お預けしてきました。

キーパッド全交換!オーバーホール!!
久しぶりの大掛かりな調整です(=゜ω゜)ノ
でも今回はキーパッド、
主管(胴部管)だけの交換でOKなよう(^^)



いってらっしゃいフルートちゃん。

お預けしている間、
サブのフルートで過ごすつもりでしたが
代替楽器を貸出していただけることに。

しかも、試奏して代替楽器を
選ばせていただくという…!
本当にありがたい限りです。



この2本、全く同じに見えますが
管厚が全然違います!
フルートってすごいなぁ~

(ってか、これ吹いてると、
新しい楽器が欲しくなっちゃう!?笑)


このピカピカの楽器を
両腕でしっかと抱きしめて
信州へ帰ってまいりました!


明日はいいお天気かしら??
まずはツアー片付けをして
10月のライブに向けて準備準備!!!

また皆さまの笑顔に会えるのを
楽しみにしていまーす\(^o^)/

ありがとうございましたっ!!!



      


次回ライブの予定載ってます(^o^)/
↓↓
赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








本日スペシャルカクテルあり!

2015-09-12 23:51:13 | ライヴちぅ♪

9月12日 天気はれ


平塚のBARピアノフォルテにて
今井亮太郎さんとライブちぅ\(^o^)/



諏訪の銘酒真澄とJ1松本山雅の
コラボワンカップを手土産に
演奏に来たら…

オリジナルカクテル作ってくれたー!!

あれ…今日は平塚の競技場で
ベルマーレ×山雅戦だ…(=゜ω゜)ノ

試合の結果はドロー!
ある意味平和的!?
よかったよかった…笑


いや、どっちのチームも
勝ち点3がほしかったハズだが!!



**ここからは追記~**


終演後、
ワタシ用にも作ってもらいました♪



シュワっとゴクゴクいける系

ピアノフォルテのバーテンダーJさん
ありがとうございました\(^o^)/


      



9~10月のスケジュール更新しました
次回ライブの予定も載ってます(^o^)/
↓↓
赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆









予定より一日遅れ。

2015-09-11 23:36:23 | ライヴ♪

9月11日 天気はれ


とってもいいお天気
ちょっと暑いくらいの一日でした。

東日本大震災から4年半の今日でしたが
その東北でも大雨の被害が
出ているんですね…。


さて!

予定より一日遅れましたが
今日は珈琲美学ライブレビュー続き

素敵なゲストをご紹介!!!



Vocal 渡海真知子!!!!

とっても尊敬する女性。
恐れ多くも心の姉と慕っている
素晴らしいサンバのVocalistです





歌はもちろん素晴らしいのですが、
その歌の情景を話しているときの
表情や語り口がとっても素敵なのです。

この日は
“ Primavera no Rio リオの春”
という曲を歌っていただきました♪

日本はこれから秋、ということは
ブラジルはこれから春に向かっていく!

ワクワクする感じと
少し切ない感じが同居するメロディ。

真知子さんの歌声にぴったり。



一緒に演奏できてシアワセでした

本当にありがとうございます!!




      



9~10月のスケジュール更新しました
次回ライブの予定も載ってます(^o^)/
↓↓
赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆






Special Thanks:T. Orii / Photo







とある夜の過ごし方♪

2015-09-10 23:31:25 | ◆横笛吹屋日記◆

9月10日 天気あめくもり


栃木と茨城で、大雨の被害がすごい…
不明の方が、一刻も早く見つかって
皆さん元通りの生活ができますように。

という今日は、午前中に演奏
今井亮太郎さんとのデュオ~
昨日に引き続きで、二日連続です(*^^*)



藤沢市辻堂地区の敬老会
83歳以上の方が招待されたそうで
90代の方もけっこう多い!

けど、お若くて全然90代に見えない!

敬老会でボサノバやサンバ演奏って
あんまり発想としてはナイけど、
意外とご招待のお年寄りもノリノリで
楽しそうに聴いていただけました♪

画期的な感じー笑

日本の歌(童謡や唱歌)も織り交ぜながら
一緒に歌ったりして
和やかに時が流れていきました。

2日間とても楽しかった(*^^*)

ありがとうございました\(^o^)/



さて、両日とも午前中演奏ということで
今日は夜に、とあるバーへ



このリボンのバッヂのこと
覚えていますかー??

