JG7WDI 鉄旅の隠れ家

鉄道の旅、各地の駅弁をテーマとしたブログです。

春の18きっぷの旅 乗り鉄で秋田へ

2018-03-14 10:11:09 | 鉄道の旅
春の18きっぷの旅が始まりました。今回は仙山線、奥羽本線を乗り継いで秋田駅を目指しました。
奥羽本線の車窓に広がる本場雪国の景色を眺めながら5時間半余の乗り鉄を楽しみました。
秋田では、かつてお世話になった友人と久しぶりに再会、秋田の地酒 新政、高清水、鳥海山を美味しくいただきました。
帰りは奥羽本線、陸羽東線、東北本線経由で仙台へ向け6時間余りの乗り鉄を思い切り楽しみました。
記録写真です。
撮影:JG7WDI

仙山線山形行き E721




北山形駅から新庄方面を臨む




新庄駅




秋田駅






及位駅の雪景色




新庄駅から出発する山形新幹線




陸羽東線鳴子温泉行




途中の雪景色




鳴子温泉街


鳴子温泉駅で小牛田行に乗り換え










小牛田駅




仙台行に乗り換え












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロングレールの運搬車両キヤ... | トップ | 仙北鉄道登米線廃線50年の企... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道の旅」カテゴリの最新記事