goo blog サービス終了のお知らせ 

だって言えないんだもん!

小心者で八方美人。
言いたい事も言えないと、ストレスだって溜まります。

突っ走る姑様

2009年02月07日 | 日記
着物の件でも分かると思いますが、姑は相手の意思を確認せずに突っ走ることがよくあります




何年か前のこと。

姑の知り合い(80代?)の人が、施設に入るからと家を整理していたらしいのですが。

「いる物があれば、何でも持っていって。」

と言われた姑、ココでも突っ走っちゃいました



「義妹ちゃんが鏡台を持ってないから、鏡台貰ってきたわ



え~っと・・・義妹ちゃんは一言でも『鏡台がほしい』なんて言ったことありましたっけ?

社宅だし転勤もあるから、できるだけ持ち物を増やしたくないっていつも言ってますよね?

それに、鏡台くらい欲しければ自分で買うと思いますよ?

どうせなら、他人が長年使った物より新品のほうがいいんじゃないですか?

と、思いつつ、

「勝手に貰ってきたら『いらない!』って言われますよ~

とだけ、言っておきました。



で。

案の定、いらないと言われたらしく。

その鏡台は長い間、姑宅に放置されていましたが、いつの間にかなくなっていました

ちなみに、義妹ちゃん宅では見たことありません


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
要らないでしょうね・・・ (みずち)
2009-02-07 21:38:39
自分の祖母のお下がりとかならまだしも、知らないおばあさんのお下がりなんて。。。

よっぽどなアンティークでも無い限り、欲しいという人の方が少ないような?

いっそ、着物も、3人が声を揃えて「要らない」って言ったらどんな行動に出るのか?

ちょっと気になります。

返信する
みずちさんへ (ぷよ)
2009-02-09 08:20:00
>自分の祖母のお下がりとかならまだしも
・・・ですよね
しかも、なぜ先に一言、義妹ちゃんに確認しないんだ、と

声を揃えて「いらない」って言ったら・・・?
考えるのが怖いです
ヒステリー起こすとか?悲劇のヒロインになるとか?
面倒臭いコトになるでしょうね~
返信する
ぷよさんへ (りぼん)
2009-02-09 09:24:12
思わず、タイトル見て、吹き出してしまった私です。

良いものでも、使わないのなら、ゴミになってしまうものねえ・・・。

その時は、「良いかも?」と思ったのだろうけど・・・。
返信する
りぼんさんへ (ぷよ)
2009-02-09 19:31:12
特に良い物ってわけでもない、ごく普通の鏡台でしたしね・・・
たぶん、私が鏡台を持っているのを見て、
「義妹ちゃんの結婚の時には買ってあげなかったから、これをあげたらきっと喜ぶわ
なんて思っちゃったんじゃないかと
返信する
面倒くさいひとなのかぁ。。。 (みずち)
2009-02-09 21:53:38
何処の姑も似たようなモノか。

そして、きっとぷよ夫さんは見ざる言わざる聞かざる・・・

ストレスを溜めつつもがまんが一番安全なんでしょうかねぇ。

返信する
みずちさんへ (ぷよ)
2009-02-10 08:13:23
まあ、夫の場合は、子供の頃から培った『自分を守る術』なんだろうな~と
だからと言ってその術を私も身に付けろと言うのはお門違いですからね
姑本人が、あくまでも「悪気がなく」「良かれと思って」「あなた達のために」と思っての行動なので、
拒絶したり激しく責めたりすると、なんだかこっちが悪者みたいで・・・
はっきり嫁イビリする姑のほうが扱いやすいかも・・・なんて思っちゃいます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。