子宮頸がん予防啓発のシンボルマーク
ティール&ホワイトリボンです。

こちらのバー《スコッチキャット》の
バーテンダーさん、女性なのですが
私が検査に行き、要手術とわかり
「私も行かなきゃと思ってて…」
と検査に行った人のひとり。

でも、私よりもっと進行してた。

広汎性子宮全摘術の手術を受け
いまはまたバーテンダーに復帰。

そこまでも、そしていまも、
きっと大変なことがたくさんあるはず。

でも、凛としてカウンターに立つ姿は
本当に美しくて、
彼女の作るカクテルは
彼女と同じくらい魅力的!



《BAR スコッチキャット》のブログ
↑↑
ここにリンクを貼っておきます♪

子宮頸がんのことも、書いてあります。
ご覧いただけたら嬉しいです!



      



9~10月のスケジュール更新しました
次回ライブの予定も載ってます(^o^)/
↓↓
赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








珈琲美学ライブ☆レビューその1

2015-09-09 23:46:38 | ライヴ♪

9月9日 天気あめ


台風襲来(=゜ω゜)ノ
夕方、一旦雨が止んだけど
また降ってきたー

さて、8日(火)の
珈琲美学ライブをちょっとずつ
レビューしまーす♪

赤羽泉美 / Fl
Gustavo Anacleto / Sax&Fl
今井亮太郎 / Piano

というちょっと変わった編成



これはサウンドチェック中の風景♪
ってことで、今井亮太郎さんが
撮ってくれました~(^o^)/

本番ではこのトリオにプラスワン!
3管編成で華やかにしてくれた
素敵なゲストの方をご紹介



フルート満島貴子さん~\(^o^)/

ボサノバやジャズのライブで
フルート3本+ピアノ
って編成もなかなかナイですよね~笑

管楽器サイコーー!!!!

2管でも「いいなぁー素敵だなー」
って思っていたけど、
3管はさらに広がる

ワタシのメジャーデビューアルバム
【ホワイト・ボッサ】の1曲目に収録の
“ Fly Me to the Moon ”
を、feat.満島貴子でお届けしましたっ♪


終演後、貴子さんとのショット




貴子さん遊びに来てくださって
そしてゲスト出演してくださって
本当にありがとうございました!!!


今回、珈琲美学は初出演ということで
たくさんの方に応援に来ていただけて
本当に嬉しかったなぁ

明日は第二のゲストをご紹介\(^o^)/


きゃっほーぃ





      



9~10月のスケジュール更新しました
次回ライブの予定も載ってます(^o^)/
↓↓
赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








楽しかったー!!!

2015-09-08 23:47:05 | ライヴ♪

9月8日 天気あめ


雨のなか、
ライブにお出かけいただいた皆さま
ありがとうございました!!


私らしさが出まくった!?
なんか自分でもそんなふうに感じる
めちゃめちゃ楽しいライブでした!!

もうホント、
今井さん&Gustavoのおかげー

ありがとう!!


レビューは追って!


で、ひとまずは
ありがとうございました\(^o^)/




いよいよ明日!!←これ多いね!笑

2015-09-07 23:33:33 | ライヴ♪

9月7日 天気あめくもり


台風が徐々に近づいているらしい
明日はライブ本番だけど
一日、雨予報ですね~

ライブタイトル
“ 晴れ、ときどき、ショーロ ”

と、雨を予感させるタイトルに
したからかしら!?笑

どうやら本物のお天気は
“ 晴れ ” の部分はなさそうだけど(^^;;


と、そんなわけで
今日はライブ前日でリハーサル!!



この超売れっ子、忙しい二人が
前日に予定が合うなんて奇跡

いつも「今井亮太郎グループ」では
一緒に吹いているGustavoだけど
こうやってトリオで…というのは…
なんと3年以上ぶり!!

