日曜日、Kちゃんが遊びに来ました。
最近、クッキー作りにハマっているようで、うちで一緒に作ろうということになりまして。
で。
出来上がったクッキーを一緒に食べている時。
「これ、なーに?」
「充電器」
最近、私のスマホの電池がすぐに無くなるのでポータブル充電器をいつもバッグに入れているんですね。
それを充電し終わったので、後でバッグに仕舞おうと取りあえずテーブルの上に置いていました。
電源アダプタは外してパソコン横の引き出しに仕舞い、本体は小さい巾着袋にいれてバッグに入れるのですが。
Kちゃんがパソコン用の椅子に座っていて、ちょっとのいてもらわないとアダプタが入れられないので、後でいいかと。
ところが。
夕方、夫がKちゃんを車で送って行き、その間に私が夕食を作って。
二人で食べている時にふと見ると。
「あれ?充電器が無い」
「ん?鞄に入れたんやないんか?」
「・・・ん~?」
食後、バッグの中を見たけど入っていません。
だいいち、巾着袋がテーブルに置いたままだし、アダプタを外した覚えもないし。
念のために引き出しを確認しましたが、やっぱりアダプタは入っていません。
あちこち探したのですがみつからず。
念のためKちゃんにラインで聞きました。
『バッグに充電器紛れ込んでない?』
『ないよー。どしたん?』
速攻で返事が来ました。
おいおい、普通とりあえずバッグの中確認するでしょー。
今の返事のタイミングじゃ確認する時間なんかなかったでしょ。
『悪いけど、もう一度探してみてくれる?』
少し時間があって。
『探したけどやっぱりないよー』
『そっかー。もういっぺん探してみるわ。ごめんねー』
散々探し回っても見つからず。
そもそも、後でバッグに入れるつもりの物を他の部屋に持って行くとは考えにくいし、そんな行動をした覚えはないし。
夫は一切触っていないと言うし。
「K、もしかして悪い癖があるんやろうか・・・」
私も内心思っていたことを夫が口にしました。
でも、まさかね・・・。
この状況で無くなったら、自分が疑われることぐらい分かってるだろうし。
自分も充電器は持ってるはずだし。
テーブルの上にはKちゃんのスマホや、お母さんたちへのお土産のクッキーや、色々置いてあったから、帰る時にうっかり一緒に入れちゃったかも。
Kちゃんが他のバッグに中身を入れ替えたりする時にヒョッコリ見つかるかも。
・・・と、色々と否定材料を挙げてみたのですが。
そういう癖がある人って、そういう理屈には当てはまらなかったりするんですよね・・・。
実は。
少し前に、事務所の私のデスクの引き出しに入れてある手提げ金庫の金額が合わないことがありまして。
私は夫実家には一日おきにしか行かないので、私がいない日の入出金については分かるように記入してもらうための用紙を手提げ金庫に入れてあり、私が出勤した時にその用紙や領収書などを確認しています。
手提げ金庫からの出金はたいていは、お客さんへのおつりや、切手や収入印紙や事務用品の購入程度なので、一件一件は数百円から数千円程度です。
ところが万単位で足りないんです。
おそらく、物忘れのひどい姑が何かの支払いをして忘れているのだろうと思ったのですが。
いくら探しても領収書が見つかりません。
整理整頓できない舅や姑が、どこかに仕舞い込んだのかなぁと思い。
そのうち、変な所から領収書が見つかるんじゃないかということで、そのまま不足した状態にしてあるのですが・・・。
その時に夫が。
「もしかしてKが盗ったとか・・・」
と言い出したんです。
不足分に気付いた日の二日前。
私がいる時に、Kちゃんが事務所に遊びに来ました。
私はデスクの上に手提げ金庫を出していたので、金庫があるのは見ていたと思います。
いつもパソコンを使いたくて来るのですが、仕事が終わったら私はさっさと帰るし、舅姑も二階の住居に引き上げます。
なので、しばらくは夫がKちゃんに付き合って事務所にいるというのがいつものパターンなのですが。
「でも、俺もずっと事務所におるわけじゃないし、しばらく席を外すこともあるし・・・」
と。
その時もまさかと思い、否定材料をあれこれ挙げたのですが・・・。
短期間に2度も疑うようなことがあると・・・。
いや、会社のお金のほうは、私も含め誰かのミスということも十分に考えられるので断定はできないのですが。
充電器が無くなったのは疑いようがないというか。
それがウッカリなのか故意なのか・・・。
夫は、
「もう一回、ちゃんと探してみてって念を押したほうがいいやろうか・・・」
と悩んでいましたが・・・。
夫がKちゃんに聞いたかどうかは分かりません。
「ごめ~ん。バッグの中にあった~」
と言ってきてくれることを願って2~3日は様子を見ようかと思っているのですが。
こういう時、どう対応すればいいのでしょうか。
最近、クッキー作りにハマっているようで、うちで一緒に作ろうということになりまして。
で。
出来上がったクッキーを一緒に食べている時。
「これ、なーに?」
