goo blog サービス終了のお知らせ 

だって言えないんだもん!

小心者で八方美人。
言いたい事も言えないと、ストレスだって溜まります。

自分で捨ててください

2010年10月22日 | 日記
食べ物の話しが続きますが。


昨日、夫実家にて。

姑が、冷蔵庫からキムチの袋を出してきて、

「これ貰ったんだけど、私キムチ食べられないのよ~」

ずっと冷蔵庫に入れたままだったんだけど、ぷよさん持って帰って~」


この姑が「ずっと」と言うからには、か~な~り~ずっとなんだと思うんですよね

なので。

「あ~、私、古くなって酸っぱいキムチは苦手なんですよね」

と、やんわりお断りしたのですが

「ダメだったら捨ててくれていいから持って帰って」


なんで、捨てるために持って帰らなきゃいけないんだよ



「キムチって結構早く酸っぱくなるから・・・」

「捨ててくれていいら、持って帰って~」

「いや、酸っぱいキムチは食べられないので・・・」




この後、数回この会話を繰り返すことになります




こんな会話してる間に、自分でさっさと捨てればいいじゃんっ




あまりにもシツコイので、袋を手にとって賞味期限を確認すると・・・。



「お義母さん、これ一ヶ月前に賞味期限切れてるんですけど?


「あら、そうなの~。じゃあダメね」




やっと、諦めてくれました







だいたい、「捨てていいから持って帰って」って、ものすごく失礼じゃないですか?



ウチはゴミ箱じゃねーーーーーっ


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
小さい冷蔵庫 (みずち)
2010-10-22 13:10:02
買ってあげたらどうですか?

その日食べる分しか入らないヤツ。

古いもの一掃して、新しい小さい冷蔵庫を与えて、そこに入る分しか買っちゃいけないことにしたら、無駄な食材と長期保管の食材が減ると思いますよ。

まずは年末の大掃除と称して全部捨てましょう
返信する
みずちさんへ (ぷよ)
2010-10-23 08:53:56
冷蔵庫が小さくなったらなったで「入らないから持って帰って~」が増えそう・・・
自分の実家ならガンガン捨てたりできるけど、夫実家でそれはなかなかできそうにないです
「ぷよは、ごり押ししても持って帰らない」ってことを学習してもらうしかないのかなぁ
けど、結婚当初は断りきれなかったけど、ここ数年は結構断ってるのに、
全然学習してくれてないですよね・・・
返信する
早く食べればいいのに (ゆん子)
2010-10-25 10:53:42
だいたい、賞味期限が1ケ月も過ぎたものを平気で置いておくっていうのが不思議!
うちの姑もそうですから・・・。
「まだ食べれんことないわ」が口癖
そうなるまでに食べたらいいのにね。

ましてや、持って帰れなんて
疲れますね~
返信する
ゆん子さんへ (ぷよ)
2010-10-26 08:21:35
そもそも姑はキムチが苦手で食べないんですよ
だったら、ヒトから貰ってすぐにうちにくれれば美味しくいただけたのに・・・
一ヶ月も賞味期限が過ぎてから押し付けられても、迷惑なだけです

お年寄りって、冷蔵庫や冷凍室に入れさえすれば、ずっと大丈夫だと思ってません?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。