(しかも3年前は長野だから都内では初!)

でも、こう、なんというか
三人がお互いの良い部分を
すごーーーく理解し合っていて、
そしてリスペクトし合っているから、
パッと合わせた瞬間に
「サウンドしてるー!」ってなる

この感じ、やっぱりたまりません!!


そして、この二人のマランドロは
どうして、こう、かっこいいプレイを
バンバン連発できるのかしら!?!?

本当に、
澄み切った秋空のような音色や
しとしと降る秋雨のような音色…

色とりどりにあふれてきて
まさに “ 晴れ、ときどき、ショーロ ”
のタイトルを付けたときに
私が思い描いていた世界観を
そのまま具現化してくれるの!

明日のライブ、本当に楽しみ!!!
ワクワクの止まらないワタシです。笑


リハーサルの後は、
ちょっとだけカンパーィ\(^o^)/



二人のマランドロに囲まれての一杯
は、終始、真剣な音楽トーク…笑

ウハウハじゃないのね~あはは。


さ!エネルギーも満タンになり
明日のライブ、がんばるっちゃー!!!


当日にふらーっとお出かけいただいても
OKです(^o^)/
ぜひぜひ遊びに来てくださいねー

二人のマランドロとともに
お待ちしていますっ






◇9月8日(火)
珈琲美学 (東京・学芸大学)
『高原のBossa Nova
~オーガニック・フルート~ Vol.2』
“ 晴れ、ときどき、ショーロ ”


メンバー:
赤羽泉美(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax&Flute)
今井亮太郎(Piano)

オープン:18:30
ステージ:19:30~、21:00~
チャージ:¥3,500(ご飲食代・消費税別)

*ご予約・お問い合わせ*
珈琲美学
TEL. 03-3710-1695
東京都目黒区鷹番2-19-20 地下1階
(学芸大学駅 東口 徒歩1分)
http://www.coffeebigaku.server-shared.com/




      



9~10月のスケジュール更新しました
↓↓
赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








無事終了のご報告~!!!

2015-09-06 23:45:38 | ライヴ♪

9月6日 天気くもりあめ


夕方、長野市を出発。先ほど到着!!
上京いたしましたー\(^o^)/

ピアノ今井さんには
日帰りにさせてしまって
申し訳ないわ~( ;´Д`)

と、そんなわけで、

子宮頸がん予防啓発イベント
【愛は子宮を救う in 長野】
無事終了いたしました\(^o^)/

ありがとうございました!



当日のパンフレットを開くと
真ん中のイイトコロに赤羽泉美が!!笑

(ホッチキスで留めてある真ん中のとこ
パタっと開くとまずここが出てくる!)


昨年夏、
ブラジルの巨匠パンデイロ&打楽器奏者
Celsinho Silva氏を招いて開催した
初ホールコンサートの収益金。

そして、
ワタシ赤羽泉美のノベルティグッズ
(ポストカード&メモパッド)を販売しての
収益金を合計して、約10万円!!
寄付させていただいたのです。


イベントの「特別協賛」ということで
長野県内の大病院等と並んで
A4版1ページの大きな広告枠いただき、
今井亮太郎さんのアルバムジャケットも
いつも素敵に手がけていらっしゃる
Kumiさんがこのワタシらしい広告を
仕上げてくださいました


昨年夏のコンサートも
初のホールコンサートということで
手さぐりばかりのなか、
実行委員会始め本当にたくさんの方に
助けていただいての開催でした。

目標としていた収益金の寄付、
ちゃんとカタチにできてよかった!!

実行委員会の皆さま
応援いただいた皆さま
当日お出かけいただいた皆さま
協賛企業・個人の皆さま

本当にありがとうございました!!!



さて、
イベントのパネルディスカッションでは
病気を実際体験した人を代表して
パネリストとして参加いたしました





癌になる一歩前=前癌病変の段階で
発見された体験者(ワタシ)と、
癌になってからの発見で
広汎性子宮全摘体験者(鈴木真由美先生)
のフリートークの時間も!!



