竹竿日記

怪すぃ竹竿屋のブログです。

クラフトマン魂、復活?。

2012年01月22日 16時39分49秒 | ミニカヌー製作

今日の札幌 なぜか暖かさを感じる。

道路の雪がとけて 水びたし状態

ツルハシで排水溝を空けようとしたが、ツルがなぁーい?

まぁ、明日からまた寒気で、凍ってしまうだろうから、いいかぁー。

LandLockさんの10ミリ幅1ミリ厚の材

ミニカヌー製作で使う決心が固まりました

10ミリ幅は、太いので半分にしたい。

カッターナイフじゃ、長さもあるのでぶれる

そこで、捜しました。

私のジィーちゃん・とーさんは、共に煉瓦・タイル職人

だから、家に倉庫があって 店になったんですけど

その時代にあった 工具類が店の奥にあります。(ガラクタ)

で、思い出したのがこれ。

P1010624  台付きカッターって言ってました。

タイルを同じ寸法で切断する機械です。

動かして見ると サンダーは回りますが ディスクは回りません

P1010625 クレ556?を大量噴射してお買い物

ケチンボ・ヨシボが¥2.000の大枚をはたいて丸鋸のディスクを

一番薄い1.2ミリの刃厚 125ミリ径

P1010626  台のぶつかるところは、破壊して

潤滑油がきいて クルクル回るようになりました

P1010627  急遽 作業台も作り

P1010628 ヤッパリ 刃が怖いので ベニヤを2枚

なんせ 10ミリ幅を丸鋸で切るのは 指も切ってしまいそーで

刃をあまり出したくないからです。

計算上は、1.2ミリの刃ですから

残りは8.8ミリの半分の4.4ミリですが

両サイドに定規をつけて切っても ぶれる可能性があります

うまくいって4ミリ 下手したら3.8ミリとか3.6ミリに

今日は、これで終了です。

たぶん来週の休みに試し切りします。

ミニカヌーの製作は、いつから始まるのか

材をうまく切る事が出来るか

バイト疲れで思惑通り進むのか

パソコンの寿命は、いつか

こんな事していて、竹竿製作を忘れないか

どっちが本命じゃー

ジャンジャン。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ!ナイスウェポン! (大将)
2012-01-23 08:04:30
おぉ!ナイスウェポン!
これならグッドですねぇ(^^♪
細い材を半分にするなら
べニアを歯の両側において
ちょうど歯の所が10mmの溝になるようにして
そこを材を通せば?
そうすれば正確に綺麗に安全に切れますヨォ
返信する
大将さん、ありがとうございます。 (イワタロッド)
2012-01-23 17:29:16
大将さん、ありがとうございます。
何とか、やってみます。
以前作ったミニカヌーは、たしか5ミリ幅の製材されたもので作りました。
今回は、自分で製材してからの作業。
しかも、銘木。
お安くいたしますよぉ~~~ん。
出来てから言えって。
ごもっとも。
ロッド・ネットに続く第3のスーパー・ウルトラ兵器。
出来てから言えって。
ジャンジャン。
返信する

コメントを投稿