goo blog サービス終了のお知らせ 

だって言えないんだもん!

小心者で八方美人。
言いたい事も言えないと、ストレスだって溜まります。

話し合う気はないのかねぇ・・・

2008年06月11日 | 日記
うちのお舅さんもお姑さんも、なぜか肝心な事をきちんと話し合おうとしません。

仕事をそろそろ私達夫婦に譲りたいようなのですが、そういう事をちゃんと言わないんですよね。

お舅さんは、ぷよ夫がいない時に、

「来年あたりで、ぷよ夫に社長の座を譲るかな~。」

とか、私の前で事務員さんに向かって言うだけだし

お姑さんは、やはりぷよ夫がいない時に、

「あ~、もう、トシで駄目だわ~。そろそろ、ぷよさんに任せちゃおうかしら~。」

と、これまた明後日の方を向いて、独り言のように言います


ぷよ夫に仕事を任せたいなら、一番に話しをしなければいけないのはぷよ夫なのに、直接ぷよ夫には何も話していないようです

それに、私には他に仕事があり、まだ暫くは辞めるわけにはいかない事を分かっていながら、直接、私の都合を聞いてくる事もありません

社長と言えば聞こえは良いですが、小さな小さな有限会社で、あとを継ぐと、漏れなく借金も付いてきます

なので。

あちらがきちんと話し合いをしようとしない限り、こちらは知らん顔を続けるつもりです






それにしても。
↑のような事だけではなく、日頃から、お舅さんもお姑さんも大事な事を自分の息子であるぷよ夫に直接言わない(言えない?)って言うのは・・・どうなんでしょうね





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。