「発見段階の違いによって
手術・入院・術後などが
どのように違ってくるか…?」

ということをお話ししました。

お聞きいただいた皆さま、
どうでしたか??
うまく伝わっていたらいいけど(^^;;


パネルディスカッションの前後には
今井亮太郎さん(Piano)とのデュオで
・限りなく青いブルー
・夜明け前の翼
・風のステンドグラス
の3曲を演奏させていただきました♪



“ 夜明け前の翼 ” は、
私が手術のために入院する日の朝、
今井さんが贈ってくださった曲でした。

もう約2年前のことになりますが、
そのとき病室で譜面を眺めていたこと、
術後レコーディングしたことなど
感慨深く思い出して演奏しました。



そんな、支えてくれている仲間、
応援してくださっている周りの皆さん
ひとりひとりにも大切な人生があり、
その人生の1ページずつが
キラキラと輝いていてほしい…!

という思いで私が作曲したのが
“ 風のステンドグラス ” 。
できるだけ、会場の皆さま
ひとりひとりのお顔を見ながら…
と演奏しました。

今井さんのピアノ、とってもキラキラ!
大切に大切に、一音一音、
奏でてくださいました(*^^*)



わたしは演奏しながらも
とても温かい気持ちになり、
生きていられてよかったな。って、
単純かもしれませんが、
そんなふうに思いました。


この大きなイベント
一年間たっぷりの時間をかけて
みっちり計画を練って…という
大変なところをやってくださっている
実行委員会の皆さん。

ワタシや今井さんが参加するのを
本当に楽しみにしてくださっていて…!

今年もありがとうございました!!
お疲れさまでした!!




この、温かい気持ちのまま
雨の高速道路をひた走り、上京!!

9月8日(火)、赤羽泉美ライブシリーズ
『高原のBossa Nova~
オーガニック・フルート』
Vol.2 “晴れ、ときどき、ショーロ”
を開催します♪

信州の秋風に乗せて、
この温かい気持ちを運べたらいいな、
と思っています(*^^*)

まだお席ご用意できますので、
ぜひぜひお出かけくださいませ~




◇9月8日(火)
珈琲美学 (東京・学芸大学)
『高原のBossa Nova
~オーガニック・フルート~ Vol.2』
“ 晴れ、ときどき、ショーロ ”


メンバー:
赤羽泉美(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax&Flute)
今井亮太郎(Piano)

オープン:18:30
ステージ:19:30~、21:00~
チャージ:¥3,500(ご飲食代・消費税別)

*ご予約・お問い合わせ*
珈琲美学
TEL. 03-3710-1695
東京都目黒区鷹番2-19-20 地下1階
(学芸大学駅 東口 徒歩1分)
http://www.coffeebigaku.server-shared.com/




      



9~10月のスケジュール更新しました
↓↓
赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆









いよいよ明日です!!

2015-09-05 23:44:22 | ◆横笛吹屋日記◆

9月5日 天気はれ


本日、長野市入り\(^o^)/
今年もここに来ましたっ



子宮頸がん予防啓発イベント
“ 愛は子宮を救う in 長野 ”

今年で第5回となります!!!

昨年に引き続き、
パネルディスカッションに参加
そしてパネルディスカッションの前後に
ピアニスト今井亮太郎さんとのデュオで
何曲か演奏させていただきます


本当に、
病気になったことはとても悲しくて
怖くて、いまも怖くて…

でもそれで出会えた人の、多いこと…!


ワタシにとって、この出会いと経験は
何よりの宝だと…
そう思えるようになりました。



ありがとうございます!!




      



9~10月のスケジュール更新しました
↓↓
赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆









地元ライブやりまーす\(^o^)/

2015-09-04 23:50:36 | ライヴ♪

9月4日 天気はれ


晴れ晴れ
ほんとに晴れた~\(^o^)/

お昼頃ちょっと曇ってきて…
「なーんだやっぱり降るんじゃん」
と思ったら…

そこからの復活すごかった!!!


さて!
赤羽泉美、地元信州でのライブ
お知らせいたしまーす



一か月後の開催です

標高の高い山のほうから
紅葉の便りが聞こえてくる季節

地元の方はもちろん!