「充電器」
最近、私のスマホの電池がすぐに無くなるのでポータブル充電器をいつもバッグに入れているんですね。
それを充電し終わったので、後でバッグに仕舞おうと取りあえずテーブルの上に置いていました。
電源アダプタは外してパソコン横の引き出しに仕舞い、本体は小さい巾着袋にいれてバッグに入れるのですが。
Kちゃんがパソコン用の椅子に座っていて、ちょっとのいてもらわないとアダプタが入れられないので、後でいいかと。
ところが。
夕方、夫がKちゃんを車で送って行き、その間に私が夕食を作って。
二人で食べている時にふと見ると。
「あれ?充電器が無い」
「ん?鞄に入れたんやないんか?」
「・・・ん~?」
食後、バッグの中を見たけど入っていません。
だいいち、巾着袋がテーブルに置いたままだし、アダプタを外した覚えもないし。
念のために引き出しを確認しましたが、やっぱりアダプタは入っていません。
あちこち探したのですがみつからず。
念のためKちゃんにラインで聞きました。
『バッグに充電器紛れ込んでない?』
『ないよー。どしたん?』
速攻で返事が来ました。
おいおい、普通とりあえずバッグの中確認するでしょー。
今の返事のタイミングじゃ確認する時間なんかなかったでしょ。
『悪いけど、もう一度探してみてくれる?』
少し時間があって。
『探したけどやっぱりないよー』
『そっかー。もういっぺん探してみるわ。ごめんねー』
散々探し回っても見つからず。
そもそも、後でバッグに入れるつもりの物を他の部屋に持って行くとは考えにくいし、そんな行動をした覚えはないし。
夫は一切触っていないと言うし。
「K、もしかして悪い癖があるんやろうか・・・」
私も内心思っていたことを夫が口にしました。
でも、まさかね・・・。
この状況で無くなったら、自分が疑われることぐらい分かってるだろうし。
自分も充電器は持ってるはずだし。
テーブルの上にはKちゃんのスマホや、お母さんたちへのお土産のクッキーや、色々置いてあったから、帰る時にうっかり一緒に入れちゃったかも。
Kちゃんが他のバッグに中身を入れ替えたりする時にヒョッコリ見つかるかも。
・・・と、色々と否定材料を挙げてみたのですが。
そういう癖がある人って、そういう理屈には当てはまらなかったりするんですよね・・・。
実は。
少し前に、事務所の私のデスクの引き出しに入れてある手提げ金庫の金額が合わないことがありまして。
私は夫実家には一日おきにしか行かないので、私がいない日の入出金については分かるように記入してもらうための用紙を手提げ金庫に入れてあり、私が出勤した時にその用紙や領収書などを確認しています。
手提げ金庫からの出金はたいていは、お客さんへのおつりや、切手や収入印紙や事務用品の購入程度なので、一件一件は数百円から数千円程度です。
ところが万単位で足りないんです。
おそらく、物忘れのひどい姑が何かの支払いをして忘れているのだろうと思ったのですが。
いくら探しても領収書が見つかりません。
整理整頓できない舅や姑が、どこかに仕舞い込んだのかなぁと思い。
そのうち、変な所から領収書が見つかるんじゃないかということで、そのまま不足した状態にしてあるのですが・・・。
その時に夫が。
「もしかしてKが盗ったとか・・・」
と言い出したんです。
不足分に気付いた日の二日前。
私がいる時に、Kちゃんが事務所に遊びに来ました。
私はデスクの上に手提げ金庫を出していたので、金庫があるのは見ていたと思います。
いつもパソコンを使いたくて来るのですが、仕事が終わったら私はさっさと帰るし、舅姑も二階の住居に引き上げます。
なので、しばらくは夫がKちゃんに付き合って事務所にいるというのがいつものパターンなのですが。
「でも、俺もずっと事務所におるわけじゃないし、しばらく席を外すこともあるし・・・」
と。
その時もまさかと思い、否定材料をあれこれ挙げたのですが・・・。
短期間に2度も疑うようなことがあると・・・。
いや、会社のお金のほうは、私も含め誰かのミスということも十分に考えられるので断定はできないのですが。
充電器が無くなったのは疑いようがないというか。
それがウッカリなのか故意なのか・・・。
夫は、
「もう一回、ちゃんと探してみてって念を押したほうがいいやろうか・・・」
と悩んでいましたが・・・。
夫がKちゃんに聞いたかどうかは分かりません。
「ごめ~ん。バッグの中にあった~」
と言ってきてくれることを願って2~3日は様子を見ようかと思っているのですが。
こういう時、どう対応すればいいのでしょうか。
充電器、間違って、持って帰ってしまったのでしょうか?
戻ってくるといいですね。
と言ってくれることを期待していたのですが・・・。
正直、間違えて入れちゃうようなものでもないし、
故意に持って行ったとしか考えられないんですよね
対応は夫に任せるつもりですが、状況証拠だけで
物的証拠が無い状態なので、強く問いただすことはできないようで・・・