しばらく更新してませんでしたね~
別に何かあったわけじゃありません。
むしろ何もないというか・・・相変わらずな日々を送っておりました
日曜日。
夫とお蕎麦屋さんにお昼を食べに行きました。
四国はうどん屋さんは多いけど、お蕎麦屋さんは少ないんですよね
うどん屋さんもセルフのお店が多く、そういうお店でも蕎麦はあるのですが、まぁそれなりの味なわけです
で、以前から気になっていたお蕎麦屋さんに12月に一度行って。
「やっぱり違うな~
」
と。
それでまた行ったわけですが。
私は以前行った時に気になっていた下仁田ねぎの焼きねぎ蕎麦を注文しました。
私や夫が想像していたのは、3cmくらいに切ったねぎを素焼きにしたものが上に乗っている状態だったのですが。
お店の大将、ねぎを1cm幅ほどで斜めに切ると、フライパンに油を入れて焼き始めました。
しかも途中で油を足し、塩胡椒を振り掛ける大将
焼いている途中で更に胡椒をかけました。
夫と顔を見合わせて、小声で、
「今、胡椒かけたよね?」
「油も足したぞ。蕎麦に合うんか?」
そして、油したたるねぎを蕎麦の出汁に入れ。
器に移した後に更に上から胡椒をかけました
「美味しい?」
「・・・・・おもしろい」
「・・・・・」
なんて言うか。
不味くはなかったんですが・・・。
唇が油でテカテカ状態で、胡椒が効いていて
想像していたものと違いすぎてガッカリしたと言うか
普通に素焼きしたねぎが食べたかったんだよ~
たぶん、二度と注文しないと思います
でも、その前に食べた天ぷら蕎麦は美味しかったのでまた行きます
今度はとろろ蕎麦にしよう

別に何かあったわけじゃありません。
むしろ何もないというか・・・相変わらずな日々を送っておりました

日曜日。
夫とお蕎麦屋さんにお昼を食べに行きました。
四国はうどん屋さんは多いけど、お蕎麦屋さんは少ないんですよね

うどん屋さんもセルフのお店が多く、そういうお店でも蕎麦はあるのですが、まぁそれなりの味なわけです

で、以前から気になっていたお蕎麦屋さんに12月に一度行って。
「やっぱり違うな~

と。
それでまた行ったわけですが。
私は以前行った時に気になっていた下仁田ねぎの焼きねぎ蕎麦を注文しました。
私や夫が想像していたのは、3cmくらいに切ったねぎを素焼きにしたものが上に乗っている状態だったのですが。
お店の大将、ねぎを1cm幅ほどで斜めに切ると、フライパンに油を入れて焼き始めました。
しかも途中で油を足し、塩胡椒を振り掛ける大将

焼いている途中で更に胡椒をかけました。
夫と顔を見合わせて、小声で、
「今、胡椒かけたよね?」
「油も足したぞ。蕎麦に合うんか?」
そして、油したたるねぎを蕎麦の出汁に入れ。
器に移した後に更に上から胡椒をかけました

「美味しい?」
「・・・・・おもしろい」
「・・・・・」
なんて言うか。
不味くはなかったんですが・・・。
唇が油でテカテカ状態で、胡椒が効いていて

想像していたものと違いすぎてガッカリしたと言うか

普通に素焼きしたねぎが食べたかったんだよ~

たぶん、二度と注文しないと思います

でも、その前に食べた天ぷら蕎麦は美味しかったのでまた行きます

今度はとろろ蕎麦にしよう

そんなお蕎麦あるんですか?
初めて知りました。
中華そばなら合うかもしれませんけどね。
内心「蕎麦には七味か一味だろ」と思いつつ食べました
ラーメンなら合うかもしれませんね