色づく山々を愛でながら
関東や関西からもどうぞ


メンバーは私も含めて4人!!
初めての組み合わせですよ~!!
わくわくします


赤羽泉美 / Flute
裏山にはカモシカが顔を出す
標高800mで育った「信州のおてんば娘」
リオの海辺のボサノバに、
出会って、恋して、憧れて…!!
奏でるフルートは情熱的かつ繊細で、
やっぱりどこか高原風味。
吹いてるだけで観光大使。
今日あなたにも、
信州のさわやかな風をーーー。


今井亮太郎 / Piano
粋でイケてる男前!
湘南のマランドロ(遊び人)なんて
異名も!カラダ全体で奏でられる
そのピアノは、底抜けにゴキゲンで
グルーヴィー!
日本コロムビアから4枚のアルバムを
リリースする実力は言うまでもなく、
聴くひと誰もをトリコにしてしまう
魅力的なピアニスト♪


大森輝作 / Bass
「縁の下の力持ち」と言われるのは、
ベース担当だから…だけではなく
きっとその人柄によるもの。
柔らかく、力強く支えてくれる、
大地のような音色とグルーヴ。
華やかなステージの最中も、
普段と変わらぬ細やかな気遣い。
そして時折見せる、
はにかむような笑顔。
唯一無二のキャラクターと存在感で、
今日もこのサウンドを揺るぎないものに
してくれている。


黒田清高 / Drums
一度聴いたら耳から離れることのない
シャープな切れ味。
胸の奥のほうから深く突き上げてくる
…鼓動にも似たサウンド。
そんなキレッキレのドラムとは裏腹に
いつも周りのメンバーを笑わせて
ばかりのおちゃめな一面は
黒田清高を育んだ宮崎県の
おおらかな大地を彷彿とさせる。
来日ブラジル人アーティストが
ファーストチョイスするという
超実力派ドラマー!



日本のブラジル音楽界を牽引する
今井亮太郎、大森輝作、黒田清高
という3人が信州に集結する豪華版!

信州のおてんば娘と
三人の騎士(ナイト)がお届けする
とっておきのボサノバナイト…!

どうぞお聴き逃しなく!!!



◇10月3日(土)
Jazz&Art CAFE PLAT(信州・箕輪町)
『Izumi Akahane Bossa Nova Flute
         -2015 Autumn-』



メンバー:赤羽泉美 / Flute
     今井亮太郎 / Piano
     大森輝作 / Bass
     黒田清高 / Drums
オープン:18:30
ステージ:19:00~(2ステージ)
チャージ:大人¥3,000(1ドリンク付)
     中高生¥1,500
     小学生以下¥Free

*ご予約・お問い合わせ*
Jazz&Art CAFE PLAT
TEL. 0265-98-6731
長野県上伊那郡箕輪町中箕輪7925-1
(国道153号バイパス沿い)
http://cafe-plat.com/





      



9~10月のスケジュール更新しました
↓↓
赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








大人の遠足!?

2015-09-03 23:31:44 | ◆横笛吹屋日記◆

9月3日 天気くもりあめ


降ったり止んだりのお天気
明日は晴れるらしいけど、ほんとー??

さて、こんなウジウジお天気の日は
パソコンと仲良しー!!!!


旅の計画をっ\(^o^)/


今週末~来週末にかけて
色んなところに出没しますψ(`∇´)ψ

8泊9日!!

ちょっとした海外旅行なみの計画?笑


こういう計画を立てるのが
むかしからとっても好きです

何時の電車に乗ろうか?
電車よりバスのほうがいいだろうか??

田舎だと電車の接続がとっても悪いので
県内を縦断している高速バスが
意外と便利だったりするのです

最寄駅で仲良しの駅員さんにもらった
ポケット時刻表が役に立つ~
↓↓↓



ほかにも、ホテルを予約したり…!

なんてことだー!!
こんなに直前になるまで
ホテル予約してなかったとは…!!


さて、そんなわけで
旅の計画も無事完了!!

