その後。
夫はKちゃんに何度か、
「もう一度よく探してみてくれんか?」
と言ったようですが、
「探してみたけど無いよー」
という答えしか返ってこなかったようです。
状況証拠だけで物的証拠がないため、夫も決めつけたような言い方はできないようで・・・。
でもね~、Kちゃんが持って帰ったとしか考えられないんですよね。
テーブルの上に置いてあったものが忽然と消えたわけですから。
携帯と同じくらいの大きさがあり、コードも電源アダプタも付いた状態です。
何かをバッグに入れる時にウッカリ一緒に入れてしまうなんて、ちょっと考えられません。
それでも、夫も私もそうであってほしい、故意ではなくウッカリであってほしいと思っていました。
でも、やっぱり無理があるんですよね。
ウッカリなら、バッグの中を探せばすぐに見つかるはずですし。
それでも、もし。
盗ってしまったものの後悔しているのなら、
「ごめん、間違えて持って帰っちゃったみたい~」
と返してくれるんじゃないかと、夫も私も願っていました。
そうできるように、あくまでも「間違えて持って帰ってない?」というスタンスで何度か聞いたのですが・・・。
今までに何度もうちに遊びに来たり泊まりに来たりしていますが、Kちゃんが帰った後に何かがなくなっていたことは一度もありません。
今回が初めてのことです。
ただ、Kちゃんにとってこれが初めてのことなのかどうかは分かりません。
今回のことの後にも、私達を避けるわけでもなく普通に接してくる様子を見ていると、これが初めてではないんじゃないかと疑ってしまいます。
これが初めてにしろ、そうでないにしろ、このままうやむやにしてしまうのはKちゃんのためにも良くないことですよね。
夫としては、Kちゃんのお母さんには言わずにこちら側だけで対処したいようですが。
もう一度、今度はもっと踏み込んで聞いてみるとは言っていますが、夫にそれが出来るんだろうか・・・。
夫はKちゃんに何度か、
「もう一度よく探してみてくれんか?」
と言ったようですが、
「探してみたけど無いよー」
という答えしか返ってこなかったようです。
状況証拠だけで物的証拠がないため、夫も決めつけたような言い方はできないようで・・・。
でもね~、Kちゃんが持って帰ったとしか考えられないんですよね。
テーブルの上に置いてあったものが忽然と消えたわけですから。
携帯と同じくらいの大きさがあり、コードも電源アダプタも付いた状態です。
何かをバッグに入れる時にウッカリ一緒に入れてしまうなんて、ちょっと考えられません。
それでも、夫も私もそうであってほしい、故意ではなくウッカリであってほしいと思っていました。
でも、やっぱり無理があるんですよね。
ウッカリなら、バッグの中を探せばすぐに見つかるはずですし。
それでも、もし。
盗ってしまったものの後悔しているのなら、
「ごめん、間違えて持って帰っちゃったみたい~」
と返してくれるんじゃないかと、夫も私も願っていました。
そうできるように、あくまでも「間違えて持って帰ってない?」というスタンスで何度か聞いたのですが・・・。
今までに何度もうちに遊びに来たり泊まりに来たりしていますが、Kちゃんが帰った後に何かがなくなっていたことは一度もありません。
今回が初めてのことです。
ただ、Kちゃんにとってこれが初めてのことなのかどうかは分かりません。
今回のことの後にも、私達を避けるわけでもなく普通に接してくる様子を見ていると、これが初めてではないんじゃないかと疑ってしまいます。
これが初めてにしろ、そうでないにしろ、このままうやむやにしてしまうのはKちゃんのためにも良くないことですよね。
夫としては、Kちゃんのお母さんには言わずにこちら側だけで対処したいようですが。
もう一度、今度はもっと踏み込んで聞いてみるとは言っていますが、夫にそれが出来るんだろうか・・・。
職場でも、嫌われて孤立していたようです。
その人とペアで働いたことも、あるので、
ぷよさんのお気持ちは、少しわかります。
>これが初めてにしろ、そうでないにしろ、このままうやむやにしてしまうのはKちゃんのためにも良くないことですよね。
失礼ながら、私も、そう思います。
Kちゃんのお母さんとも、話し合った方がいいのでは?
ぷよさんも、今後おつきあいするうえでも、物がなくなると、気が気でないでしょうし・・・。
「盗み癖のある子供」で検索すると、色々原因があるようです。
私の印象では慣れているように思います。
>今後おつきあいするうえでも、物がなくなると、気が気でないでしょうし・・・。
その通りなので、私はもう会わないことにしました。
あとは夫に任せます。