プライベートで行くわけではないけど、
これはやっぱり小さな大人の遠足!?
わくわく感がたまりません\(^o^)/

たくさんの場所でたくさんの方の
たくさんの笑顔に会えるのを
楽しみに出かけたいと思います


◇9月6日(日)
長野市若里文化ホール(長野市)
『子宮頸がん予防啓発イベント
 愛は子宮を救うin長野』


メンバー:
赤羽泉美(Flute)
今井亮太郎(Piano)

ステージ:
13時頃~ディスカッションを挟み
2回演奏

入場無料


◇9月8日(火)
珈琲美学 (東京・学芸大学)
『高原のBossa Nova
~オーガニック・フルート~ Vol.2』



メンバー:
赤羽泉美(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax&Flute)
今井亮太郎(Piano)

オープン:18:30
ステージ:19:30~、21:00~
チャージ:¥3,500
(ご飲食代・消費税別)

*ご予約・お問い合わせ*
珈琲美学
TEL. 03-3710-1695
東京都目黒区鷹番2-19-20 地下1階
 (学芸大学駅 東口 徒歩1分)
http://www.coffeebigaku.server-shared.com/


◇9月9日(水)
 CLOSED



◇9月10日(木)
 CLOSED



◇9月12日(土)
イオン 市川妙典 (千葉・市川)
『今井亮太郎 4thアルバム COBALT Dance』
ミニライヴ&サイン会


メンバー:今井亮太郎(Piano)
     赤羽泉美(Flute)

ステージ:13:00~、15:00~
チャージ:Free

会場:
イオン市川妙典 2Fサークルデッキ

※当日会場にて対象商品をご購入の方は
 サイン会にご参加いただけます♪♪♪

*お問い合わせ*
イオン市川妙典
TEL. 047-397-9831
千葉県市川市妙典5-3-1


◇9月12日(土)
ピアノフォルテ (神奈川・平塚)
『今井亮太郎ピアノフォルテLive』


メンバー:今井亮太郎(Piano)
     赤羽泉美(Flute)

ステージ:21:00~ (24:30頃まで4回)
チャージ:テーブルチャージのみ

*ご予約・お問い合わせ*
ピアノフォルテ
TEL. 0463-23-9331
神奈川県平塚市紅谷町14-18 2F
http://www.bar-pianoforte.com/pc/



      



9~10月のスケジュール更新しました
↓↓
赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








入り口はいろいろ♪

2015-09-02 23:56:55 | ライヴ♪

9月2日 天気あめはれ


お昼過ぎからの
お天気の変わりよう!!!
あんなにどんよりしていたのに
雲ひとつない晴天に…!

おかげで気温も上がり
久しぶりに夏を思い出させるような
そんな一日でした


さて!
突然ですが、このカレーは
どこのカレーでしょう???
↓↓↓


撮影現場は我が家

ということで、レトルトです(^_^)

じつはこれ、
先日打ち合わせでお世話になった
長野市の日本料理《悠善》さんのもの。

信州産ポークときのこの
スパイシートマトカレー



パッケージはこんな感じ~
↓↓↓



なにがすごいって
具の量と大きさ…!!!

レトルトカレー=具は溶けてる

という先入観のあったワタシには
びっくりすぎる食べごたえでした!!!



で、今週末6日(日)に長野市で開催される
子宮頸がん予防啓発イベント
“ 愛は子宮を救う in 長野 ” で
このカレーが無料で振る舞われます!!


なんと、1,000食\(^o^)/






このイベントの中で
パネルディスカッションがあり
私も闘病経験者ということで
パネリストとして参加いたします。

そして、

パネルディスカッションの前後に
ピアニスト今井亮太郎さんとのデュオで
数曲演奏させていただきます♪



「スパイシートマトカレー
一度味わってみたい!!!!」

「赤羽泉美のフルート
一度聴いてみたい!!!!」


きっかけや入り口は
どんなでもいいと思っています(^^)

ワタシはたまたま自分が病気になり
子宮頸がんというものを詳しく知る
きっかけとなりました。

できれば、
これから大人になる少女たちには
そうではないカタチで
この子宮頸がんというものを
知ってほしいと思っています。



パネルディスカッションに向けて
私も準備をしていますよー!



体験がうまく伝わるように、と
もう一度書き出して
2年前のことをおさらいしています。



美味しいカレーもいただけて
子宮頸がんの知識も得られちゃう!

日曜日、9月6日は
ぜひ長野市若里文化ホールへ
お出かけくださいませっ\(^o^)/



◇9月6日(日)
長野市若里市民文化ホール (長野市)
『子宮頸がん予防啓発イベント
愛は子宮を救うin長野』


*スケジュール*
10:20 開会
10:40 ダンス (飯田女子短大ほか)
11:30 山本文子先生 講演会
   「いのち輝かせて」
12:20 和太鼓 うた(絆の会合唱団ほか)
13:00 ディスカッション
   「みんなで話そう子宮の話」
    増田英子先生 / 増田医院
    山本かおり先生 / 長野赤十字病院
    鈴木真由美先生 / 飯田女子短大
    赤羽泉美 / ボサノバフルート奏者
   (ディスカッション前後に演奏♪)
14:00 ダンス (ブロードウェイ)
14:45 吹奏楽演奏 (埴生中学校ほか)
15:35 閉会

主催:長野県細胞検査士会
共催:信濃毎日新聞社
   長野県臨床細胞学会
   信州産婦人科連合会
   長野市産婦人科医会
   いのちの応援舎長野支部

特別協賛
   長野県厚生農業組合連合会
   慈泉会 相澤病院
   穂高病院
   赤羽泉美スペシャルコンサート

運営協力
   (株)共和コーポレーション

*会場*
長野市若里市民文化ホール
長野県長野市若里3-22-2
TEL. 026-223-2223

*お問い合わせ*
篠ノ井総合病院 臨床検査科内
事務局 担当:中村恵美子
TEL. 026-292-2261




      




赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆








ビタミン注入っ\(^o^)/

2015-09-01 23:30:01 | ◆横笛吹屋日記◆

9月1日 天気あめ


降ったりやんだり~
9月最初の日

長雨ですねぇ

この長雨のウズウズ感を吹き飛ばせ!
今日は恒例の…ビタミン注入デー

いつものネイルサロン
信州諏訪市にある《LUANA-ルアーナ-》
に行ってきました~\(^o^)/

来週火曜日のライブをイメージして
カラフルにっ…!!!
でも、レトロ感のある色合いで

じゃじゃんっ!!







こんな感じに仕上がりました\(^o^)/

このネイルお披露目ブログ
毎回楽しみにしてくださってる方もいて
とっても嬉しいです(((o(*゜▽゜*)o)))

ライブのときに
「ネイル見せて~!!」
と声をかけてくださる方も!!

ワタシだけでなく
見てくださる方も楽しく&元気に
なれるようなネイルがいいな

って思って毎回描いてもらってマス

いつも素敵に仕上げてくれて
本当にありがとうございます


さぁ!
ビタミン注入されたところで
なんとーー!!!
ライブまであと一週間です!!!!

何度も載せてますが今日も載せまーす♪

既にご予約いただいている皆さま
ありがとうございます!!

「まだ予約してないっ!」

という方は、お早めにどうぞ(^_^)


来週のライブはコレだっ↓↓


◇9月8日(火)珈琲美学 (東京・学芸大学)
『高原のBossa Nova
~オーガニック・フルート~ Vol.2』
“ 晴れ、ときどき、ショーロ ”


メンバー:
赤羽泉美(Flute)
Gustavo Anacleto(Sax&Flute)
今井亮太郎(Piano)

オープン:18:30
ステージ:19:30~、21:00~
チャージ:¥3,500(ご飲食代・消費税別)

*ご予約・お問い合わせ*
珈琲美学
TEL. 03-3710-1695
東京都目黒区鷹番2-19-20 地下1階
(学芸大学駅 東口 徒歩1分)
http://www.coffeebigaku.server-shared.com/




9月8日(火)は《珈琲美学》で
とびっきりの笑顔とともに
お待ちしていまーーす\(^o^)/





赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